![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:132 総数:476965 |
2年生 音楽科
今日の音楽は,楽器を使った学習がありました。
ウッドブロックとトライアングルを使い,音楽に合わせて上手に演奏していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 生活科「町探検」
今日は,生活科の学習で町探検の準備をしました。
グループで話し合い,インタビューの練習をしました。 本番は金曜日です。町の素敵なところを見付けたり,いろいろな方との関わりの中で生活していることを感じたりしてほしいと考えています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月11日 火曜日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は縦割り掃除もあるので,給食当番以外は話し合いながら準備していました。さすがリーダーの6年生です! 2年生 国語科「漢字の書き方」![]() ![]() ![]() ![]() 画数の多い漢字,筆順を間違えやすい漢字など,たくさんありますが,子どもたちは,新しい漢字の学習に興味をもって進んで学習に取り組んでいます。 指書き,空書き,なぞり書きなどをしながら一つ一学習し,繰り返し練習しています。 3年生 総合的な学習の時間
3年生からスタートした総合的な学習の時間では,地域について考える学習を進めています。
先週の金曜日,この地域を造成された「西広島開発」の方にお越しいただきました。 事前に子供たちは「このまちに込められた思い」「まちづくりのポイント」「どのような人が住んでいるのか」を話し合い,学習に望みました。 開発当時の状況やまちづくりのポイントなどいろいろな話を聞き,新たな発見をたくさんした学習でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 英語研修![]() ![]() ![]() ![]() 全学年の教員が英語の授業をして、フィードバックを行いながら年間を通して研修を進めていきます。 今日は、英語科に求められるものを学習指導要領から確認したり、ビデオで授業を振り返ったりしながら、有効的な手立てや活動について学びました。 はみがきカレンダー週間![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月10日 月曜日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食は「麦ご飯 こいわしの唐揚げ 大豆の磯煮 米麺汁 牛乳」でした。 5年生は,つぎきりチームと配膳チームに分かれて協力して素早く配膳しています。 2年生 図画工作科「おもいでをかたちに」
力を合わせ,最後まで一生懸命頑張った運動会。
表現「Y.M.C.A」の中でいちばん心に残った場面を思い出しながら,粘土で立体に表しました。 しっかりと立つように工夫しながら,体の動きを思い出してつくっていきました。 仕上げにクラスカラーのバンダナとリストバンドを折り紙でつけ,みんなの作品が並ぶと,楽しかった運動会が教室で再現されたようでした。みんな笑顔で作品を見ながら,友達同士で作品のよいところや工夫を伝え合っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 給食指導![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() また、おいしく安全に給食を食べるための手洗いの仕方、いただきますの意味なども教えてくださいました。 最後は、直接給食室の外から、大きなお鍋やしゃもじなどを見ることができました。 給食のひみつを勉強し、これからもおいしくいただきたいと思います。 6月7日 金曜日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() しっかりおかわりをして,全部空っぽの食缶が気持ちいですね! 4年生 牛田浄水場見学![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月6日 木曜日![]() ![]() ![]() ![]() 給食準備時間も静かに待てる姿,かっこいいです! 6年生 算数科「分数のかけ算」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 分数×整数,分数÷整数の既習の学習を使って考える子,図を使って考える子,様々です。計算の仕方は分かるけれど,説明は難しい〜。分から〜ん。 子どもたちの頭がフル回転です。 休憩時間も黒板の前で説明し合う2人の姿がありました。 2年生 体育科「鉄棒遊び」![]() ![]() ![]() ![]() 上から見ると,なんと美しいのでしょう!運動会でのがんばりが,日常の授業にもしっかりと表れています。まるでオリンピックの選手のようですね。 6月5日 水曜日![]() ![]() ![]() ![]() 切り替え![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この前までの運動会モードから切り替えて、どのクラスも集中して行っていました。 運動会が終わったので、少し落ち着いて勉強できそうそうです。 6月4日 火曜日![]() ![]() 今日の給食は「玄米ご飯 うま煮 はりはり漬け かみかみ昆布 牛乳」でした。 運動会 おまけ
熱い暑い熱戦の合間にはミストシャワーが大人気!
そしてミニ応援団も声援をがんばりました。 係の仕事もがんばりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会 その7
赤組初優勝おめでとう
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立石内北小学校
住所:広島県広島市佐伯区石内北三丁目23-1 TEL:082-941-5007 |