最新更新日:2024/05/31
本日:count up36
昨日:96
総数:323683
ようこそ!広島市立草津小学校 ホームページへ! 校訓 つよく 正しく おおらかに

修学旅行8

画像1 画像1 画像2 画像2
昼食は明石焼きです。自分で作った明石焼きはとても美味しかったです。

修学旅行7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2日目最初の見学地、須磨水族館。たくさんの魚にビックリ。イルカショーを見てから次の活動へ。

修学旅行6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
修学旅行2日目。今日も良い天気です。みんな元気に起床しました。バイキングでの朝食後、退館式を行い須磨水族館に向け出発です。

修学旅行5

画像1 画像1
今日の反省、班長会。明日の活動につなげよう!修学旅行1日目終了です。

修学旅行4

画像1 画像1 画像2 画像2
1日目の行程を終了し宿に到着しました。入館式後、楽しみにしていた夕食です。

修学旅行3

画像1 画像1 画像2 画像2
本日2番目の見学地、姫路城。大きさにビックリです。

修学旅行2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最初の見学地、姫路セントラルパーク。バスでサファリゾーンを見学の後、遊園地ゾーンで昼食です。

修学旅行1 出発式です。絶好の旅行日和、しっかり楽しみます。

画像1 画像1
 

1年生 どんぐりひろい

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月28日(月)に1年生は生活科「こうえんであきをさがそう」の学習で西部埋立第八公園や緑地帯にどんぐりひろいに行きました。
 公園や緑地帯の木の下には,大きなどんぐりやまるいどんぐり,ぼうしをかぶったどんぐりなど,さまざまなどんぐりが落ちていて,子どもたちは喜びながら一つ一つ拾いました。
 今日拾ったどんぐりを使って,リースの飾りつけやこまなどのおもちゃ作りをする予定です。

ハロウィンがやってきました。

 図書室の掲示が10月の行事として定着してきた「ハロウィン」掲示に変わりました。 子どもたちに「Trick or Treat(トリック・オア・トリート)」と言っていたずらされないように気をつけたいと思っています。すてきな掲示を毎月ありがとうございます。
画像1 画像1

「あいさつ・一声運動」ポスター表彰式が行われました。

 9月26日の木曜日に、庚午中学校区ふれあい活動推進協議会主催の「あいさつ・一声運動」ポスター表彰式が行われました。表彰式には、特選・入選に選ばれた児童8名が出席しました。佳作に選ばれた児童にも、賞状が後日渡される予定です。どれも力作ばかりです。おめでとうございます。これからも、あいさつで心の通い合える庚午中学校区であってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書掲示リニューアルしていただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今月も図書ボランティアの皆さんに、図書掲示をリニューアルしていただきました。少しずつ秋を感じるようになりました。図書室には新刊も入り、新しい本を手にする子どもたちがまた増えています。本に親しめる環境づくりをいつもありがとうございます。

9月9日の給食(行事食 お月見)

*9月9日(月)の献立*
栗ごはん さんまの煮つけ きゅうりの塩もみ 月見汁 牛乳

今日は「お月見」の行事食です。

給食の和風の汁物は、すべて食材から「だし」を取ります。
1枚目の写真は、だし袋に煮干しを入れて、月見汁に使う「だし」を取っているところです。

夜空にうかぶ満月をイメージして、月見汁にはまあるい白玉もちを入れました。
そして、月の周りできらめく星をイメージして、星型のにんじん(ラッキーにんじん)を各クラスに入れました。
「ラッキーにんじん入ってたよ!」と嬉しそうに報告してくれる人がたくさんいました。

今年のお月見は13日です。天気は今のところ晴れの予報なので、夜は月がきれいに見えるかもしれません。
まだまだ暑い日が続きますが、この日は月を眺めて、少し秋を感じてみませんか。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 公園あそび

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月4日(水)1,2時間目に,草津公園に遊びに行きました。今回は,「みんなで使う公園のきまりを守って遊ぶ」というめあてで公園遊びをしました。遊具の使い方を守ったり,列を作って順番を待ったり,みんなが気持ちよく使えるように気をつけて遊ぶことができました。また,草むらではコオロギやバッタ,カマキリなどの虫を見つけたり,四葉のクローバーを探したりしている姿も見られました。
 クラスを越えたたくさんの友達と楽しく仲良く遊ぶことができました。

9月2日の給食(ビーンズカレーライス)

*9月2日(火)の給食*
ビーンズカレーライス フルーツポンチ 牛乳

今日から給食が始まりました。
久しぶりの給食なので、おいしさや栄養はもちろんのこと、食べやすさ・配りやすさ・調理員の先生の負担などが考えられた献立です。
「ビーンズ」とは、豆のことです。今日は、大豆とレンズ豆の2種類の豆を使っていました。

1年生の教室で、「久しぶりの給食はどうですか?」と聞くと、「おいしい!」「フルーツポンチ、いっぱいおかわりしたよ」など、たくさん感想を教えてくれました。
久しぶりに給食時間の子どもたちの元気な声が聞けて、うれしかったです。

9月からも安心でおいしい給食を届けますので、よろしくお願いします。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平和集会(8/6)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ヒロシマにとって特別な日の登校日を迎えました。

 8時から各学級で平和記念式典を視聴し、その後「羽ばたけ 折り鶴集会」を行いました。
 集会では、全児童の平和への願いの込められた折鶴を、学校代表として「教師と子の像」に献納してくれた様子や、以前平和学習会で考えたことについて、各学年代表の児童がTV放送で発表してくれました。

 これからも平和都市ヒロシマで生まれ育つ子どもたち。この日の意味を忘れずに「強く 正しく おおらかに」成長していってほしいと願います。

7月19日の給食(夏休み前最後の給食)

*7月19日(金)の給食*
ごはん さばの塩焼き 昆布あえ ひろしまっこ汁 牛乳

今日は19日「食育の日(わ食の日)」です。
毎月19日は、給食のおかずの中に、星型や花の形をしたラッキーにんじんが入っています。今月は、ハートの形でした。いつもはひろしまっこ汁に入っていますが、今月は昆布あえの中に入っていました。
ラッキーにんじんの取組は、和食に親しみ、しっかり食べてほしいという思いから始めました。子どもたちも毎月楽しみにしています。

1年生の教室を覗くと、一生懸命給食の準備をしていました。4月は6年生に手伝ってもらっていた1年生も、今では自分たちで配膳ができるまでになりました。この3か月で、できることがどんどん増えましたね。

夏休み前の給食が本日で終了し、給食室もほっと一安心です。給食はしばらくお休みですが、夏の暑さに負けないよう、しっかり食べてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書ボランティアの皆様 ありがとうございます。

今月も、図書ボランティアの皆さん作製の作品を紹介します。夏の季節にふさわしい「平和コーナー」や「昆虫コーナー」を見ることができます。東門の掲示板もリニューアルしていただきました。図書室に行った時にはぜひ、のぞいてみてください。本に親しめる環境を整えてくださり、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月16日の給食(夏野菜カレーライス)

7月16日(火)の献立
夏野菜カレーライス ひじきサラダ 牛乳

今日はかぼちゃ・なす・トマトを使った夏野菜カレーライスでした。
トマトは広島県産の真っ赤で大きなトマトが来ていました。
夏野菜のうまみがたっぷり溶け込んだカレーは、6年生でも大人気でした。

ひじきサラダは、給食室で手作りのドレッシングで和えました。ほどよい酸味があり、今日のような暑い日でも食べやすかったようです。

もう少しで夏休みに入ります。
本日配布のぱくぱくだより(夏休み号)にて、給食のレシピをいくつか紹介しています。
夏休みはぜひ、お子さまと一緒に料理をしてみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

租税教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月10日(水)6年生は,公益社団法人広島西法人会の方々に来ていただき租税教室を行いました。税金にはどんなものがあるのか,税金は何に使われているのか,もし税金がなくなるとどんな社会になるのかなど,映像を交えながら分かりやすく説明していただきました。税金に関する知識が広がり,税金の必要性も理解することができました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校便り

生徒指導だより

タブレットについて

振興会だより

生徒指導関係

感染症

臨時休業の児童の生活

児童の健康調査について

臨時休業中の児童受け入れ

あゆみ渡しについて

広島市立草津小学校
住所:広島県広島市西区草津東二丁目12-1
TEL:082-271-6131