![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:23 総数:162838 |
図書館見学![]() ![]() 校外学習に行ってきました。図書館のきまりや工夫について学習してきました。 図書館の本は、一人10冊まで二週間借りることができるということを知って、びっくりしていました。お話会は、月に2回土曜日に行うそうです。 読書の秋に、たくさんの本を読めるといいですね。 知ろう・学ぼう広島の伝統文化![]() ![]() ![]() ![]() 実物を使って説明をしていただき、子どもたちも興味をもって話を聴いていました。 また、コウゾやトロロアオイといった原材料・すき舟などに実際に触れられる機会も設けていただきました。実物からでないと感じられない手触りやにおいを体感し、今後の活動に生かせる経験をすることができました。 お好みソース工場見学![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 工場でソースが製造されていく様子を見学し、wood egg館という資料館で、ソースやお好み焼きの歴史についても学習しました。 子どもたちは、学校で、興味を持って様々なことを学習してきましたが、実際に見学し、お話を聞く中で、新たな発見や驚きがあったようです。 お土産として、数時間前にできたばかりの温かいソースをいただいて、子どもたちは、「熱い。」「すぐに食べたい。」など、喜んでいました。 夕食![]() ![]() サツマイモ掘り![]() ![]() 稲刈り2![]() ![]() 稲刈り1![]() ![]() 野外炊飯4![]() ![]() 野外炊飯3![]() ![]() 野外炊飯2![]() ![]() 野外炊飯1![]() ![]() 朝の集い 朝食![]() ![]() うどんづくり![]() ![]() 入所式![]() ![]() 出発式![]() ![]() Doスポーツ〜イズミメイプルレッズの皆さんを迎えて〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 簡単にルールの説明を受けた後、6対6のミニゲームを行いました。チームで力を合わせてパスやドリブルでボールを運び、見事にシュートが決まるとうれしそうでした。 最後に1クラス対メイプルレッズの皆さん(4人)の試合を行いました。メイプルレッズチームのボールをカットしようと懸命に追い掛けますが、素早いパス回しやフェイントには、なかな太刀打ちできません。プロが放つかっこいいシュートには、感嘆の声があがりました。ハンドボールという競技のことが分かり、楽しい時間を過ごしました。 初めてカッターナイフを使ったよ![]() ![]() ![]() ![]() 初めてカッターナイフを使って、窓をつくる練習をしました。 みんな真剣に取り組みました。 どんな窓ができるか楽しみです。 おはなしかあさん![]() ![]() 「おはなしかあさん」読み聞かせがありました。 2年生にピッタリの楽しいお話を見つけて心温まるお話をしていただきました。 元気のよい子どもたちも熱心に聞いていました。 ありがとうございました。 平和集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 当日の平和記念式典の様子を見たり、平和についての6年生の作文を聞いたり、「クロがいた夏」のビデオを見たりして、当時の様子を想像し、自分達ができることについて考えました。 3年生の児童は、相手のことを思いやること、言葉でやさしく伝えること、話し合うことなど、身近な場面で大切なことについて考えていました。また、6年生の作文を聞いて、次の世代に平和の大切さを伝えていきたいという考えを持っている児童もいました。 なかよしPTC![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立五日市東小学校
住所:広島県広島市佐伯区皆賀二丁目3-1 TEL:082-923-2711 |