最新更新日:2024/06/21
本日:count up81
昨日:117
総数:176328

かまど体験

画像1画像2画像3
 10月23日(水)に、地域の方にお越しいただき、かまど体験を行いました。地域の方には事前にたくさんの準備をしていただき、子どもたちは、米とぎ、薪割り、着火などをさせていただきました。「モチモチしておいしい!毎日このご飯を食べたい!」「昔の人は、いつもこんな大変な思いをしてご飯を炊いていたんだな。」など、多くのことを感じていました。

カレンダー作り頑張っています

画像1
 担当する月が決まって、それぞれ活動しています。言葉や絵を考え、色つけをするとだんだんカレンダーらしくなってきました。すてきな色になりました。

カレンダー作りが始まりました

画像1
 来年度のカレンダー作りが始まりました。来年は、絵本「ともだち」を参考にして、友達について考えました。みんなで協力して素敵なカレンダーを作ります。

洗濯板

画像1画像2
 社会科で「古い道具と昔のくらし」という学習しました。釜や火のしアイロンなど、いろいろな昔の道具を、実際に見たり触ったりしました。そして、教科書にも出てきた洗濯板を使って、実際にハンカチや靴下などを洗濯してみました。子どもたちは「こうやったらきれいになる!」「手が痛い!昔の人は大変だったんだな。」など、いろいろなことを感じていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立大町小学校
住所:広島県広島市安佐南区大町西二丁目24-1
TEL:082-877-5021