最新更新日:2024/06/18
本日:count up16
昨日:69
総数:133829
ようこそ♪真亀小学校へ  日々の様子や学校からのお知らせなどをアップしていきます。お楽しみに!

学校行事の変更

広島市教育委員会の学校再開に向けた通知を受け、学校行事を次のように変更しました。

1 4月の参観日は中止します。
2 5月の遠足は中止します。
3 6月の修学旅行は、12月に延期します。

今後、変更次第、随時お知らせいたします。

保護者の皆様にはご心配をおかけします。
引き続き、ご理解、ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

学校再開に向けて

広島市教育委員会より学校再開に向けた通知がありました。本校では、通知内容を基に感染防止対策を行い、学校を再開していくよう努めて参ります。保護者の皆様におかれましては、次の2点のご協力をお願いいたします。

1 毎朝、家庭において検温し、風邪の症状がある場合は、登校を控える。
2 できるだけマスクの着用をする。

4月7日には体温や体調を記入する用紙をお配りしますので、8日からは、毎日記入し、登校ください。


学校の花々の様子2

画像1 画像1 画像2 画像2
   

3月25日・学校の花々の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
今真亀小学校では、先生方とたくさんの花々が、新学期と元気な子どもたちの登校を待っています。

卒業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は,久しぶりに子どもたちが登校してくれました。登校後の短い練習時間での卒業式となりましたが,立派な姿を見せてくれました。保護者の皆様,あたたかく見守っていただき,ありがとうございました。

ご家庭との連携について

先週末、「可能な範囲で家庭訪問・電話連絡をさせていただきます」と発信しましたが、広島市内での感染者が確認されたことを受け、メール・電話での連携に変更させていただいております。

学習支援コンテンツポータルサイト

文部科学省に「臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(子供の学び応援サイト)」が開設されましたことをご紹介いたします。
学習支援の方策の一つとしてご活用ください。

今週、学区のパトロールを行う中で。集団で遊んでいる子供さんには声をかけております。
来週(3月9日〜13日)は、可能な範囲ではありますが。家庭訪問や電話連絡で子供さんの様子を伺う予定としております。引き続き、人が多いところで過ごすことを避け、安全、健康に気を付け過ごしてください。

重要 低学年児童(1〜3年生)及び特別支援学級児童の休業中の過ごし方について

3月3日(火)〜6日(金)、保護者の方が仕事を休むことができない状況において、一人で過ごすことが難しい児童については、午前中、教室で過ごすことができます。
詳細につきましては、3月2日に文書でお知らせします。

重要 卒業式について

市教委から連絡が入りました。
現時点では、予定通り3月19日(木)に行います。
参加者は卒業生、保護者の皆様、教職員のみとさせていただきます。
詳細につきましては、3月2日に6年生に文書を配布します。

重要 新型コロナウィルス感染拡大防止のための臨時休業について

市教委より先ほど連絡が入りました。
新型コロナウィルス感染拡大防止のための臨時休業期間は
令和2年3月3日(火)から3月25日(水)です。
現在、メールアプリの不具合により、メールが大変届きにくくなっています。
メールと同じ内容をホームページにも掲載しますので、ホームページの方も併せてご確認ください。

緊急 3月2日の登校について

市教委より
3月2日(月)は通常通り登校し、給食後下校します。
本校は全学年13時35分下校となります。
今後の対応につきましては市教委より連絡が入りしだい、お伝えいたします。

中学校区一斉登校見守り

画像1 画像1
地域の方、保護者の方、中学生など、たくさんの方が集まってくださり挨拶をしてくださいました。

校長室ランチ4

今回は、真亀小学校のいいところとして全校道徳、グリーンカーテンが話題になりました。大事にしていきたいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

卒業おめでとう集会3

五年生から六年生に「優」という漢字が送られました。六年生はたくさんの優しさで、真亀小学校を幸せにしてくれました。ありがとう六年生!!
画像1 画像1 画像2 画像2

卒業おめでとう集会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
たてわり班で感謝の気持ちを一人一人伝えました。先生方からは歌のプレゼント。にわかに結成されたバンドの演奏に驚きました。

卒業おめでとう集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
全校で力を合わせ、六年生への感謝の気持ちを届けました。
感動の中にも笑いあり!

校長室ランチ3

画像1 画像1 画像2 画像2
中学校で入りたいクラブ、将来の夢など話しました。

雪が降りました

画像1 画像1
ちょっぴりでしたが、子どもたちは雪をさわりながら笑顔で登校していました。

卒業お茶会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
山中先生のユーモアたっぷり、けれど大事な点をしっかりおさえたご指導を受け、楽しく礼儀作法を学びました。お菓子とお抹茶の美味しさを味わいながら、作法とは、相手を思い感謝する気持ちを伝えることを知りました。市長様からお手紙もいただき、一つ視野を広げることもできました。皆様ありがとうございました。卒業お茶会は心に残る一期一会の大切な時間となりました。

本年度最後のクラブ

画像1 画像1 画像2 画像2
最後の活動を楽しみ、作品を展示しました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立真亀小学校
住所:広島県広島市安佐北区真亀五丁目28-1
TEL:082-842-4073