最新更新日:2024/06/18
本日:count up141
昨日:118
総数:513760
学校教育目標:「笑顔いっぱい ふかわっ子」  目指す学級像:授業で子どもの目が輝き、「わからない」と言える学級  目指す教師像:「我が子であれば」と寄り添う教師

本年度もお世話になりました。3月31日(火)

画像1
桜と共に、本年度を終えました。いよいよ明日から、新年度です。
新たな気持ちで、職員一同頑張ります。よろしくお願いいたします。

3月19日(木) 卒業証書授与式4

 式の終了後,担任から卒業証書を渡された卒業生は,運動場で職員と保護者の皆様に見送られ,旅立っていきました。
 卒業式ができて本当によかったです。ありがとうございました。
画像1
画像2

3月19日(木) 卒業証書授与式3

 会場での様子です。
 代表児童のみの証書授与,祝電・祝詞の披露などを割愛した式となりましたが,卒業生は保護者の皆様に見守られ,とてもあたたかい雰囲気の式となりました。
画像1
画像2
画像3

3月19日(木) 卒業証書授与式2

 1に続き,教室の黒板です。
 担任から子ども達へ,あたたかいメッセージがが書かれていました。
画像1
画像2
画像3

3月19日(木)卒業証書授与式1

 3月19日(木)卒業証書授与式を行いました。
 3月2日(月)午後からの臨時休業で6年生は久しぶりの登校となりました。
 6年生は今日が最終登校日。晴れやかな顔をして登校してきました。3月2日に一度,体育館で最初で最後の練習をして以来,17日ぶりの登校でした。朝,少し練習しただけで,いきなりの本番でしたが,返事や呼びかけの言葉,歌声は,保護者の方への感謝の気持ちに満ちた,これからがんばっていきたいという決意の感じられる声で,感動しました。
 来賓の皆様,在校生の姿もない,例年にない形ではありましたが,6年生は立派に巣立っていったことをここにご報告いたします。
 保護者の皆様にも,参加人数の制限やマスクの着用などにご協力いただきました。本当にありがとうございました。
画像1
画像2

3月18日(水) 今日の深川小学校

画像1
画像2
画像3
いよいよ明日は卒業証書授与式です。今日も先生たち全員で準備を進めています。

3月17日(火) 今日の深川小

画像1
画像2
画像3
いよといよ3月19日(木)は、卒業式です。1年生から5年生までの在校生と先生たちで作った卒業をお祝いする飾りで、卒業生の子どもたちを迎える準備を進めています。

今日の深川小学校2

画像1
画像2
今日は雪の朝でしたが、お天気も回復し晴れ間が見えています。正門の桜もたくさんのつぼみが色づいてきています。

3月16日(月) 今日の深川小学校

画像1
画像2
画像3
寒の戻りで、学校近くの山の山頂部にははっきりと積雪が見られます。運動場には雪はなく、一面水たまりがあります。午前中は、雨模様のお天気になりそうです。

3月13日(金) 今日の深川小学校

画像1
画像2
画像3
2年生の子どもたちが、卒業式のために育てていてくれたパンジーです。みなさんの代わりに先生たちが水やりをして、色鮮やかに花開いています。来週の卒業式では、2年生のみなさんのお祝いの気持ちが伝わるように、今の場所から先生たちが移します。安心してくださいね。

3月12日(木) 今日の深川小学校

画像1
画像2
画像3
子どもたちの登下校の出入り口となる正門の桜の木です。よく見ると桜色に変わってきているつぼみが一つありました。3月下旬並みといわれる今日のあたたかさで、明日はもっとたくさんの桜色を見られることでしょう。楽しみです。

3月11日(水) 今日の深川小学校

画像1
画像2
画像3
1年生の子どもたちが育てているヒヤシンス、スイセンの花が日差しを浴びて、色鮮やかに花開いています。チューリップも大きくなり、花を咲かせる準備を進めているようです。1年生のみなさん、安心してくださいね。先生たちがみなさんに代わって大切に育てていますよ。

3月2日(月)本年度最後の給食

画像1
減量ごはん
吉野煮
小松菜のからしあえ
バウムクーヘン
ひなあられ
牛乳

<ひとくちメモ…バウムクーヘン>
今日は、デザートにバウムクーヘンを取り入れています。約100年前、日本が世界と戦争を行っていた頃、ドイツ人菓子職人のカール・ユーハイムさんという方が日本へバウムクーヘンを伝えたといわれています。それも、南区にある似島という場所でつくっていたことから、日本のバウムクーヘン発祥の地は、ここ広島市なのです。3月4日は、バウムクーヘンの日といわれています。100年という長い時間の中で、本場ドイツよりも広く親しまれるようになった、甘くてしっとりとしたバウムクーヘンを、おいしくいただきましょう。

3月2日(月)本年度最後の登校日。

画像1
これまでにお知らせの通り、本日が本年度最後の登校日です。子どもたちは、地域・保護者の方に見守られながら元気に登校してきました。今日一日、今年度の学年でのまとめや振り返り、本日午後からの健康・安全な生活の過ごし方や家庭学習の仕方について、子どもたちと一緒に大切な一日にしたいと思います。

3月2日(月)の登校について

 保護者の皆様には,先ほどメールでお知らせしておりますが,3月19日(木)卒業式に参加する6年生以外の1〜5年生は,明日が今年度最後の登校日になります。
 ご協力をお願いいたします。

2月28日(金)の給食

画像1
麦ごはん
さばの煮つけ
切り干し大根の炒め煮
打ち豆汁
牛乳

<ひとくちメモ…郷土食「福井県」>
福井県は若狭湾に面し、山々が連なる自然豊かな県で、海の幸・山の幸がたくさんあります。昔は若狭湾でとれたサバを京都まで運び、この道を「サバ街道」と呼びました。さばは福井県の代表的な海の幸です。また、打ち豆は大豆を石うすの上でつぶし、乾燥させたもので、福井県では伝統的な大豆の保存食です。打ち豆にすることで食べやすくなり、火の通りも早く、いろいろな料理に使われます。

深川小駅伝大会 2月26日

画像1
画像2
画像3
 オタフクカップが中止になったため、昨日、深川小で駅伝大会を実施しました。苦しい道のりもあったと思いますが、全員が走りきり、次の人へバトンをつなぐことができました。走りきった子ども達の笑顔がとてもさわやかでした。応援にきてくださった保護者の方、温かい声援・拍手をありがとうございました。

2月27日(木)の給食

画像1
ココアパン
牛肉と野菜のスープ煮
野菜ソテー
牛乳

<ひとくちメモ…ココアパン>
今日はみなさんが好きなココアパンです。ココアは、チョコレートと同じ材料のカカオ豆を煎って粉にしたものです。カカオ豆が生まれた南アフリカでは、香りのよいカカオ豆を神様のさずかり物として大切にしてきたそうです。今日は、給食室で揚げたパンにココアとグラニュー糖をまぶしています。こぼさないように、上手に食べましょう。また、今日は地場産物の日です。広島市でとれたパセリを牛肉と野菜のスープ煮に使っています。

CRT 2月26日

 今日の1・2校時は、1年生〜5年生までCRTを実施しました。この一年間の頑張りをしっかり発揮してほしいです。
画像1
画像2

2月26日(木)の給食

画像1
ごはん
おたのしみフライ
温野菜
すまし汁
いちご
牛乳

<ひとくちメモ…いちご>
いちごがたくさん出回る時期は、以前は4月から5月頃でした。今では、ハウス栽培によって寒い冬でも作られるようになったので、1月から3月にかけてが一番多く出回る時期になりました。いちごは、ビタミンCの多い果物です。3個から4個食べると一日に必要なビタミンCをとることができます。甘酸っぱい味と香りのよいいちごは、みなさんの好きな果物の一つですね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

年間計画

いじめ防止等のための基本方針

下校時刻

教育相談

広島市立深川小学校
住所:広島県広島市安佐北区深川五丁目12-1
TEL:082-842-0021