最新更新日:2025/07/23
本日:count up7
昨日:216
総数:576089
「つながる 〜ことばでつながる きもちがつながる〜」を学校教育目標として掲げ、保護者の皆様・地域の皆様と、そして教職員同士がしっかりつながり生徒を育んでいきます。

重要 今後の予定について

令和2年2月28日(金)

保護者の皆さまへ

新型コロナウイルス感染症への対応について、広島市教育委員会より以下の対応を取るよう指示がありました。

 1 臨時休校は、3月2日(月)午後から実施。
   下校は12時30分で、昼食は摂りません。
 2 休校の期間は、3月2日(月)午後〜3月25日(水)までとします。
 3 休校期間中の部活動は中止とします。
 4 卒業式は、3年生と保護者、教職員のみで実施します。
 
 ※3月2日(月)に、荷物・上靴等を持ち帰ることになります。
  3月2日(月)以降も、個人の対応は可能です。
 ※3月2日(月)に詳細な内容をプリントでお知らせします。
 ※今後の学校からの連絡は、メール配信とホームページでお知らせします。

休校期間中は、不要な外出を避け、自宅で学習してください。
以上の措置を取らざるをなくなり、誠に残念ですが、健康に気をつけてお過ごしください。

2月27日 1,2年生学年末テスト

 1,2年生は、今日から3日間、学年末テストが行われます。登校時から、教科書やノートを開き、問題を出しながら登校する姿を見ました。テスト週間も放課後教室で先生に質問する生徒でいっぱいでした。時間いっぱい取り組んでほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月25日(火) 3年生 卒業式合唱練習

 卒業式に向けて3年生が歌練習をしています。各学級で練習し、パート別練習をし、今日からグループ別練習です。曲名は「道」作詞・作曲 山崎朋子。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

矢野中通信 3月号

 3月号は「各種お知らせ」のところにあります。ご覧ください。よろしくお願いします。

2月19日(水) 全校朝会

 表彰を行いました。作品(「社会を明るくする運動入選」「くれしんありがとうの手紙努力賞」「JICA 国際協力中学生・高校生エッセイコンテスト2019 学校賞」)、卓球部です。その後に、3年生が1・2年生に向けて話をしました。みんな真剣に聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月13日(金) 令和2年度新入生保護者説明会

 矢野中学校の学校生活について説明会を行いました。授業のことや学校行事などです。写真は、生徒会長が部活動について話している場面と、生徒指導主事が生徒会の生徒に協力してもらって矢野中学校通学服について説明している場面です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月13日(木) 朝の「あいさつ運動」

 「おはようございます」、大きな声が朝の道に響きます。昨日の雨もあがり、暖かい朝を迎えました。生徒会の執行部と1年〜3年生の代議員が集まって、あいさつをします。そして、「おはようございます」と生徒も返事をしています。本当に気持ちよい朝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月12日(水) 授業の様子

 1年生の国語の授業の様子です。今、書写の授業で、毛筆を使って「行書」を書いています。ほとんどの生徒は普段、筆を使わないので苦労をしています。けれども、生徒は、お手本を見ながら一生懸命に書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

いじめ防止等のための基本方針

<swa:ContentLink type="doc" item="52186">いじめ防止等のための基本方針</swa:ContentLink>

2月4日(火) 3年生 公立高校選抜1 私立高校推薦入試

 本日、3年生の高校入試が行われています。今日受験している生徒はそれぞれ希望した高校でテストを受けています。そのため教室は生徒がまばらです。教室では選抜2に向けて学習しています。3年生は場所は違えど、がんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月4日(火) 事務室前掲示板「矢野中の歩み」

 事務室前の掲示板、「矢野中の歩み」をじっくりとご覧ください。足跡をたどっていくと、1年間を振り返ることができます。心がほっこりすると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立矢野中学校
住所:広島県広島市安芸区矢野東二丁目16-1
TEL:082-888-0042