![]() |
最新更新日:2025/04/11 |
本日: 昨日:107 総数:181296 |
あいさつ運動
1月は、1年生・3年生が当番です。1年生は正門付近で、あいさつ運動を行いました。元気いっぱいあいさつができました。
![]() ![]() ![]() ![]() クリスマス献立
今日の給食は、クリスマス献立でした。サンタクロースとトナカイからケーキのプレゼントがありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 食に関する指導
先日、三和中学校の栄養教諭の先生に来ていただきました。5年生は、未来の給食を考えるために、給食の歴史について学びました。3年生は、赤・黄・緑の食べ物について学びました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 つってつって大漁だ!!
明日のウォークラリーのために、2年生が作りました。今日はお試しで、みんなで遊びました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 つってつって大漁だ!!
明日のウォークラリーが楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 パンジーの植え付け
春が楽しみです。たくさんの花を咲かせてほしいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 パンジーの植え付け
天候も良く、苗の植え付けには、最高の日でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 図工
「あきのしゃしんたて」をつくりました。どんぐり・松ぼっくりなどを使って上手に作っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 PTC
(株)オタフクソースから来ていただき、焼き方を丁寧に教わりました。親子でお好み焼きづくりに挑戦です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 PTC
教えてもらった手順通りやると、うまくできました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 PTC
親子でたのしく作りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 PTC
大成功 おいしくいただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 図工
色をつけて完成です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 リコーダ講習会
大阪から講師の先生に来ていただき、講習をうけました。いろいろな種類のリコーダを見せていただいたり、吹き方の基礎を教えていただいたりしました。とても楽しく学習できました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 理科
「流れる水のはたらき」の実験です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 いもほり
待ちに待った 収穫の日です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 いもほり
おおきな おいもに 大歓声
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 いもほり
大きな おいもが たくさん収穫できました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 いもほり
一生懸命 ほりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 いもほり
収穫しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立河内小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市町大字上河内371 TEL:082-928-0218 |