最新更新日:2025/07/31
本日:count up3
昨日:70
総数:200236
青崎小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 本校のめざす子ども像は,『やさしく 強く まじめに』です。

1月22日(水)6年薬物乱用防止教室

画像1
 薬剤師の児玉先生を招いてお話をお聞きしました。薬物の恐ろしさ,依存症のこわさについて知ることができました。絶対やらないことです!
画像2

1月22日(水)2年焼いも

学校のお隣にある木工所のご協力により,今年もできました。2年生が育てたサツマイモを焼いて美味しくいただいたようです、
画像1

1月22日(水)図書ボランティアさん

画像1
 水曜日の昼休憩は,保護者の読み聞かせボランティアの活動日です、熱心にお話を聞く子供たち。そして今日紹介したい本は絵巻じたての広がる絵本「かわ」です。長〜い長〜い絵本にびっくりです。
画像2

1月22日(水)代表委員会

 昼休憩に3年以上の学級代表が集まって「6年生を送る会」について話し合っていました。さすが各クラスの代表・・・姿勢もよく聞けて,意見も発表できていました。
画像1

1月22日(水)5年体育

画像1
 雨が降る前の4校時,グラウンドで5年生が体育の授業をしていました。題材は「ハンドボール」です。小学校のうちにいろいろなボール競技を体験しておくことはいいことだと思います。


画像2

1月21日(火)今日はカレーの日

 今日の給食は,【ひろしまカレー・野菜ソテー・牛乳】です。子ども達に大人気のメニューですね。食べるのもはやくなります。
画像1
画像2

1月21日(火)通学路の安全確認

 青崎小学校区を通る県道164号は,交通量が多いところです。子ども達の安全を確保するために,教育委員会・区役所・警察の方々に見ていただきました。交通安全に留意できるように要望しているところです。
画像1

1月20日(月)委員会活動

 今日の6校時は委員会活動の日です。年度末も近づいてきています。一年間責任をもって活動をしている5・6年生です。
画像1

1月20日(月)大寒の日

 暦の上では,今日は「大寒」です。ところが今年の冬は暖冬で,2年生が育てているプリムラの苗からきれいな花を咲かせているものもありましたよ。
画像1

1月16日(木)6年参観日

1組と3組は,国語の授業で俳句の勉強でした。いろいろと工夫しているところを見つけていました。2組は,体育館が使えたので体育の授業でした。バスケットをやっていましたが,さすが動きがスピーディーでした。
画像1
画像2
画像3

1月16日(木)5年参観日

画像1
 国語の勉強です。「伝えよう 委員会活動」という内容で,委員会のことがよくわかるようにキャッチフレーズを考えていました。4年生に教えてあげたいですね。
画像2

1月16日(木)4年参観日

国語の勉強です。「漢字を使って読みやすい文を書こう」という内容です。ひらがなばかりだとわかりにくいようです。
画像1
画像2
画像3

1月16日(木)3年参観日

画像1
 理科で電気の勉強をしていました。予想を立てて試していきます。保護者の方々も一緒に考えておられました。
画像2

1月16日(木)2年参観日

画像1
 道徳の勉強をやっていました。「ぼくにできること」という題材で,災害が起こった時どうするか,真剣に考えていました。
画像2

1月16日(木)1年参観日

画像1
道徳教材の「足あとをみていろいろなことを考えよう」というめあてで自分の意見をきちんともって,友達の発表を聞いていました、
画像2

1月16日(木)ひまわり学級参観日

 交流のクラスで勉強している人もいました。1組も2組も先生の言われることをよく聞いて学習をしていました。
画像1
画像2

1月16日(木)お礼

 本日は,お寒い中 ご参観いただきありがとうございました。参観の様子については,明日ホームページで紹介します。よろしくお願いいたします。

明日(1月16日)は参観日

画像1画像2
 新年初めての参観日が,明日(1月16日)木曜日の4校時にあります。11:35〜12:20までです。教室や廊下には書き初め会の作品も飾っています。お子さんの頑張りをどうぞ観に来てください。
 なお,明日の午後は研究会のため全学年給食後13:30頃下校します。

1月15日(水)2年算数の授業

 3時間目に2年生の教室に行ってみると,1組さんも2組さんも算数の勉強をやっていました。2年生の勉強もまとめに入ります。授業に集中している姿がたくさん見られました。
画像1
画像2

1月14日(火)5・6年 DO スポーツ

 NTT西日本ソフトテニス部の監督と選手に来ていただきました。日本リーグ団体10連覇の技を見せてもらったり,スマッシュを教えていただいたり,終始楽しい雰囲気の中での活動でした。6年生は中学校でテニス部に入る人もでるかもしれませんね。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

青崎小学校だより

非常災害時等対応マニュアル

青崎小学校いじめ防止等のための基本方針

シラバス

インフルエンザに関する報告

広島市立青崎小学校
住所:広島県広島市南区青崎一丁目15-51
TEL:082-281-0370