最新更新日:2024/06/21
本日:count up26
昨日:256
総数:311285
白島小学校では、「夢や志をもち たくましく生きる 児童」を育成するため、教職員が一丸となって取組を進めます。

図書館見学

10月10日(木),2年生は生活科の授業で5−Daysこども図書館に行ってきました。
天候にも恵まれ,涼しいなかでの出発となりました。
図書館に着いてからは,各クラスごとに,図書館内の見学をしたり,本を借りたりしました。
おはなし会をしていただき,子どもたちも楽しいひと時を過ごすことができました。
図書館見学を通して,みんなで使う施設について学ぶことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

仲間と 大切な思い出ができました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ディスクゴルフ」で、ブーメランのように戻ってくるディスクに悪戦苦闘したこと。
「ナイトウォーク」で、暗い夜道を肩を寄せ合って歩いたこと。
「野外炊飯」で、自分たちで協力して作ったご飯と牛皿に大満足したこと。
どの班も大成功!炊き立ての白ご飯はほんとうにおいしかったです。
後片付けもはやいはやい!しかも、すすもご飯もきれいに洗って花丸でした。

「いもほり」で、雷の音にせかされながら大きな芋をどっさり収穫したこと。
「キャンドルサービス」で、たくさんの先生方に応援に来ていただいて大いに盛り上がったこと。
キャンドルの美しさに、自然と静寂が流れます。
先生のトーチトワリングに言葉が出ないほど感動しました。

「ウォークラリー」で、地図を頼りに山道を歩いたこと。
ポイントが見つからず、道に迷って不安になりましたが、みんなと一緒だからゴールできました。

食堂のおいしいご飯を何杯もおかわりしたこと。
先生の見回りの合間におしゃべりしたこと?
どれもきっと忘れない、すてきな思い出です。       

つながり 深まり 高まった野外活動!

自然とつながり、
「見て、コオロギの赤ちゃんがいっぱい。」
 ナイトウォークは虫の声を聞きながら、懐中電灯の光だけで探検です。
 大きなミミズ、カマキリ、落ち葉の上を歩く感触、山の夜の暗さ・・・
自然の大きさを感じました。

友情を深め、
「〇〇さん、切るの上手だね。」
シーツで手間取っていると、「いっしょにやろうよ。」
 友達のやさしさに触れ、意外な特技を発見して、お互いに認め合うことができました。

自分自身を高めた野外活動でした。
「5分前行動だ。」
 班行動、野外炊飯、荷物の整理、早寝早起き、
 家族と離れて過ごした3日間は、家族の温かさを感じるとともに、自律する力を高めました、
  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陶芸教室〜6年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先日,基町高校で陶芸体験をさせていただきました。
生徒のみなさんに丁寧に教えてもらいながら,自分だけの器をつくりました。初めて触る土ねんどの重みや冷たさ,ざらざらした感触を楽しみながら活動をすることができました。
焼いてもらった後,今度は,筆で絵柄を入れていく作業をしに行きます。どんな焼き上がりになっているのか楽しみです。
基町高校の生徒のみなさん,先生方ありがとうございました。次回もよろしくお願いします。

〜4年生〜 城北通りを花でいっぱいに

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月7日(月)に地域の人と協力をしながら,班ごとに分かれて城北通りに花の苗を植えました。
 土のならし方から苗の植え方まで教えてもらい,咲いた時の位置や色など見え方を考えて,丁寧に植えました。

 植え終わった後の感想では,「地域の人と植えた花をこれからも大切に見守っていきたい。」や,「白島の町を花やみどりでいっぱいにしていきたい。」など,白島の町をすてきな町にしていきたいという気持ちが高まりました。

 これからも植えた苗を気にかけ,水やりをしたり,地域の人と花のお話をしたりしてほしいです。

上野先生のお話会〜1年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月7日(月),上野陽子先生の1年生のおはなし会がありました。上野先生は,以前から白島小学校のおはなし会で絵本の読み聞かせをしてくださっています。

 今回,上野先生の読んでくださった本は『うみやまがっせん』『ともだちになったミーとチュー』『めっきらもっきら どぉんどん』の3冊です。どのお話も子どもたちは楽しそうに聞いていました。
児童の質問にもやさしく答えてくださり,和やかな時間を図書室で過ごすことができました。
上野先生ありがとうございました。

スナッグゴルフ

 10月3日(木)に白島小学校にスナッグゴルフの道具が寄贈され,児童を代表して3年生がスナッグゴルフを体験しました。
 プロゴルファーの倉本冒弘さんをはじめ多くの方にスナッグゴルフの指導をして頂きました。
 子どもたちも初めての経験で,なかなか思うようにボールを打てませんでしたが,繰り返していくうちに,少しづつ上達し,スナッグゴルフの楽しさを感じることができました。
 子どもたちは今日の体験をきっかけにゴルフというスポーツに関心をもつことができました。 
画像1 画像1
画像2 画像2

給食試食会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食試食会を行いました。
最初に、栄養教諭の吉野より、給食に関わる取組や食育についてお話をさせていただきました。
次に、給食の配膳、給食の試食をしていただきました。
食後は、1年生の教室で、1年生の給食の様子を参観していただきました。

〇 ふだん、子どもが食べている物を知れたのでよかったです。
〇 衛生面の管理等、安全のためにいろいろと工夫してくださっていることがよくわかりました。
〇 給食で野菜をたくさん食べさせていただいていることがよくわかりました。
〇 家庭で参考になることがたくさんありました。しっかりとした計画、献立、調理で安全安心な給食に感謝です。
〇 とてもおいしかったです。

などの感想をいただきました。
お忙しい中、参加してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
今日の試食会や、この記事をもとに、子どもさんと給食の話をしていただけるとうれしいです。

なお、今年もふれあいん祭(10月27日)で、給食試食コーナーを設けます。
今年のメニューは、『おでん』です。
給食のおいしい『おでん』を、ぜひご試食ください。

解散式

画像1 画像1
野外活動からみんな元気に帰ってきました。二泊三日の友達との生活で力を伸ばしてきました。明日からの生活に生かしていってほしいと思います。

退所式

画像1 画像1
とうとう二泊三日の野外活動が終わりを迎えました。退所式ではセンターの方や食堂の方に感謝の気持ちを伝えました。

野外活動最後の食事

画像1 画像1
野外活動最後の食事はカレーライスでした。
セルフサービスの準備から班ごとに協力しての片付けもとても上手にできるようになりました。

ウォークラリー

画像1 画像1
10時前まで雨がよく降ったのでカッパをきてスタートしたウォークラリー!でも雨もあがってグループごとに元気よく出発しました

キャンドルサービス2

画像1 画像1
ゲームを楽しんだあと、最後にキャンドルに火を灯しました。野外活動の思い出や友達との絆を心に刻みました。

キャンドルサービス1

画像1 画像1
夕方の雨で急きょキャンドルサービスになりました。たくさんのゲームをみんなで盛り上がって楽しみました。

いもほり

画像1 画像1
さつまいもほりをしました。とてもりっぱなおいもさんがたくさんとれました。
途中から雷がひびいてきました。

〜4年生〜 むかしの人のくらしを体験しよう!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 社会科「古い道具とむかしのくらし」の学習で,広島市郷土資料館へ行きました。
 郷土資料館では,昔の人が使っていた道具の説明を聞いたり,天秤棒を使って重たい荷物を運ぶ体験をしたりしました。

 天秤棒をかつぐ体験では,合計10kgの荷物をかつぎました。
 みんな,荷物の重さに悪戦苦闘!
 ふらつきながらも一生懸命に荷物を運び,昔の人の努力や苦労を実感することができました。

 これから郷土資料館で学んだことを生かして,昔の人の努力や工夫などをしっかりとまとめていきます。

〜4年生〜 満天の星空を見たよ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 理科の事後学習で,こども文化科学館へ行き,プラネタリウムを見ました。
 広島市の街の明かりを消された時,頭上には星空の景色が一面に広がっていました。星空の美しさに子どもたちの驚きの声が響き渡りました。

 プラネタリウムでは,施設の方の説明を聞きながら,方角をもとに星座の名前や,太陽の動き,月の満ち欠けなど,様々なことを学習しました。
 地球から飛び出して,宇宙から月の様子を観察することもでき,楽しみながら生き生きと学習することができました。

野外炊飯

画像1 画像1
野外炊飯で牛皿を作りました。ご飯もおいしく炊けました。準備から片付けまで協力してがんばりました。

ペンダントづくり

画像1 画像1
木の実を使ってペンダントづくり??思い思いに色をつけたり絵を描いたりしました。

朝のつどい

画像1 画像1
二日目のスタートです。
たっぷりと睡眠をとり、朝からみんな元気です。今日は野外炊飯、キャンプファイアと楽しみなことがいっぱいです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校経営計画

学校だより

非常災害時の対応

いじめ防止等のための基本方針

シラバス

新型コロナウイルス感染防止対策について

食育だより

保健室だより

年間行事予定

広島市立白島小学校
住所:広島県広島市中区西白島町26-3
TEL:082-221-3012