![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:134 総数:608918 |
社会科見学(西部リサイクルプラザ)![]() ![]() ![]() ![]() 社会科見学(西部リサイクルプラザ)![]() ![]() ![]() ![]() 社会科見学(牛田浄水場)![]() ![]() ![]() ![]() 社会科見学(中工場)![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行まで、あとわずか!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そんな中、1年生が6年生に修学旅行のお守りを持ってきてくれました。やはり1年生を前にすると終始にやけっぱなしの6年生でした。お守りはさっそくしおりに貼ったり、給食着につけて1年生の給食の配膳をしている6年生もいました。 これで、修学旅行も晴れて、最高の修学旅行になることでしょう。 1年生のみなさん、ありがとうございました! 修学旅行に向けて!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月27日は,第2回目となる係会が行われました。係会終了後,それぞれが責任をもって,自分の班に内容を伝えていました。小学校生活,最初で最後の修学旅行!みんなが楽しめますように…。 第2回 若手教員育成研修![]() ![]() 研修の次の日。何人かの先生方と話をしました。「評価を意識して授業をやってみたのですが,よりうまくいくようにするにはどうすればいいのでしょう?」「〜を意識して授業をすると,子ども達の意見がたくさん出て盛り上がりました。」工夫しながら授業づくりに必死になる先生方が素敵だなと思いました。 日々,子ども達の成長を感じて喜び,自分の指導がうまくいかなくて悩む先生方と一緒に,今後も学び続けたいと思います。 合唱部 公民館ふるさとまつり出演![]() ![]() ☆ 町の様子を知ろう ★![]() ![]() ![]() ![]() 今日は牛田小学校を中心に学校の回りを歩いて地図を作りました。自分で作った地図記号を使って,ワークシートに書き込んでいきます。今回初めて知った所もあったかな!?これを機会に,もっと牛田の町を知ることができればいいですね!! 1年生となかよし会をしたよ![]() ![]() ![]() ![]() 初めての下級生にちょっと緊張した様子の2年生。 でも,一緒に遊び始めるととっても楽しそうないい笑顔♪ すぐに1年生となかよくなっていました。 学校探検でもまたよろしくね。 〜授業参観、PTA総会〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() また、PTA総会にも多数出席いただきました。こんなにたくさんの保護者の方に参加していただき、びっくりしました。役員を引き受けてくださった保護者の皆様、本当にありがとうございます。今後とも児童の健やかな成長のために、保護者、地域の方と手を携えて取り組んでまいります。どうぞよろしくお願いいたします。 調理実習2![]() ![]() ![]() ![]() 今回は、ゆでたまごを作りました。(アレルギーのある児童は、粉ふきいもを作りました。) たまごにしっかりと火が通るまで待って、ちょうど良い時間で取り出しました。 からをむいて、食べやすい大きさにカット!! 塩をつけていただきまーす。 自分で作ったゆでたまごの味は、格別だったそうです。 おうちでも是非作ってね! 一年生を迎える会、遠足![]() ![]() ![]() ![]() 天気にも恵まれ、絶好の遠足日和となりました。 1時間目は、一年生を迎える会です。 5年生は、牛田小学校のプールを紹介しました。 各クラスで考えた振りをつけながら、大きな声で伝えることができました。 そして、遠足へレッツゴー!! 目的地は、中央公園です。 公園ではけいどろ、ながなわ、おにごっこなど、たくさん遊びました!! お弁当も、みんなでわいわい楽しく食べました。 学校へ戻ったときにはみんなへとへとになりましたが、とても良い思い出になりました。 ★ 見立山で春の植物を観察しました ☆![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生をむかえる会〜遠足![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 先日は,1年生を迎える会が行われました。1年生の全校デビューです。6年生のお姉さんお兄さんに手をつないでもらい,花のトンネルをくぐって登場しました。ドキドキとわくわくで嬉しそうな顔,顔,顔!2年生から6年生から歓迎の言葉に,これからの小学校生活が楽しみになりました。1年生は,お礼に♪牛田小の子どもたちが♪を歌いました。 1年生を迎える会の後は,待ちに待った遠足です。 ペアの6年生と手をつないで,広島城へ出発!いっぱい歩きました。「つかれたよー。」の声に,6年生のお兄さんお姉さんが,励ましてくれたりリュックを持ってくれたりしました。おかげで,みんな最後まで歩くことができました。さすが6年生! 広島城では,一緒にお弁当を食べて,一緒に遊びました。 これからも,6年生といっぱいいっしょに遊びたいな。楽しみにしています。 遠足〜交通ランド〜![]() ![]() 楽しみにしていた遠足♪![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生を迎える会では、ペアの1年生と笑顔で入場しました。1年生に歓迎の気持ち込めて各クラスで考えた呼びかけをしました。最後の1年生の出し物には、1年生のかわいさにほっこりとした気持ちになりました。 その後、広島城へ遠足に行きました。はないちもんめや鬼ごっこなど、1年生に合わせた遊びを考えてしていました。たくさん遊び、行き帰りの道では1年生の手をしっかりとつないで、車道側を歩く6年生。とても頼もしかったです。 始めは少し緊張気味だった子達も、帰り道にはすっかり仲良くなり1年生からは「また行きたいね。」といううれしい言葉もありました。 6年生のみなさん、お疲れ様でした!! 野菜のお買い物をしたよ
4月24日(水)に野菜の苗の買い物をしました。
少しずつ葉っぱや色の見た目が違う苗に,みんな興味津々♪ 「大きく育つ苗はどれかな?」「これ,葉っぱがハートの形!」とそれぞれ自分の育てる野菜を楽しそうに選びました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立牛田小学校
住所:広島県広島市東区牛田旭一丁目14-45 TEL:082-228-2592 |