![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:29 総数:144484 |
キャンプファイヤー
野外活動1番のメインイベント、キャンプファイヤーです。歌ったり踊ったり、大盛り上がり!仲間と楽しいひと時を過ごしました。部屋でもキャンプファイヤーの余韻に浸っている子どもたちです。
![]() ![]() ![]() 特別プログラム!
農業体験もみんなの協力で、とても早く終わりました。そこで、予定になかった動物とのふれあいに行きました。牧場では羊たちが大きな声でお出迎え。特別にえさやり体験もしました。
![]() ![]() ![]() 農業体験
午後からのプログラム、いもほりをしました。みんなでつるをとり、一生懸命掘りました。とっても大きなおいもがたくさん取れました。
![]() ![]() ![]() 野外炊飯の片づけ
食事の後は片付けです。すすや油を落とすのに苦労しましたが、班のみんなで協力して予定より早く終わりました。終わった班の人が他の班を手伝うということもあり、自由時間も取ることができました。
![]() ![]() ![]() 野外炊飯 2
食事の準備ができました。
![]() ![]() 野外炊飯 1
午前中は野外炊飯です。班のみんなで協力して、すき焼きやご飯、サラダを作りました。手際もよく、予定より早く食事をしました。
![]() ![]() 朝のつどい・朝食
朝のつどいでは元気よく歌を歌いました。今日の活動に備えて朝食をしっかりいただいています。みんな元気です。
![]() ![]() ![]() ナイトウォークが始まります
こわいけど、楽しみなナイトウォーク。これを乗り越えなければ明日はこない。
![]() ベッドメイキング・夕食
自分たちの寝る場所を整える。そして、初めての食堂での食事。何もかもが初体験の連続です。がんばって。
![]() ![]() ![]() ディスクゴルフ
お弁当の後は晴天の元のディスクゴルフ。班でアドバイスしたり励ましたりと、楽しく活動しています。
![]() ![]() ![]() 入所式・竹はしづくり
工作館から活動がスタートしました。
![]() ![]() ![]() 野外活動へ出発
出発式とバス乗車
![]() ![]() 親子学習会(ラーメン・餃子づくり)
ラーメン店一風堂の方に来ていただいて親子学習会をしました。
はじめに,食べることができることに感謝をすること,「いただきます」「ごちそうさま」の意味など,食に関するお話をしてくださいました。 お話の次は餃子づくりです。粉から餃子の皮を作りました。 果たして出来栄えは?! ![]() ![]() ![]() 親子学習会 その2
皮ができたら,具を包んでいきます。
あふれんばかりの具を入れる子,控えめにしてきれいに包む子,楽しい形にする子,個性あふれる餃子になりました♪ 焼いている間にお楽しみのラーメンです!お話していただいたことを思い出しながら…お腹いっぱいになるまで,たくさんのラーメンを食べさせてもらいました。餃子も皮がもちもちでおいしく,とても楽しい1日を過ごすことができました。 最後に夢を持つこと,叶えるためにしなければいけないことを熱く話してくださいました。お腹も心もいっぱいになりました! 参加してくださった皆様,ありがとうございました! ![]() ![]() ![]() 広島菜
総合的な学習の時間で「広島菜」を育てています。
欠かさず水やりをしたり,間引きや草抜きをしたり愛情込めて育てています。 種からこんなに大きく育ちました。 ![]() ![]() バスの乗り方教室2
運転席に座り,見える範囲を確認させてもらいました。子どもたちは,想像していたよりも見えづらいことに驚いていました。
バスの下に入って車体を下から見せてもらったり,車いすでの乗降体験をさせてもらったりしました。 ![]() ![]() ![]() バスの乗り方教室1
2年生は,広島交通勝木営業所で『バスの乗り方教室』の学習を行いました。
バスに関するクイズや,バスの車内での過ごし方,マナーなどを教わりました。 ![]() ![]() ![]() バスの乗り方教室3
1人1枚パスピーを貸していただき,かざす体験をさせてもらいました。降りるときには「小学生です。」と伝えることも教わりました。
洗車の様子も,バスに乗車したまま見ることができました。 これからバスに乗るときには,今日の学習や体験を思い出してほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() カメさんとふれあったよ
飼育自然委員会が企画してくれた「ふれあいカメさん」。1年生は,学年の中で一番に招待してもらいました。
コーナーは4つもあり,えさをやったりクイズを出してもらったりしてとても楽しそうでした。 ![]() ![]() ![]() お好み焼き教室
保護者の皆さまと一緒に,お好み焼き教室を行いました。
工場見学に続き,オタフクソースの美味しさや,お好み焼きが栄養満点であることなど学ぶことができました。 ![]() ![]() ![]() |
広島市立上安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安五丁目21-52 TEL:082-872-2761 |