![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:46 総数:122553 |
第40回卒業証書授与式
3月19日(木),穏やかな晴天の下,第40回卒業証書授与式が行われました。新型コロナウィルス感染拡大防止のため,休校になって約3週間,久しぶりに顔を合わせた6年生です。当日は,朝から練習をして10時からの式に臨みました。卒業証書授与では,卒業生一人一人の名前が読み上げられ,代表児童に卒業証書が授与されました。お別れの言葉では,一人一人皆はっきりと大きな声で言葉を述べることができました。さすが,これまで学校をリードしてきた6年生,とても素晴らしかったです。今回は,卒業生と保護者,教職員だけの静かな卒業式となりましたが,感動はとても大きかったです。卒業生のこれからの活躍を願っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 臨時休業中の過ごし方
学校が臨時休業(休校)になって10日が経ちますが,子どもたちの休業中の過ごし方について,改めてお願いします。
1 規則正しい生活を送ってください。 〇 手洗いやうがい,早寝早起きを実行し,健康に気をつけてください。お子さんに体調不良など変わったことがありましたら学校までご連絡ください。 〇 毎日,時間を決めて家庭学習を必ずしてください。(目安は学年×10分+読書30分です。) 〇 「人との接触を避け,感染防止を図る」という点からも,友達と一緒に遊ぶことは避けてください。但し,気分転換を図るために,個人で公園等でなわとびや散歩,ジョギングなどの運動をすることは大丈夫です。 〇 不要不急の外出は控え,家で過ごすようにしてください。外出は必ず家の人と話し合い,許可を得てからにしてください。ショッピングセンターやスポーツセンターなど多くの人が集まる施設に行くときは,必ずお家の人と行くようにしてください。 ※ この度の臨時休業は,新型コロナウィルス拡大防止のための措置です。その旨を踏まえ,ご家庭でお子さんとよく確認していただくようお願いします。 2 家庭訪問について(希望者) お子さんの様子について学校からの家庭訪問を希望される方は,13日(金)17時までに学校にご連絡ください。16日(月),17日(火)の午前中に家庭訪問をします。 亀崎小学校 最後の登校
本日,子ども達は給食を食べて下校。急に学校が静かになりました。本当は先生たちも子ども達もまだまだやりたいことがたくさんあったのですが・・・。今日一日精いっぱい過ごしました。
子ども達への話の中でみんなについた力を三つ上げました。(以下 話より抜粋) 皆さんについた力を三つ言います。 1.あきらめない心・・・これが学力の向上に繋がりました。亀崎学びの山をクラスのみんなで登りました。 2.あったり前があったり前にできる態度・・・これが誰もが気もちよく過ごせる亀崎小学校を創ることに繋がりました。 3.友だちと話し合う力・・・これが楽しい授業や行事・委員会などを創ることに繋がりました。 ほかにも,給食をよく食べるようになったこと,俳句がセンス良く書けるようになったこと,5年生は野外活動に出かけて以来時間を意識するようになったことなどたくさんあります。来年度(2020年度)もその力をさらに伸ばしてください。(以上) 様々な体験を通して大きく成長した一年間でした。「校長先生ありがとうございました」と言って帰っていく子ども達が数名いてくれて涙腺が緩みました。「こちらこそありがとうございました。感謝しています」と心の中で後ろ姿に向かって言いました。皆様のご協力にも感謝しております。 亀崎小学校 校長 ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立亀崎小学校
住所:広島県広島市安佐北区亀崎四丁目2-1 TEL:082-843-1370 |