最新更新日:2024/06/20
本日:count up15
昨日:67
総数:245013
各学年の年間学習計画をアップしました。

6年修学旅行59

画像1 画像1
みんなで記念撮影!

6年修学旅行58

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
USJに到着しました。
記念撮影をして、いよいよ入場します。
楽しんできてね。

6年修学旅行57

画像1 画像1
画像2 画像2
朝食の様子です。
ホテルの皆様
連日おいしい食事を準備していただきありがとうございました。

6年修学旅行56

画像1 画像1
画像2 画像2
美しい朝焼けとともに
二日目が始まりました。
今日は6:15起床です。
朝食までに、出発準備をおこないました。

6年修学旅行55

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
部屋で くつろいでいます。

6年修学旅行54

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夕食中です。

6年修学旅行53

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夕食中です。
いただきます。

6年修学旅行52

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夕食です。
なんか豪華ですね。

4年 栄養教諭 住上先生を招いて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

4年 栄養教諭 住上先生を招いて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最近 住上先生が各クラスに入って
授業をしていることが多いです

先日は3年生さんの保健
今日で言うと
1年生の国語
そして4年生さんの国語の授業です

4年生さんは 
和食と洋食の違いやよさについて
住上先生といっしょに学習をしました
やはり食べることと言えば 住上先生です
たくさんの教材を準備して
わかりやすく教えてくれました

4年生さんは 一生懸命に話を聞いたり
ワークシートに書いたりと
がんばっていました
住上先生といっしょに学習すると
お得な情報も教えてくれます
4年生さんでいうと 
教科書にはのっていない秘密を
教えてくれました
私も とても勉強になりました


5年 最高学年として学校を守る

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ポスターセッションの準備の様子

5年 最高学年として学校を守る

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ポスターセッションの準備の様子

5年 最高学年として学校を守る

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
マスコット作りの様子

5年 最高学年として学校を守る

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生さんが修学旅行中なので
5年生さんが 最高学年として
学校を守ってくれています

委員会活動や 掃除当番
6年生の分もがんばって行ってくれました
ありがとうございました

明日1日 よろしくお願いします

写真は 家庭科のマスコット作りや
ポスターセッションのための準備の様子です

12月3日の給食

ごはん
含め煮
卵と小松菜の炒め物
納豆
牛乳

給食には毎日牛乳がついています。
牛乳には成長に大切な、たんぱく質、脂肪、カルシウム、ビタミン類がたくさん含まれています。
この牛乳のカルシウムは、小魚や野菜に含まれるカルシウムより体内に吸収されやすいので、学校だけでなく家でも同じくらい飲むとよいですね。
画像1 画像1

1年 「りっちゃんの サラダ」の しょくざいの えいようについて しろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月3日(火)  2時間目 こくご


これまで みんなで がんばってきた
国語科「サラダでげんき」の学習も
終盤に さしかかって きました

物語の読み取りが 終わり
まとめとして
「りっちゃんに 『サラダに 入れたらよいもの』を 
 手がみで おしえよう」
という学習を 行います

その前に
今日は 住上先生に
「りっちゃんの サラダ」の 食材の
栄養について 教わりました

赤 黄 緑の 
3つのグループと
それぞれの はたらきについて 確認し

「りっちゃんの サラダ」の 食材を
3つのグループに 分けました

赤の食材は
かつおぶし
ハム
こんぶ

黄の食材は
さとう
あぶら

緑の食材は
きゅうり
キャベツ
トマト
とうもろこし
にんじん

「りっちゃんの サラダ」は
赤 黄 緑の 食べ物がそろって
栄養バランスばっちり!!
ということが わかりました

レシピを 持ち帰っていますので
おうちでも ぜひ
作ってみてくださいね

木曜日には
物語で 最後に
アフリカぞうが 入れてくれた
「あぶら + しお + す」は
本当に ドレッシングに なるのか
実際に 住上先生に つくってもらい
味見をする予定です

とっても 楽しみにしている 
かわいい 1年生さんでした

6年修学旅行51

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ホテルに到着しました。
入館式をしています。

6年修学旅行50

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パンダかわいい。

6年修学旅行50

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パンダかわいい。

6年修学旅行49

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
王子動物公園にて。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

緊急時対応

学校だより

お知らせ

その他

広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1
TEL:082-818-1755