![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:105 総数:383592 |
授業の様子
授業の様子
クラブ活動
クラブ活動
読み聞かせ
読み聞かせ
授業スケッチ(1年2組)
1年2組の算数の授業の様子です。
今日のテーマは,「ながさのくらべかたをかんがえよう」です。 始めに2本のえんぴつで比べ方を考えました。片方の端をそろえると比べられることを見つけていました。 次に用意されていたのは,くねくねしたリボンです。ペアで相談しながら考えていました。片方の端をそろえてぴんと伸ばすと比べられることを見つけました。 最後の難問は,ストロー,毛糸,モールの3本での比べっこです。 比べ方のまとめを使って,比べられるかグループでチャレンジしました。
授業スケッチ(6年3組)
6年3組の理科の授業の様子です.
今日のテーマは,てこの棒が水平になるときのきまりを見つけようです. 「おもりの重さ」と「支点からの距離」を変えながら,つり合う条件を見つけます. その結果から,どんな時つり合うのか,そのきまりを探っていきました.
遊ぼう会
あいさつ運動
授業の様子
全体研修会
授業スケッチ(6年生)
ブルーシート大作戦2(その1)
今日は,いよいよブルーシート洗浄会です。 hazaiLABの方とマルシェ,バッグの作家さんも来てくださいました。 まず,全体で手順を教えてもらいます。そして,作業開始です。 ブラシでしっかりこすります。 ペアで水をかけ,協力しあいました。 その後は,仕上げの水をかけます。 「感謝から行動へ!」気持ちを込めて洗っていました。
授業スケッチ(6年生)
ブルシート大作戦2(その2)
ブルシートを洗い終わるとしっかり拭きます。 このタオルは,昨年,いろいろな学校から寄付していただいたものです。 裏表拭き終わったら校舎の手すりに干します。 見てください。このブルー!そして,バッグになります。 広島版は,リバーシブルで福山産のデニムを使うそうです。
授業スケッチ(1年4組)
1年4組の道徳の学習の様子です。
今日のテーマは「すてきな虫 見つけた!」です。 教科書で学習した後,自分のすてきな虫を見つけてペアで紹介しあいました。 その後,全体でも発表しました。発表者は,お友達からもすてきな虫を見つけてもらっていました。
体育朝会
体育朝会
体育朝会
体育朝会
3年生自転車教室
|
広島市立矢野小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野西六丁目11-1 TEL:082-888-0048 |