最新更新日:2025/01/15
本日:count up70
昨日:52
総数:547491
子どもにとって今日が楽しく、明日が待ち遠しい学校を目指す、己斐小学校のホームページへようこそ

よい年をお迎えください

12月24日から、子どもたちは冬休みに入りました。
学校では、子どもたちの歓声の代わりに、小鳥の鳴き声が響いています。
今年はインフルエンザも12月はそれほど流行せず、学級閉鎖もないまま、冬休みを無事迎えることができました。
今年一年のご協力とご支援に感謝いたします。ありがとうございました。
1月7日から、後期再開です。
どうぞよい年をお迎えください。

画像1
画像2

ハーモニーをつくろう

4年生は、音楽科の学習で「もみじ」を合唱しました。
グループの中で主旋律と副旋律に分かれて合唱しています。
発表の日まで、休憩時間を使って練習したりどのように歌うかグループの中では話し合ったりしていました。
どのグループも本番でその成果を発揮できたと思います。
画像1
画像2

全校朝会

 12月23日(月)に,今年最後の全校朝会を行いました。学校長が「己斐小のみんなが礼儀を大切にして頑張ったので,今年の一字は『礼』。みんなの成長を感じる一年でした。」と話しました。また,陸上記録会の表彰を行い,出場した児童の健闘を全員の拍手でたたえました。
 学校は冬休みに入りました。1月7日に,子どもたちの元気な顔を見られるのを楽しみにしています。

画像1
画像2

暖かい12月

12月に入っても、今年は暖かな日が続き、子どもたちもよく外に出て遊びました。
縄跳びやドッジボール、鬼ごっこなど、休憩時間のグラウンドは子どもたちの楽しそうな姿でいっぱいでした。
子どもたちの体力の低下が話題になっていますが、遊びを通してしっかり体を動かしてほしいと思います。

画像1
画像2
画像3

12月23日の給食

画像1
画像2
画像3
 麦ごはん うま煮 小松菜のからしあえ 牛乳

 今日は、2019年最後の給食でした。
 4月から残食も少なく、給食をよく食べてくれました。
 子どもたちから、「おいしいです!」という声もたくさん聞くことができました。
 冬休みも、好き嫌いせず、何でも食べて元気に過ごしてほしいです。

6年生 己斐学習

 12月18日(水)に,己斐学習「描こう!わたしたちの未来〜地域の先輩との交流を通して〜」を行いました。 
 子どもたちは事前学習として,これまで対話の方法について学んできました。当日は,実社会で活躍されているゲストティーチャーの先生方にお越しいただき,「お仕事のやりがいは何ですか」など質問をして,仕事に対する思いや生き方について貴重なお話を聴くことができました。最後の全体会では,先生方から6年生の子どもたちに向けて,アドバイスを一言ずついただきました。
 学習を通して子どもたちは自分の将来について,しっかりと考える機会をもつことができました。ゲストティーチャーの先生方,本当にありがとうございました。


画像1
画像2

6年生 己斐学習

 
画像1
画像2
画像3

6年生 己斐学習

 
画像1
画像2
画像3

6年生 己斐学習

 
画像1
画像2
画像3

6年生 己斐学習

 
画像1
画像2
画像3

6年生 己斐学習

 
画像1
画像2
画像3

6年生 己斐小美術館

図画工作科「表し方をくふうして」の学習では、墨を使って、魚の開きの絵を描きました。
児童は、よく観察して、根気強く描き上げました。
墨ならではのかすれを付けたり、生きている様子を想像して色を塗ったりするなど、児童一人一人が様々な工夫をする姿を見ることができました。
画像1
画像2

6年生 己斐小美術館

画像1
画像2

12月19日の給食

画像1
画像2
画像3
 麦ごはん さばの梅煮 切干し大根のごま炒め ひろしまっこ汁 牛乳

  今月のテーマ「生活習慣病を予防する食事について知ろう」
 ぶりやさば、いわしなどの背の青い魚には、ドコサヘキサエン酸やエイコサペンタエン酸などの質のよい脂が含まれています。これらの脂は、血の流れをよくし、血管がつまるのを防いだり、記億力を高めたりしてくれるので、生活習慣病の予防に効果があります。
 また今日は食育の日です。ごはんを主食とした一汁二菜の献立でひろしまっこ汁を取り入れています。

 今日は、ひろしまっこ汁の中に、もみの木の形に切り抜いたハッピーもみの木にんじんを、各クラスに一つずつ入れました。

落ち葉掃除ボランティア

12月19日(木)、朝登校してきた子どもたちが、通路の落ち葉を掃除していました。
3年生の児童が8人くらい、一生懸命にほうきで掃いています。
教員がひとこと声をかけると、「分かりました。」「やります!」と自主的に動いてくれたのだそうです。
とてもうれしい朝の光景でした。
画像1
画像2

文化の祭典 展示の部

学校だよりでもお知らせしましたが、現在(12月14日〜12月19日)、文化の祭典展示の部がアステールプラザで開催されています。
市内の小学校から、子どもたちの図画工作や書写の作品が集められ、一堂に展示してあります。己斐小学校も3〜6年生の児童作品を出品しました。
どれも力作ぞろいで、見て回るのが楽しいです。

画像1
画像2
画像3

【5年 己斐小美術館2】

画像1
画像2
「銀河鉄道の夜」をいろいろな技法を用いて,表現しました。

【5年 己斐小美術館1】

画像1
画像2
画像3
 宮沢賢治『銀河鉄道の夜』を読んで、心に残った場面を選び、想像をふくらませました。
 構図を工夫し、一筆一筆ていねいに描きました。気持ちのこもった力作ばかりで、物語の世界に引き込まれていきます。

12月18日の給食

画像1
画像2
画像3
 親子丼 野菜炒め りんご 牛乳
 
 親子丼に使っている卵には、おもに体を作るもとになるたんぱく質や、病気から体を守り、目やのど、皮ふをじょうぶにするビタミンAが含まれています。また、鉄も多く含んでいます。

 子どもたちも好きな献立だったので、とてもよく食べていました。

5年生 家庭科(地域の方に感謝)

子どもたちが炊いたご飯は、総合的な学習の時間に、田植えや稲刈りを体験させていただいた、地域の林さんのお米です。
収穫したお米を、精米して学校に届けてくださいました。
本当にありがとうございました。
自分で作ったエプロンを身に着け、自分たちが関わったお米を使って調理実習を行えるなんて、幸せなことです。
「おいしい、おいしい。」と笑顔いっぱいの5年生でした。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

お知らせ

己斐小いじめ等のための基本方針

広島市立己斐小学校
住所:広島県広島市西区己斐上二丁目1-1
TEL:082-271-4208