最新更新日:2024/06/18
本日:count up3
昨日:84
総数:172060
青崎小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 本校のめざす子ども像は,『やさしく 強く まじめに』です。 本年度、4月3日に151年目となり、新たな一歩を踏み出しました。楽しく過ごしている子どもたちや学校の取り組みの様子をお知らせしていきます。どうぞよろしくお願いいたします。

3月31日(火)平成31年度最後の日

 今日で平成31年度が終了します。新型コロナウイルス感染拡大防止の対策の中での年度末そして年度初めとなりそうです。
 学校の桜は,満開です。春が来ました。そして初代校長根尾先生のご親族からいただいた国指定天然記念物「根尾谷淡墨桜」も少しずつ成長しています。緑色の葉が生命力を感じさせてくれます。新年度のスタートが楽しみです。
 
 
画像1
画像2

3月30日(月)教室環境整備

 今年度もいよいよ明日で最後となります。修了式のないまま春休みに入り,主役のいない学校は寂しい限りです。それでも,4月から始まる新年度に向けて準備しています。
 今日は,教室の出入り口側にある窓枠をきれいにする作業をしてもらいました。これで気持ちよく新年度を迎え入れできそうです。
画像1
画像2

3月27日(金)雨の一日

 朝からの雨が一日降り続いています。正門前の桜の開花は,これからが本番です。
 昨日広島市内で2人目の感染者が確認されました。首都圏では外出自粛も言われています。引き続き気をつけて生活をしていきましょう。
画像1

3月26日(木)春休み明け学校再開へ

 臨時休校が終わり,今日から春休みです。といっても,新型コロナウイルス感染拡大防止の対策は続きます。
 今日の新聞でもあったように学校再開は4月7日(火)となりました。
「換気の悪い空間」「人の密集」「近距離での会話や発声」の3つの環境が重なることを避けるように注意をし,検温やマスクを着けるなどを呼び掛けています。
 入学式も時間を短縮して行うことになりました。再開に必要な対策を取りながら新年度の準備をしています。
画像1

3月25日(水)通学路へのストップマーク

 本校の通学路になっている青崎1丁目8番から青崎2丁目5番へ横断する際,児童が車と接触する危険性があるというご指摘がありました。
 そこで,警察・行政・教育委員会・学校が相談して,事故防止の手立ての一つとしてストップマークを設置することになりました。春休み中もマナーを守り,安全に通行してください。
画像1
画像2
画像3

3月24日(火)あゆみ渡し 最終日

 今朝も快晴です。本日も8時30分から夕方5時までが,お子さんの「よい子のあゆみ」渡しになっています。最終日になっていますので,まだ取りに来られていない保護者の方は,よろしくお願いします。
画像1

3月23日(月)桜開花

 3連休明けの今日,飼育小屋横の桜は満開に近い状態でした。やはり春の到来を実感させてくれる桜の開花ですね。
画像1
画像2

3月23日(月)あゆみ渡しの日です。

 今日も快晴です。本日と明日の2日間は,子供たちの成績表「よい子のあゆみ」を渡す日です。朝8時30分から夕方5時までになっています。
 お手数ですが,職員室に来ていただき,お子さんのあゆみをお受け取りください。
その際,学年によっては,お子さんの荷物を持って帰っていただくケースもあります。
 どうぞよろしくお願い致します。
画像1

卒業式本番その6 お礼

6年の先生方より,保護者の方へお礼の挨拶をしました。79名の巣立ちですが,私たち青崎小学校の教職員は,これからも応援していきます!ありがとうございました。
画像1

卒業式本番その5 退場

 短縮した卒業式でしたが,思い出に残る素晴らしい卒業式になりました。ありがとう卒業生!
画像1
画像2

卒業式本番その4 よびかけ

 本来なら在校生といっしょに呼びかけをして,合唱も2曲披露する予定でしたが,ショートバージョンになりました。練習も1回のみなのに,立派にできました。これまたさすが卒業生!
画像1
画像2
画像3

卒業式本番その3 式辞

 校長先生からは,今回の臨時休校という事態をうけて「マイナスをプラスに」という言葉を贈られました。青崎小学校の校訓「優しく」「強く」「まじめに」を忘れず頑張ってくれることでしょう。
画像1

卒業式本番その2 証書授与2

待つ態度も,さすが卒業生です。立派です!
画像1
画像2
画像3

卒業式本番その2 証書授与1

 時間短縮のため,代表2名のみが校長先生から授与されました。しかし,全員が担任から呼名されるときちんと返事をして,成長した姿を保護者の方々に見せることができました。
画像1
画像2
画像3

卒業式本番その1入場

いよいよ卒業式が始まりました。まずは入場です。
画像1
画像2
画像3

卒業式当日その2 直前練習

 3月2日に式の流れを1回やっただけで,今日が本番です。久しぶりですから,直前に動きの確認をしました。マスクをつけての呼びかけも練習です。
画像1
画像2
画像3

卒業式当日その1

 会場も新型コロナウイルス感染拡大防止の対策をしています。アルコール消毒液の設置,換気など予防策を講じて開始です。
画像1画像2画像3

3月19日(木)卒業式当日

 快晴の朝になりました。本日は予定通り午前10時より卒業式を行います。保護者の入場開始は9時15分からです。ご協力よろしくお願いします。
 なお,6年生の保護者のかたで,5年以下に弟さん妹さんがおられるかたは,卒業式後職員室にて成績表「よい子のあゆみ」をお渡しします。重ねてよろしくお願いします。
画像1画像2

3月18日(水)明日は卒業式

 新型コロナウイルス感染拡大防止対策の中での卒業式となりますが,6年生にとって思い出に残る卒業式になると思います。明日の天気も良さそうです。マスクを忘れず,8時15分までに登校しましょう。待っています。
画像1画像2画像3

3月17日(火)卒業式の会場作り

 午後から,教職員で卒業式の会場作りを行いました。いよいよ明後日になりました。天気も味方してくれると嬉しいですね。
画像1画像2画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

青崎小学校だより

非常災害時等対応マニュアル

青崎小学校いじめ防止等のための基本方針

シラバス

インフルエンザに関する報告

広島市立青崎小学校
住所:広島県広島市南区青崎一丁目15-51
TEL:082-281-0370