|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:127 総数:524994 | 
| 5月15日(水)…高陽中学校区 校長会
◎ 狩小川小学校 有田校長先生、深川小学校 原校長先生が来校され全学 級の授業の様子を見学されました。成長している皆さんの姿を見て安心 されていました。これからも小中9年間の切れ目ない学びの連携を大切 にしていきたいと思います。 F組…英語 1−A…英語 1−B…理科             5月15日(水)…3年生進路面接
◎ 今日から3年生は朝会・暮会の時間を活用し、校長先生による個人面 接が始まりました。     5月15日(水)…あいさつ・清掃ボランティア
◎ 晴れ渡った空に、新緑の青葉。すがすがしさを感じる季節となり ました。今朝も生徒会執行部を中心に、たくさんの生徒があいさつ 清掃ボランティア活動に参加してくれました。             5月14日(火)・・・授業風景(3)
 3年生の授業の様子です。 3ーA 英語 3ーB 美術 3ーC 社会             5月14日(火)・・・授業風景(2)
 2年生の授業の様子です。 2−A 英語 2ーB 家庭科 2ーC 国語             5月14日(火)・・・授業風景(1)
 1年生の授業の様子です。 1ーA 数学(少人数) 1ーA 数学(少人数) 1ーB 社会             5月14日(火)…朝のあいさつ・清掃ボランティア活動
◎ 新年度がスタートして、早くも1ヶ月。 楽しかったゴールデンウィークも終わり、少し疲れが出てくる頃かも しれません。しっかりと体調管理に注意しながら生活して欲しいと思い ます。 今朝は、学校朝会が行われます。今日は広島市立商業高等学校の先生 を講師にお招きし「市商マナー講座(3年生)」・耳鼻科検診・広島市 教育委員会より桑田遥子 学校栄養士が来校されデリバリー給食に関す る学校訪問が予定されています。             5月13日(月)・・・2年学年授業研
  2年生の学年授業研の様子です。 2−C 道徳 山田先生 題材:「勝利をつかむために」元サンフレッチェ広島 佐藤寿人             5月13日(月)・・・1年学年授業研(2)        5月13(月)・・・1年学年授業研(1)
  1年生の学年授業研の様子です。 1−D 数学(少人数)篠原先生 「正負の数の加法」             5月13日(月)・・・朝の風景
 ○快晴のなか一週間が始まりました。今朝は 1年生の夏服販売がありました。 本日は学年授業研、眼科検診が予定されています。             5月10日(金)・・・第1回PTA常任委員会
 第1回のPTA常任委員会が行われました。これからの活動予定の確認等があり、その後、新旧の役員で引き継ぎがありました。         5月10日(金)・・・授業風景(3)
  3年生の授業の様子です。 職場体験に向けて事前打ち合わせの準備です。             5月10日(金)・・・授業風景(2)
 2年生の授業の様子です。 言数:「言葉は乱れているのか?」             5月10日(金)・・・授業風景(1)
 1年生は野外活動に向けて、係会を行いました。 1年生は家庭訪問最終日です。4時間目日程で昼食後下校します。         5月10日(金)…朝のあいさつ・清掃ボランティア活動
○ 今朝もたくさんの生徒が「朝のあいさつ・清掃ボランティア活動」に 参加してくれました。 「おはようございます」の一言で気持ちの良い1日がスタートできま すね。             5月9日(木)・・・授業風景(5)
 EF組合同 音楽     5月9日(木)・・・授業風景(4)
 3年生の授業の様子です。 3ーA 数学(少人数) 3ーB 社会 3ーC 美術             5月9日(木)・・・授業風景(3)
 2年生の授業の様子です。 2−A 理科 2ーB 英語         5月9日(木)・・・授業風景(2)
  1−D 数学(少人数)         | 
広島市立高陽中学校 住所:広島県広島市安佐北区深川六丁目22-6 TEL:082-842-0022 |