最新更新日:2024/06/26
本日:count up86
昨日:97
総数:235101
祝 令和5年度広島市学校保健推進学校表彰「学校保健推進特別賞」受賞(17年連続)

6月の花 3

画像1画像2
 今、学校の中で咲いている花を紹介します。
 右の写真は6月といえば。というあじさいです。校舎の北側に咲いていて、子供達が行くことができないエリアにあるので見られません。切って校長室の前の花瓶に生けました。
 左の写真はクチナシです。正門横の築山にあります。普段は職員の車が止まっていて目につきませんが、気に止めて見てください。

6月の花 2

画像1画像2
 正門を入ったすぐの場所に咲いています。小さな樹です。名前が分からなかったので調べたら、「ヒメシャラ」と分かりました。ナツツバキの仲間だそうです。
 「1日花」といって朝咲くと枯れてしまうそうで、切り花にして飾るのは止めました。可憐な花ですし、今しか見られないので、学校の正門を通る際にはお見逃しなく。

本日のプール清掃は延期です

画像1画像2画像3
 6月14日(金)に行われる予定でした6年生によるプール清掃は雨天のため、延期になりました。
 6年生が安北小学校のみんなが気持ちよくプールに入るために、張り切って清掃しようと思っていたのに、残念です。水着もちゃんと用意してありました。気持ちを切り換えて勉学に励んでいる6年生もステキです。
 プール清掃は6月17日(月)に延期になりました。この日は天気予報では晴れるようです。なので、1年生と2年生はB日程の5時間(下校時刻14:20)、3年生〜6年生はB日程の6時間(下校時刻15:10)となります。
 6年生のみなさん、月曜日のプール清掃、よろしくお願いします。

クリーン作戦!

 6年生は家庭科の学習で掃除の仕方について学習をしました。普段から無言清掃に一生懸命取り組んでいる子どもたちですが、今回は家庭から古い歯ブラシやたわし、わりばしなど、様々な掃除道具を持ってきて、普段気づかない場所や汚れがひどいところを黙々と掃除しました。窓のさんなどは古い歯ブラシを使ってゴシゴシ。汚れた窓ガラスはぬれた新聞紙でふきふき。家庭科室の汚れた換気扇もグループで協力して、ピカピカに掃除しました。ぜひ家庭でも実践してほしいと思います。
画像1画像2

5年生理科 メダカのたんじょう

画像1画像2
 5年生は理科「メダカのたんじょう」の学習でメダカを観察しています。今日はおすとめすの見分け方を学習しました。
 「めすはお腹がふくれています。」「卵を付けているのが、めすです。」「おすは、せびれが切れているんだ。」「おすの数が少ないな。」と気づきを班で話したり、ワークシートに書きこんだりしていました。黙ってじーっと観察している子の顔も、真剣そのものです。
 毎日メダカの水槽の前に子供達がたくさんいて「水草にたまごが付いています。」と報告してくれます。

6月 無言清掃週間

画像1
 6月10日(月)〜21日(金)は安北小の無言清掃週間です。
 始まったばかりなのでまだあちらこちらで声が聞こえます。口のところに手を当てて「シーっ。」と言ったり、小声で「ここも掃いてください。」と言うと、うんうんと頷いたり、「分かりました。」と小声で返ってきたりします。
 1階の5年生の掃除は熱心で、とても静かにやっています。

6月 歯っぴー週間

画像1画像2画像3
 6月10日(月)〜14日(金)まで歯っぴー週間です。安北小学校では給食後に歯みがきをするように取り組んでいます。今週は保健委員会と一緒に歯みがきを進めています。
 先週は歯ブラシが整っているかどうかをチェックして、歯っぴー週間を気持ちよくスタートしました。クラスほぼ全員が給食後に歯みがきをすればシールが貼れます。ひまわり学級の子供達は必ず歯みがきをするのでパーフェクトです。学年でいくつ貼れるでしょうか。シールが増えるとよいですね。
 食後の歯みがきで虫歯予防しましょう。

6月の花

画像1画像2
 この栗の樹は保護者から寄贈された大切な樹です。
 雄花が満開です。樹の全体が白っぽく見えますが、よーく見ると雌花が見えました。秋になると栗の実がなることでしょう。

本日、臨時休校となりました

画像1画像2
 6月7日(金)広島市に大雨警報と洪水警報が発令されました。また、安北学区が避難勧告発令対象区域となり、安北小学校が避難場所となりましたので、臨時休校となりました。
 子供達がいない静かな学校です。教職員で学区のパトロールを行い、安全を確認してきました。警報は解除されましたが、今日1日安全に過ごせるようにご配慮いただきたいです。
 来週の予定は、学年ごとにメール配信をしておりますので、ご確認ください。
 

手洗い教室(1年生)

画像1画像2
広島市保健所から講師の方に来ていただいて,手洗い教室を行いました。手のどこに汚れがつきやすいか,石けんを使って手を洗うと,ばい菌がいなくなることや,正しい手の洗い方について教えてもらいました。その後の大休憩が終わったとき,石けんをたくさん泡立てて一生懸命手を洗う子供たちがたくさんいました。

野菜の盛土をしました(2年生)

画像1画像2
 本日、生活科「大きくなあれ わたしの野さい」の学習で育てている、ミニトマトとピーマンの盛土を行いました。子供達は「大きく成長したらいいなあ」と口にしながら盛土をしていました。5月初めに植えた苗も大きくなって花を咲かせています。収穫の日が楽しみです。

運動会 無事に終わりました

画像1画像2画像3
 6月1日(土)に保護者の皆さま、地域の皆さまのご協力のもと、大きな事故もなく無事に終了することができました。ありがとうございました。
 6月4日から学校では運動会の作文を書いたり、絵を描いたりしています。出来事を思い出してかくのですが、「走ったら3位だった。」「ポンポンを振りながら踊ったよね。」と言いながら楽しそうです。写真は6年の個人走、1年、2年の団体競技です。

運動会 ありがとうございました

画像1画像2画像3
 6月1日(土)によい天気になり、無事に運動会が行われました。日差しが厳しい1日となり、日焼けをした子供達や教職員がいました。
 子供達が一所懸命に競技や演技をしている姿はとても感動的でした。写真は4年生、5年生、3年生の団体競技です。

運動会 準備完了

画像1
画像2
画像3
 いよいよ明日、運動会となりました。全てのテントがたち、準備完了です。
 6月1日(土)は1年生〜4年生は通常通り登校しましょう。5・6年生は各係テントに8:00までに集合しましょう。正門から登校する人は東門から入って、グラウンドの階段を上がって教室に行きましょう。
 9:00から入場行進が始まります。体調をしっかり整えて、明日に備えましょう。

3年生と表現表現の見せ合い

画像1
画像2
 曇り天気の中、運動会練習最終日に3年生と表現の見せ合いを行いました。
子ども達の中には「楽しみ」という子もいれば「緊張している」という子もいましたが、実際始まると楽しそうに笑顔を見せ、今までやってきたポイントを思い出しながら一生懸命踊っていました。

天気と気温の変化を調べました

画像1
 4年生の理科の学習では、天気と気温の変化の関係性について調べています。晴れの日、曇りの日、雨の日で一日の気温がどのように変化するのかを温度計で確かめています。学級のみんなと協力して観察をしました。グラフにも記録し、学習した内容をまとめていきたいと思います。

運動会練習 6年生

画像1画像2画像3
 明日はいよいよ6年生にとっては小学校生活最後の運動会です。
 6年生も最後の練習を行いました。見どころ満載の演技です。最後まで精一杯表現してくれることと思います。
 今日は運動会の準備をしてくれます。よろしくお願いします。

運動会練習 5年生

画像1画像2画像3
 明日はいよいよ運動会です。
 5年生も最後の練習を行いました。扇と錫杖を持って踊ります。軽やかな鈴の音と扇の動きにご注目ください。

運動会練習 4年生

画像1画像2画像3
 明日はいよいよ運動会です。
 4年生も最後の練習を行いました。花笠の花がとても華やかできれいです。腰がしっかり入った踊りを見てください。

運動会練習 3年生

画像1画像2画像3
 明日はいよいよ運動会です。
 3年生が最後の練習を行いました。とてもかっこいい振りで、体の動きをぜひ見てください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/20 春分の日
3/24 給食終了 第5回PTA運営委員会
3/25 修了式(離・退任者紹介) 机・いす移動
3/26 学年末休業日(31日まで)

学校だより

緊急時の対応について

ほけんだより

インフルエンザ関連

臨時休業中の学習の手引き

学年だより

広島市立安北小学校
住所:広島県広島市安佐南区高取北二丁目30-1
TEL:082-872-0881