最新更新日:2024/06/10
本日:count up35
昨日:52
総数:324763
ようこそ!広島市立草津小学校 ホームページへ! 校訓 つよく 正しく おおらかに

4年生 学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生になって、初めての学年集会を行いました。学年目標【輝跡】にちなんで、5つの頑張って欲しいことの話をしました。また、いろいろなクラスの児童と仲良くなるために、もうじゅうがりゲームもして交流を深めました。各クラスの学級代表が司会や言葉、プログラムの準備を行い、楽しい集会になりました。時間を守る・優しい・自分のレベルアップを目指して・最後まで話を聞く・よく考えて行動する4年生になってほしいです。

5年生 学年集会

4月23日(火)に学年集会を行いました。
5年生から始まる委員会や運動会での係活動など,学校全体のために動く役割があること。そして,5年生の行事として野外活動という集団宿泊学習があること。
2つのことを念頭において,つけてほしい力や頑張ることを5年生全員で確認しました。
最後には,その力を使ってゲームをして遊びました。

みんなで成長していけるよう,みんなで楽しみながら意識統一をすることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生 学活「給食をもっと好きになろう!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日と今日の学活の時間に、1年生は「給食のお話を聞いて、給食をもっと好きになろう」という学習をしました。
16日から給食が始まったばかりの1年生。栄養士の先生からの給食のお話を、興味津々に聞いていました。
給食ができるまでの様子をビデオで見た後に、実際に給食室へ行ったり、本物の道具を見せてもらったりしました。
「給食室の先生は大変だ。」「心をこめて作っているんだね。」「のこさずきれいに食べよう。」など、嬉しい感想をたくさん聞くことができました。
これから6年間、楽しい給食時間を過ごして、体も心も大きく成長していってほしいと思います。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校便り

生徒指導だより

タブレットについて

振興会だより

生徒指導関係

感染症

臨時休業の児童の生活

児童の健康調査について

臨時休業中の児童受け入れ

あゆみ渡しについて

広島市立草津小学校
住所:広島県広島市西区草津東二丁目12-1
TEL:082-271-6131