最新更新日:2025/07/31
本日:count up21
昨日:95
総数:297996
己斐中学校の「4K」気づく 考える 関わりあう 行動する

11月20日(水) 授業の様子3

どのクラスもがんばっていますね。
画像1
画像2
画像3

11月20日(水) 絆学習会

画像1
画像2
放課後、絆学習会がパソコンルームでありました。18人の生徒が集まり、しっかり学習して帰りました。

11月20日(水) 授業の様子4

画像1
画像2
画像3
全体的にとても落ち着いていると指導主事からも感想をいただきました。

11月20日(水) 授業の様子2

画像1
画像2
画像3
生徒が、意欲的に参加している様子がよく伝わりました。

11月20日(水) 授業の様子1

今日は、広島市教育委員会生徒指導課より水谷指導主事をお迎えし、授業の様子を参観していただきました。みんなのがんばりをしっかり見ていただきました。ありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

11月20日(水)1年生学年朝会

画像1
画像2
1年生学年朝会がありました。1年生ながら,生徒会執行部に立候補した生徒をしっかりみんなで支えようという話が,学年主任よりありました。

11月19日(火) 英語の授業参観4

画像1
参観後、校長室で協議会を行いました。

11月19日(火) 英語の授業参観3

2年生の英語の授業の様子です。
画像1
画像2
画像3

11月19日(火) 英語の授業参観2

画像1
画像2
画像3
1年生の英語の授業の様子です。

11月19日(火) 英語の授業参観

広島市教育委員会指導第二課より駒井指導主事をお迎えし、英語の授業参観をしていただきました。本校は、今年度英語教育研究校として指定を受けています。英語教育の充実を図るため、助言をいただきました。ありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

11月19日(火) 選挙運動

画像1
画像2
画像3
時期生徒会執行部候補者による朝の選挙運動が今日も元気よく行われました。また、今週は2年3組の保護者の方による「ことばかけの日」も行っていただいています。ありがとうございます。

11月18日(月) 3年生学年朝会

画像1
画像2
画像3
3年生の学年朝会がありました。今日は、湯田教頭先生のお話がありました。教頭先生は、ご自身が教員を目指すきっかけになった人との出会い、影響を受けたことの話でした。これから進路を切り開いていく3年生にとってとても参考になる話でした。

11月18日(月) 選挙運動

時期生徒会執行部候補者による選挙運動が始まりました。候補者に応援者など多くの関係性とが朝の正門前で大きな声で「よろしくお願いします。」と選挙運動を行いました。
画像1
画像2
画像3

11月15日 2年生修学旅行解団式

画像1画像2
2年生修学旅行団は今日体育館で解団式を行いました。ひと回り成長できたことをみんなで確認しました。







iPhoneから送信

解散式2

画像1画像2
添乗員さん、カメラマンさんには大変お世話になり、感謝の気持ちで大きな拍手がありました。無事修学旅行を終えました。ありがとうございました。







iPhoneから送信

解散式1

画像1画像2画像3
2年生修学旅行団、 は、無事広島駅に到着し、解散式を行いました。











iPhoneから送信

新幹線の車内4

画像1画像2画像3
iPhoneから送信

新幹線の車内3

画像1画像2画像3
iPhoneから送信

新幹線の車内2

画像1画像2画像3
iPhoneから送信

新幹線の車内1

画像1画像2画像3
iPhoneから送信
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

月中行事予定表

お知らせ

学校だより

警報・地震時の対応

保健だより

全校生徒へ

広島市立己斐中学校
住所:広島県広島市西区己斐上三丁目35-1
TEL:082-271-2260