![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:138 総数:726871 |
伴1・2組 門出を祝う会の準備
広島市内の特別支援学級・特別支援学校の仲間の
「卒業生の門出を祝う会」は いよいよ 14日(金)に迫ってきました 伴中の伴1・2組は 伴中太鼓団『轟』として 「ぶちあわせ太鼓」を披露します その会場の看板づくりも 伴中の仲間たちならではのアイデアとセンスがいっぱい! 男子2名が作っているのは 『鯉のオブジェ』 看板が とっても立体的なのです!!! ![]() ![]() ![]() ![]() ふれあい活動推進協議会
ふれあい活動推進協議会を開催しました。
「ふれあい標語」「挨拶運動」「ふれあい交流会」等について話し合いを持ちました。 地域の皆様、いつも小学校や中学校のためにありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入学説明会
2月3日(月) 14:00より
新入生の保護者の方々に来校いただき 体育館にて 『入学説明会』を行いました 安佐南警察署より 講師をお招きして 「スマホ・携帯電話の危険から 子どもたちを守るために」 という講話をいただきました その後 学校紹介のVTRや資料を用いて 「伴中学校での学校生活の説明」 「入学後に必要な書類等の説明」を行いました 本日 中学校にお越しになれなかったご家庭には 小学校を通じて 書類の入った封筒をお渡しいたします 内容をご確認の上、諸手続きをよろしくお願いいたします ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() こども六法
1/29(水)の全校朝会で話をした「こども六法」を全クラス配布したところ、2年6組の 三好さんがこんな素敵なものをつくって教室に掲示してくれました。ありがとう!
![]() ![]() 伴2組 音楽発表会
たのしい時間をくれた 伴2組さん
ありがとう! 「門出を祝う会」にむけて 太鼓の練習もがんばってくださいね ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 伴2組 音楽発表会
発表会の感想を
先生方から いただきました 谷口さんの言葉に なごまされ みんなが笑顔いっぱいになりました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 伴2組 音楽発表会
6 ビリーブ
最後は みんなで 歌いました 教頭先生は 合唱になるように 違うパートを 歌ってみたそうですよ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 伴2組 音楽発表会
「あれ〜? 次の音が鳴らないぞ???」
みんなが知っているメロディーなので ドキドキしましたよ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 伴2組 音楽発表会
4 木星
5 エーデルワイス ハンドベルの演奏です 自分の担当の音を リズムに合わせて鳴らしました 指揮をする先生も 緊張したそうです ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 伴2組 音楽発表会
何度も 練習したのでしょうね
堂々とした手話でした ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 伴2組 音楽発表会
3 翼をください
手話をつけて歌いました 歌詞の内容が しっかりと伝わってきましたよ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 伴2組 音楽発表会
たくさんの先生に見つめられ
司会をするのも ドキドキして 声が小さくなってしまいましたが 横から 2人が しっかりサポート! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 伴2組 音楽発表会
2 世界に一つだけの花
とっても笑顔 先生たちも あたたかいまなざしですね ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 伴2組 音楽発表会
プログラムにそって
3人が順番に司会進行も務めます 1 校歌 先生たちも 歌詞を見ながら いっしょに歌いました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 伴2組 音楽発表会
1年間の授業のまとめとして
毎年 成果の発表会をしている伴2組 今年は たくさんの先生方を音楽室に招待してくれました! 発表会直前のようす・・・ 「とっても緊張してる!」と言ってはいましたが この表情!!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 表彰状披露![]() ![]() ![]() ![]() 表彰状披露
1月29日の学校朝会で
表彰状の披露を行いました 【バドミントン部】 平成31年度広島市中学校新人バドミントン大会 女子シングルス 第3位 上原 真姫 【グッドチャレンジ賞】 広島市教育長から ボランティア活動が顕著であった団体がいただく賞です 生徒会 TVC 卓球部 陸上競技部 吹奏楽部 放送部 今年度は 以上の部が受賞しました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 囲碁・将棋部も がんばっています!
令和2年1月25日(土)
平成31年度広島市中学校文化連盟 将棋新人戦が行われ、 伴中学校からも出場しました 参加校7校 参加人数54名の中で 決勝トーナメントの末 2年 山本くんが 個人戦第3位に輝きました!!! 1年生の部員も 来年度の大会にむけて がんばれ! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ソフトテニス部 伴地区ソフトテニス教室に参加!
男女それぞれ
先生方との記念撮影 たくさんの生徒が 参加していたのですね この経験を生かして 学校での練習にも力を注いでくださいね ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ソフトテニス部 伴地区ソフトテニス教室に参加!
いつもは グラウンドの隅で
交代でコートを使っている部員たち ステキなテニスコートで プレーできる時間が とっても うれしいですね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立伴中学校
住所:広島県広島市安佐南区伴中央一丁目7-1 TEL:082-848-0017 |