最新更新日:2025/04/25
本日:count up11
昨日:222
総数:542794
「つながる 〜ことばでつながる きもちがつながる〜」を学校教育目標として掲げ、保護者の皆様・地域の皆様と、そして教職員同士がしっかりつながり生徒を育んでいきます。

6月23日(日) 「矢野4校親善スポーツ大会」

 矢野中学校・矢野小学校・矢野西小学校・矢野南小学校の4つの学校の保護者、先生が集まって、スポーツで親善を深めました。ソフトボールとソフトバレーボールです。気持ちのよい汗を流しました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(金) 避難訓練

避難訓練をしました。「命を守る学習です」、今回は火災訓練です。避難訓練の4大原則「お は し も」お→押さない、は→走らない、し→しゃべらない、も→戻らない
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(木) 1年生 平和を考える会

1年生は、平和を考える会で講師を招いてお話を聞きました。生徒たちは、真剣に耳を傾けていました。また、メモを一生懸命に取っていました。そのメモをもとに、教室で感想文を書きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日 平和を考える会

 3年生は、平和を考える会で講師を招いてお話を聞いました。講師は、8歳のころに爆心地から2、5キロ離れた自宅の裏庭で被爆された方に話を聞きました。生徒が身を乗り出し聞き入っていました。
画像1 画像1

6月19日(水) 生徒総会(その3)

生徒会 スローガン『”思いやり 笑顔の絶えぬ学舎へ”』このスローガンを達成するために、一緒にがんばっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日(水) 生徒総会(その2)

生徒会執行部が中心になって、会が進められました。『生徒会活動方針』『平成31年度 年間行事計画』など、質問を受け付け、その後満場一致で可決されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日(水) 生徒総会 その1

体育館で、1〜3年生の生徒全員が体育館に集まって「生徒総会」が行われました。6時間目だったので蒸し暑かったですが、みんなよくがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 職場体験(32)

3年生 職場体験(32)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 職場体験(31)

3年生 職場体験(31)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 職場体験(30)

3年生 職場体験(30)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 職場体験(29)

3年生 職場体験(29)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 職場体験(28)

3年生 職場体験(28)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(月) 学校協力者会議

 矢野中学校の教育活動に、ご意見・提言をいただくために学校協力者会議を開きました、1年生と2年生の授業の様子を参観いただきました。「貴重なご意見をありがとうございました。」
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 職場体験(27)

3年生 職場体験(27)
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 職場体験(26)

3年生 職場体験(26)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 職場体験(25)

3年生 職場体験(25)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 職場体験(24)

3年生 職場体験(24)
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 職場体験(23)

3年生 職場体験(23)
画像1 画像1
画像2 画像2

6月14日(金) 1年生「解団式」

 1年生の野外活動が終わり、体育館で「解団式」をしました。各クラスの代表が野外活動の振り返りを発表しました。「今回の活動を学校生活に生かしていきたい」と多くのクラスが考えています。これからの1年生に期待です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 職場体験(22)

3年生 職場体験(22)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立矢野中学校
住所:広島県広島市安芸区矢野東二丁目16-1
TEL:082-888-0042