![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:28 総数:80272 |
思い出がいっぱい5![]() ![]() 思い出がいっぱい 思い出がいっぱい4![]() ![]() 思い出がいっぱい 思い出がいっぱい3![]() ![]() 思い出がいっぱい 思い出がいっぱい2![]() ![]() 思い出がいっぱい 思い出がいっぱい1![]() ![]() 中にも外にも思い出がいっぱい 白も競演![]() 白い花でした。 今年は残念ながら2番手に甘んじましたが、 可憐さは負けません。 白い花の競演 まだ![]() ![]() ![]() 園庭には誰がいつ植えたのか 分からない花もたくさんあります。 白い花競演 まだまだ![]() ![]() ![]() 本当にたくさんの草花に囲まれて 生活しているのですね。 変わらず咲いてくれてありがとう。 そんな気持ちになる春です。 トレンドは黄色![]() 子供たちのいない園庭で 子供たちの代わりに陽の光を浴びています。 今年はなぜか黄色の花から咲いていきます。 今年の流行なのでしょうか・・・ トレンドは黄色 まだ![]() ![]() ![]() 同じ黄色でも いろとりどり。 トレンドは黄色 まだまだ![]() ![]() ![]() トレンドは黄色 さらに![]() ![]() ![]() 元気が出る色です。 もうすぐみどり組![]() ![]() 以前にもまして元気です。 みどり組がいないことに寂しさを感じる一方で、 「今度は僕たちの番」と言わんばかりに 園庭を駆け回っています。 矢賀幼稚園のこと、任せたよ! 式の後![]() 幼稚園を巣立っていったことを実感します。 寂しいけれど嬉しい。 嬉しいけれど寂しい。 修了証書授与式![]() ![]() ![]() 今日は修了証書授与式でした。 消毒やマスクをはじめ、 間隔をあけた座席や窓の開放等 感染予防対策でいつもの年とは ちょっと違った雰囲気の式になりました。 ピーンと心地よい緊張感の中、 無事に式を終えることができました。 おじいちゃん、おばあちゃん、地域の皆様 その他子供たちを応援してくださった皆様、 矢賀幼稚園みどり組、みんな揃って元気に修了しました。 ありがとうございました。 待ってるよ!![]() ハッピィちゃんも待っています 準備完了![]() 準備完了です。 「いい子になれよ」![]() 今日はいろいろな場面でいろいろな人に 「ありがとう」と伝える日になりました。 いつも幼稚園をきれいにしてくださったり、 畑のお世話をしてくださったり、 一輪車のチャレンジを手伝ったりしてくださる 地域のボランティアの方にも、 精一杯の気持ちを伝えました。 「いい子になれよ」 いつもそう言って温かくかかわってくださることに 本当に感謝です。 名前を呼びながらとびついていく 子供の姿に胸が熱くなる一コマでした。 大きくなった![]() みどり組と一緒に過ごすのは 今日が最後です。 帽子の色はまだ変わっていないけれど、 日課のように園内の散歩をする 後ろ姿はとても大きなったと感じます。 大きくなったね、あか組さん。 最後のお弁当![]() 今日は全員でおおきなテーブルを囲んで 楽しくいただきました。 保護者の方の心づくしのお弁当は、 子供たちの体も心も 育てました。 毎日毎日、ありがとうございました。 |
広島市立矢賀幼稚園
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-5 TEL:082-282-8483 |