最新更新日:2024/05/28
本日:count up9
昨日:131
総数:516929
春日野小学校ホームページへようこそ

くすのきのつぶやき

3月27日(金)

 今日、職員と学校の片付けや整理をしていて、「春日野小には、まあるい形が多いな」と赴任してきた時に思ったことを思いだしました。
 10年前に建てられたこの校舎は、斬新な設計が施されていました。
 クスノキを学校の真ん中に置き、円形の中庭、各クラスの出入り口の窓ガラスも円形、そして、明り取りの窓も円形です。
 「まあるい」というのは、一周すればつながる形なのでよい形だなと思います。まあるく柔らかくありたいものです。

 土日のお休みに入ります。不要不急の外出を控え、安全に気を付けて過ごしてください。

 
画像1
画像2
画像3

くすのきのつぶやき

3月27日(金)

 今朝は、朝から雨です。春に降る雨の呼び名の一つに「催花雨(さいかう)」という言葉があります。催花雨とは、開花を促すような雨のことです。素敵だなと思います。ちなみに「菜種梅雨(なたねづゆ)」は、菜の花が咲くころに降り続く雨のことです。

 昨日「4月7日から学校が再開します」とお伝えしたのですが、東京の方では、新型コロナウイルス感染者が、急増しているようですです。拡大しないようにと祈るばかりです。
 


画像1

くすのきのつぶやきを

3月26日(木)

 今朝は、曇っていましたが、やっと桜が咲いているのを見つけました。今日から春休みです。放課後児童クラブも朝から始まっています。

 学校再開に向けて動き始めているニュースが流れていますが、予定通り4月7日から始業します。しかし、十分な感染防止策を講じた上での再開です。詳しくは、またメール等でお知らせします。
 また子供たちが、学校に返ってくるということで一安心です。

 
画像1
画像2
画像3

くすのきのつぶやき

3月25日(水)

 各学年の先生たちからのメッセージです。
 
 <3年生>
 「踏み出せ一歩」を合言葉に1年間、たくさんのことに挑戦してきた3年生。理科や社会科などの新しい学習、専科の先生との授業、校外学習。何事にも前向きに一歩を踏み出して、大きく成長することができました。4年生でも、自分を信じて挑戦を続けてください。
 3年生が、育てたパセリを給食で全校に食べてもらって嬉しかったね。

 <4年生>
 まいにち空っぽの学校は
 つまらないよ
 てつだいや勉強もがんばっていることでしょう
 まいにちのすごし方が大切です
 すてきな5年生になってください。(先生たちの気持ちを見抜いてね。)

 <5年生>
 hamonyのように、全体で成長できるよう1年間がんばってきましたね。それぞれが、ィ分の個性をみつめ、伸ばしていけたのではないでしょうか。4月からは、いよいよ6年生です。一人一人の力を春日野小全体へ生かせるよう、がんばってくれることを期待しています。

 <6年生>
 卒業生の皆さん、元気にやっていますか。少し長い春休みになりましたが、新しいステージに向けてしっかりと準備を進めていることだと思います。体調に気を付けて!

画像1
画像2
画像3

くすのきのつぶやき

3月25日(水)

 ここからは、各学年の先生たちからのメッセージです。
 <ひまわり学級>
 1日1日を大切に過ごしていますか。きっと今しかできないことがあると思います。輝く未来をつくるために「今すべきこと」を実行していきましょう!成長したひまわりっ子に会えるのを楽しみにしています。

 <1年生>
 字を書いたり、計算を正しくしたりできるようになり、一人一人の力を伸ばしましたね。給食当番では、友達と協力してできるようになりましたね。何事も一生懸命取り組むみなさんが、大好きです。2年生でも元気にがんばってくださいね。

 <2年生>
 1年間、2年生のみんなと過ごせて、とても楽しかったです。
 3年生になっても「やさしい」「なかよし」「たのしい」「えがお」「うれしい」「へ元気」「やる気」みんな合わせてハッピー7

 
画像1
画像2
画像3

くすのきのつぶやき

3月24日(火)

 今日も、よい天気になり、一歩一歩春になっているのを感じます。
 昨日は、今年のフラワーフェスティバルが中止になったというニュースを聞きに、残念に思ってしまいました。花々は、こうしてコロナウイルスに関係なく咲いているのになと思いました。
 2枚目は、3年生が総合的な学習で育てている祇園パセリです。しっかり葉をしげらせています。
 3枚目は、学校で午前中を過ごしている児童が、休憩をかねて水やりをしているところです。
 
画像1
画像2
画像3

くすのきのつぶやき

3月24日(火)

 午後からは、来年度に向けて特別教室や教材室の片付けを職員でしました。
来年度、春日野小学校は、11年目を迎えます。いつも子供たちに伝えていますが、「春日野小は、できて10年目のきれいな学校です。10年後、20年後、50年後もきれいな学校でありたいね。そのためには、学校を大切に使いましょう。掃除も一生懸命しましょう!」
 お願いしますね。
 
画像1
画像2
画像3

くすのきのつぶやき

3月23日(月)

 「春は、別れの季節」とも言いますが、本日の新聞発表で、たくさんの先生方とお別れをすることがわかったのではないかと思います。お別れする職員の名前は、学校メールでお知らせします。
 春日野小学校を離れる職員は、 春日野小の子供たちや保護者、地域の方々と出合えたことに皆感謝しております。
 
 学校は、ガーデニング部さんと業務の先生が植えてくださった花々や1,2年生の一人一鉢が、とてもきれいです。色とりどりで華やかな学校になっています。

 
画像1

くすのきのつぶやき

3月23日(月)

 春日野小学校の児童の皆さん、元気に過ごしていますか。
 3月19日第10回卒業証書授与式で、6年生は立派に春日野小学校を巣立っていきました。
 さて学校が臨時休校になって4週目に入ります。本来ならば、今週の3月25日が学年終わりの修了式となります。学年の締めくくりができないことは残念ですが、それぞれの心の中でがんばったことやもう少しがんばればよかったことなどを振り返り、次の学年へつなげもらえたらと思います。
 次の学年につなげるために、これまで習ったことの復習をしっかりしておくとよいと思います。
 1枚目は、正門の桜です。膨らんでピンクがかってきました。
 2枚目は、セントレの芝桜です。ちょっと早く咲き初めている感じがします。あわてないで!
画像1
画像2

くすのきのつぶやき 卒業おめでとう!

3月19日(木)

 メッセージにあるように「ぶっつけ本番で臨んだ大舞台」でしたが、立派にやり切りました。これからも、このような「ぶっつけ本番」は、あると思います。しかし、「やる気」と「チャレンジ精神」があれば大丈夫!
 私からも伝えましたが「チャレンジすること」「失敗を恐れないこと」やるかやらないか迷ったらやってみることです。
 くすのき(くうちゃん)も、いつも見守っています。



 
画像1
画像2
画像3

くすのきのつぶやき 卒業おめでとう!

3月19日(木)

 各教室の6年生に向けたメッセージです。
 これからこれからいろいろな人との出会いがあり、人とのつながりを広げていってくださいね。先生たちは、みんな応援しています。

 
画像1
画像2
画像3

くすのきのつぶやき 卒業おめでとう!

3月19日(木)

 みんなさわやかな笑顔で正門を通っていきました。
 春日野小学校第10回卒業生として、チャレンジ精神をもって前に進んでください。
 教職員一同、応援しています。

 
画像1
画像2
画像3

くすのきのつぶやき 卒業おめでとう!

3月19日(木)

 正門まで、ご家族の方と教職員で送りました。
画像1
画像2
画像3

くすのきのつぶやき 卒業おめでとう!

3月19日(木)


 式が終わってからの教室です。
 子供たちから花束が贈られていました。
 先生の言葉をよく聞いていました。
 私にも「6年間、ありがとうございました。」の挨拶をしてくれました。
 これからも、頑張れ! 

 
画像1
画像2
画像3

くすのきのつぶやき 卒業おめでとう!

3月19日(木)

 卒業式が終わって教室で担任の話を聞いています。
 今日は、たくさん持ち帰るものもありました。よいこのあゆみ、PTA新聞、10周年記念誌、航空写真クリアケースなど2日以降に渡せなかった配布物です。

 
画像1
画像2
画像3

卒業証書授与式2

学校長式辞の中で、自分の証書を確認する場面があり、卒業を実感した瞬間となりました。そして、気持ちを込めて呼びかけをし、「いのちの歌」を歌いました。呼びかけでも歌でも、「ありがとう」という言葉が印象的でした。
画像1
画像2
画像3

第10回卒業証書授与式1

卒業生167名が全員揃いました。思わぬ形で休校に入り、全く練習できなかった卒業生ですが、全員見事にやり切り、すばらしい卒業式となりました。
卒業証書は、代表の児童が受け取りました。一人一人呼名するときは、しっかりと返事をしていました。6年間の集大成の今日、立派な姿で羽ばたいていきました。
画像1
画像2
画像3

くすのきのつぶやき 卒業おめでとう!

3月19日(木)

 今日は、快晴です。旅立ちの日にふさわしい青空が広がりました。
春日野小学校第10回卒業証書授与式を行います。
 6年生の門出を心をこめてお祝いしたいと思います。
 
画像1
画像2
画像3

くすのきのつぶやき

3月18日(水)

 午後から明日の卒業証書授与式に向けて準備を全教職員で行いました。
 卒業生のみなさんは、明日、通常通りに登校をしてください。朝、体育館で練習をしたいと思います。
 保護者の皆様は、体育館入口で手の消毒をして会場に入っていただきます。

 会場は、入口から入り右側(道路側)が6年1組、左側(校舎側)が6年5組となります。本年度は、証書授与は、1組の最初と5組の最後の児童の2名が代表として受け取ります。
 祝詞は、会場後ろに掲示してあります。
 心をこめて、卒業の門出をお祝いしたいと思います。どうかよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

くすのきのつぶやき 6年生ありがとう!4

3月18日(水)

 いよいよ明日は、春日野小学校第10回卒業証書授与式です。
 6年生のみなさん、心の準備は整っていますか。臨時休校という状況ではありますが、みなさんの門出を祝う気持ちは、例年と変わりありません。立派に巣立っていってくれるものと願っています。
 もう一度、運動会の時のやる気に満ちた、素晴らしい演技を振り返ってみてください。
小学校生活最終日もこの組体操のように、しっかり決めていきたいですね。

 在校生のみなさんは、6年生のお見送りや式に参加はできませんが、心の中で一緒にお世話になった6年生に感謝し、卒業をお祝いしましょう。
 6年生ありがとう!
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

非常災害時の対応

学校からのお知らせ

いじめ防止等のための基本方針

ほけんだより

春日野小PTAより

インフルエンザについて

中国五県造形教育研究大会

動画

広島市立春日野小学校
住所:広島県広島市安佐南区山本新町二丁目18番1号
TEL:082-832-5616