|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:127 総数:524992 | 
| 5月28日(火)…授業風景(3)
□ 2年生・E組・F組の授業の様子です。 2−C…理科 E組…数学 F組…数学             5月28日(火)…授業風景(2)
□ 3・2年生の授業の様子です。 3−C…数学(少人数) 2−A…国語 2−B…英語             5月28日(火)…授業風景
□ 3年生の授業の様子です。 3−A…理科 3−B…英語(教育実習生授業見学) 3−C…数学(少人数)             5月28日(火)・・・野外活動結団式
 結団式の様子です。             5月28日(火)・・・野外活動結団式
  1年生は明日からの野外活動に向けて生徒の司会のもと結団式を行いました。各係の 最終確認などがあり、その後キャンプファイヤーの並びの確認を行いました。             5月28日(火)…1年生下校
□ 1年生下校開始…12:10 ◎結団式を終えた1年生が下校を開始しました。今日は、ゆっくりと 体を休め明日からの活動に備えてください。             5月28日(火)・・・3年復習テスト
 3年生は復習テスト1日目です。今日は国、社、数の3教科があります。             5月28日(火)…登校風景
◎ 今朝は、雨の中の登校となりました。教育実習生の江木先生も参加し 朝のあいさつ・清掃ボランティア活動が行われました。 3年生は「復習テスト(国・社・数)」1日目が実施されます。 1年生はいよいよ明日、野外活動に出発します。3校時には「野外活 動結団式」が予定されています。2泊3日「自然」の中でしか味わえな い活動を全身で体験してきてほしいと思います。             5月27日(月)…個人面接
◎ 暮会の時間を活用した個人面接が行われました。(3−B) 緊張の中、自分の思いや考えをうまく話せるかどうか不安な人も多く いると思います。あらためて今の自分と向き合う良い機会です。しっか りと自分自身と対話して進みたい道を明確にし、自信を持って面接に臨 みましょう。まずは最低限の面接マナーをしっかりと押さえ、問われた 質問に対して誠実に答えましょう。今を大切に頑張っている皆さんなら 大丈夫!「すべて、きっとうまくいきます!」     5月27日(月)・・・授業風景
 3年生の授業の様子です。 3−A 社会 3ーB 音楽 3ーC 英語             5月27日(月)・・・授業風景
   2ーC 保健体育(男子) 2ーC 保健体育(女子) F組 国語             5月27日(月)・・・授業風景
 2年生の授業の様子です。 2−A 言数 2ーB 数学(少人数) 2ーB 数学(少人数)             5月27日(月)・・・授業風景
 1年生の授業の様子です。 1−D 英語     5月27日(月)・・・授業風景
 1年生の授業の様子です。 1−A 英語 1ーB 家庭科 1ーC 理科             5月27日(月)6月の部活動予定を作成しました。
 6月の部活動予定を作成しました。詳しくは、右サイドメニューの配布文書一覧からご覧下さい。 5月27日(月)…教育実習
□ 本日より「教育実習」が始まりました。 平成31年度(令和元年度)実習生 ◎平成24年度卒業生 江木 彩花 先生(英語科) ◎指導教員(教科指導・学級指導) 高松 樹里 先生 どうぞよろしくお願いいたします。         5月27日(月)…登校風景
◎ 紫陽花の蕾がすっかり大きくなって、5月の終わりを告げているよう です。今週は、1年生野外活動、3年生復習テスト・職場体験学習が 予定されています。             5月26日(日)…小中連携…深川小運動会
◎ 夏を思わせるような天候の中、《5/26(日)9:00〜》深川小 学校の運動会が開催されました。暑さ対策のため、プログラムを変更し ての実施でした。「〜協力し 流した汗は 勝利へと〜」のスローガンの もと一生懸命演技している児童の姿に感動しました。             5月25日(土)…部活動(グラウンド)
◎ 暑い一日となりました。グラウンドでは野球部・ソフトテニス部 (男子)が元気に活動していました。             5月24日(金)・・・SNS防犯教室
 5,6時間目に電子メディア協議会会長 開地 義明様をお招きし、SNS防犯教室を行いました。ネットの危険性を大変わかりやすく説明していただきました。ありがとうございました。     | 
広島市立高陽中学校 住所:広島県広島市安佐北区深川六丁目22-6 TEL:082-842-0022 |