最新更新日:2024/06/08
本日:count up12
昨日:57
総数:283258
家庭と地域と学校で、気持ちのよいあいさつと返事ができ、履物を揃える子に ようこそ、広瀬小学校のホームぺージへ

10月の学校朝会

画像1画像2画像3
 10月には、児童朝会と学校朝会がありました。児童朝会では、各学年の後期学級代表と委員会委員長が抱負を発表しました。
 学校朝会では、校長先生から、保護者の皆様、地域の皆様に見守られ、支えてもらいながら、各学年が学びを深めているというお話と、広島市児童陸上記録会の表彰式がありました。

昔話の出前授業

画像1画像2
 10月30日、昔話の出前授業がありました。ひろしまストーリーテリングの会の方がお話を聞かせてくださいました。繰り返し出てくる言葉やリズム、そして、お話そのものの面白さに引き込まれながら、お話を聞きました。お話会の最後に、この度のお話が書いてある本の紹介もありました。

安佐動物公園へ

画像1
 10月29日、1年生は、安佐動物公園へバスに乗って行きました。動物たちを見たり触れ合ったり、広場でお弁当を食べたり秋見つけをしたり、お天気にも恵まれ楽しい1日を過ごしました。

野外活動に向けて

画像1
画像2
画像3
 いよいよ,野外活動が来週に迫ってきました。
 10月31日(水)5時間目に,5年生は、野外炊飯の片付け一発合格に向けて食器洗いの練習を行いました。
 使用後の粘土板をカレーの鍋に見立て,油汚れや水滴などを丁寧に洗い流すために,班で協力し一生懸命作業をすることができました。
 野外活動当日も,5年生全員で最高においしいカレーを作って気持ちよく片付けられればと思います。

図書館見学へ行きました(10月31日)

 2年生で5−Daysこども図書館に行きました。行きは市内電車に乗って公共の乗り物について学習しました。電停や市内電車の工夫も見つけることができました。公共施設である図書館の利用の仕方もばっちり。たくさんある本の中からお気に入りの1冊を借りて帰りました。また、おうちの人と一緒に図書館を利用してみてくださいね。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立広瀬小学校
住所:広島県広島市中区広瀬町2-8
TEL:082-231-0680