最新更新日:2024/06/10
本日:count up93
昨日:52
総数:324821
ようこそ!広島市立草津小学校 ホームページへ! 校訓 つよく 正しく おおらかに

1月28日の給食(6年生が考えた給食)

1月28日(火)の献立
ごはん
疲労回復!きのこ炒め
冬の食材つめこんだ天下一品スープ
甘さと地場産物の三位一体大学いも
牛乳

今日の給食のメニューは、6年生が考えたメニュー(第一弾)でした。
6年生は言語数理運用科で、「地場産物を使った広島らしい給食メニューを考えよう」という学習をします。
6年生1人1人が一生懸命考えたメニューの中から選ばれた、6つのメニューが給食に登場します。
今日は第一弾で、6年3・4・5組の児童が考えたメニューが登場しました。
給食時間に教室を回っていると、「どれもおいしい!」「給食を考えられるなんて、6年生はすごい」と、どの学年も喜んで食べていました。
メニューを考えた児童は、いろいろな人からたくさん感想を聞いて、とても嬉しそうでした。

第二弾は、来週火曜日に6年1組・2組の児童が考えた給食メニューが登場します。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ見学がありました。3

クラブ見学の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ見学がありました。2

クラブ見学の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ見学がありました。1

1月23日(木)の5時間目、クラブ見学がありました。3年生の子どもたちは、来年から始まるクラブ活動に向けて、屋内・屋外のクラブ活動の様子を興味深く見学していました。どのクラブも部長さんを中心に、作品紹介や活動の様子を上手に紹介していました。どんなクラブに入ろうかワクワクです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書室掲示リニューアル【1月】

今月に入り、早速に図書室掲示と東門掲示板をリニューアルしていただきました。
寒い日にみんなでこたつに入り、ほっこり絵本を読める時間は貴重なものだと感じています。また、節分掲示を見ると、春の足音が少しずつ近づいているのだなと感じます。
いつも季節や行事に関連した本を紹介いただきありがとうございます。
子どもたちは、本を読む時間を楽しみにしています。毎朝の8時25分からの朝読書。
大切にしたい時間だと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 書き初め会を行いました。

6年生は、体育館で書き初め会をしました。床にすわったしせいでがんばっていました。
年が明けて初めて書く書の「書き初め」。字の上達を祈願する意味が込められています。
子どもたちの字が、これからもどんどん上達することを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月8日(水)の給食

1月8日(火)の献立
ごはん 雑煮 えびのから揚げ 栗きんとん 牛乳

昨日から給食が始まりました。給食室も新年を迎え、新たな気持ちでスタートです。
今日は、正月の行事食でした。

雑煮には、金時にんじんを使っています。
金時にんじんは、お正月にかけてよく出回るにんじんで、色がとてもきれいです。
おせち料理には、それぞれの料理に意味がこめられています。
えびのから揚げのえびは,「(えびのように)腰がまがるまで長生きできるように」、
黄金色の栗きんとんは、その色から宝物にたとえています。

「2020年も草津小のみんなにとって良い年になりますように」と、給食室の先生たちで、願いをこめてつくりました。

今年も安全でおいしい給食をつくっていきますので、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新春メッセージ8

保健室前もお正月掲示に様変わりです。病気やけがをせず、元気な1年にしましょう。
画像1 画像1

新春メッセージ7

教室の新春メッセージを紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新春メッセージ6

教室の新春メッセージを紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新春メッセージ5

教室の新春メッセージを紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新春メッセージ4

教室の新春メッセージを紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新春メッセージ3

教室の新春メッセージを紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新春メッセージ2

教室の新春メッセージを紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新春メッセージ1

新年明けましておめでとうございます。クリスマスにお正月と短いお休みでしたが、ご家族の皆様やご親戚の皆様と一緒に過ごせる大切なお休みであったここと思います。明日からいよいよ学校が始まります。子どもたちと共に、新たな気持ちで過ごしていきたいと思います。今年もどうぞよろしくお願いいたします。
先生方の教室にも、子どもたちを迎える準備して待っています。元気に登校してきてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校便り

生徒指導だより

タブレットについて

振興会だより

生徒指導関係

感染症

臨時休業の児童の生活

児童の健康調査について

臨時休業中の児童受け入れ

あゆみ渡しについて

広島市立草津小学校
住所:広島県広島市西区草津東二丁目12-1
TEL:082-271-6131