最新更新日:2024/06/18
本日:count up13
昨日:712
総数:294894
【校訓】強く 正しく 明るく 【学校教育目標】自分のよさや可能性を認識し 多様な他者と協働する児童の育成 【スローガン】く・・・クラスを超えて ち・・・チームでチャレンジ た・・・楽しく学ぶ 口田小

6月27日(木) クラブ 2回目(3)

★卓球  将棋・オセロ  手芸
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日(木) クラブ 2回目(2)

★バドミントン  昔あそび  リサイクル工作
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日(木) クラブ 2回目(1)

 口田小学校では、15のクラブが年間8回行われます。異学年集団での自発的、自治的活動を通して、それぞれの趣味や特技を伸ばしていくのがクラブ活動です。
 今日は第2回目のクラブ活動の日です。子どもたちが楽しみにしているクラブ活動ですが、朝からの雨で、グラウンドで活動するスナッグゴルフとボールゲームは室内で別の活動をすることになりました。しかし雨にも負けず、それぞれ工夫して「ゴルフ」と「ボールゲーム」を楽しんでいました。さすがです!
 
 その他のクラブも笑顔いっぱい!真剣なまなざしいっぱい!で、それぞれ充実した時間を過ごしていました。

★スナッグゴルフ ボールゲーム イラスト・マンガ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日(水)  4年 浮く・泳ぐ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生のプールでの様子です。(先週のものです)
「さまざまな浮き方のコツを見つけよう」というめあてで、楽しくだるま浮き・くらげ浮き・ふし浮きを行いました。
「手を広げたら浮きやすい。」「おなかを突き上げると沈まないよ。」「力を抜いたらふわっと浮く。」等々、ペアで考えながら学習を深めていました。

6月26日(水) 無言そうじ(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 無言そうじを頑張っている人が増えています!
 4年生も、教室や渡り廊下、手洗い場など、どの場所へ行っても黙ってもくもくと掃除に取り組めていました。すばらしいです!

1年生 たからものの絵

 「ひろしまへいわノート」という本を使って平和について学習を進めています。
 今回は、たからものの絵をかいて、それを友達同士で交流しました。
 友達とたからものについて話し合い、「家族がいると安心だね。」「友達と一緒だと楽しいよね。」「おうちの人と楽しい思い出ができたんだね。」と、お互いに言葉をかけていました。
 最後に、「ひろしまへいわノート」に、友達の話を聞いて「すてきだな。」と思ったことを一生懸命、書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 水遊び3回目

 1年生の水あそび3回目がありました。
 今回は、プールの中に沈んでいる宝探しをしました。
 宝探しのルールは、「手で取ること」です。
 水に潜るのが少し怖い子もいましたが、水の中でがんばって目を開け、宝を取っていました。
 宝を集めて「こんなに取れたよ!」とうれしそうに先生や友達に教えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 虫見つけ

 生活科の学習で、校庭の虫見つけに行きました。
 プールのそばの草むらに行ってみると、ダンゴムシ、アリ、バッタ・・・など、いろいろな虫を見つけることができました。
 初めて虫を触る子もいて、「ダンゴムシを触ってみたいけど、かまれたら痛いかな。」と心配そうに言っていたのですが、「だいじょうぶよ。くすぐったいだけよ。」と友達に優しく声をかけてもらい、手に乗せてみていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 あひるのあくび

 国語科「あひるのあくび」の学習で、グループごとに詩を作っています。
 最初に、教科書の詩のきまりを見つけて、それから作り始めました。
 「いい考えがあるよ。」「これは、どう。」と話をしながら、楽しそうに考えていました。
 できた詩を、今度はクラスのみんなに聞いてもらうので、それも楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(月) 無言そうじ(6年) 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 おしゃべりがないのはもちろんのこと、役割や順序の相談なども掃除中にはいっさいありませんでした。すばらしい手本です。
さすが最高学年!6年生!!

6月24日(月) 無言そうじ(6年) 1

画像1 画像1
画像2 画像2
 無言そうじの様子を続けて紹介しています。
 今日は6年生の掃除の様子です。
 6年生は本当に「無言」で掃除ができています。4クラスとも完璧でした。

1年生 あさがおが咲いたよ

 5月に種をまき、毎朝、水やりをしているあさがおに花が咲き始めました。
 教室に入って、先生や友達の顔を見ると、「○○くんの花が咲いていましたよ!」と、うれしそうに話していました。
 どの子の鉢にもたくさんのつぼみができているので、週明けには、子どもたちのうれしそうな顔といろとりどりの花がもっと見られると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 2回目のプール2

 1年生は、プールから上がるのが難しい子もいますが、今、ジャンプして足を掛けて上がる練習をしています。体をしっかり両手で支えて、がんばって上がっていました。
 天気がよく、暑くなってきたので、最後のシャワーもとても気持ちよさそうに浴びていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 2回目のプール1

 前回の水泳指導は、気温、水温が上がらず、中止になってしまった1年生。
 20日は、天気に恵まれ、プールに入ることができました。
 まずは、小プールで水慣れです。
 浅いプールなので、みんな、ほとんど怖がることなく、楽しそうに顔をつけたり、ワニ歩きをしたりしていました。
 その後、1年生全員で大プールに入りました。今度は、肩より少し下くらいまで水がありましたが、肩まで、口まで、鼻まで、頭まで・・・と、少しずつ潜る練習をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(木) 共同作業 ありがとうございました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 近隣の業務の先生方に集まっていただき、共同作業が行われました。
 今週は、学校の周りの草木の剪定作業をやっていただきました。
 とてもすっきりとして、気持ちよくなりました!
 暑い中の作業、ありがとうございました!

豆つかみゲーム 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 給食マナーアップ週間の一環として、「めざせ! はし名人 豆つかみゲーム」が始まっています。
 昨日は1年生が、楽しみながら「正しいはしの持ち方」を学んでいました!

1年生 こうえんたんけん

 生活科の学習で公園探検に行きました。
 今回の目的地は、口田南公園です。
 「どんな遊具があるのかな。」「何をして遊ぼうかな。」と相談して出かけました。
 公園に着くと、いろいろな遊具やベンチ、トイレがあるのを見つけ、広場ではゲートボールをしている方々がおられることを見つけました。
 公園で遊んだ後、トイレに行くときには、地域の方にトイレの使い方を優しく教えていただき、うれしそうな1年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

豆つかみゲーム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週、給食委員会の子ども達が、「豆つかみゲーム」を行っています。
 はしを使って、時間内に何個豆をつかむことができるかというゲームです。
 正しいはしの持ち方を楽しみながら身につけることができます。
 これからも、マナーを守って、食事ができるよう、いろいろな取組をしていきます。

町探検に行きました(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月18日(火)に2年生の生活科の学習で町探検に行きました。フレスタ・安芸矢口駅・口田郵便局・モルテン高陽工場の4グループに分かれて,見学に行きました。地域の方々が働いている様子を見させていただき,インタビューにも答えていただきました。子どもたちは,不思議に思っていたことを知ることができ,とても満足そうでした。今後は,今回各グループで学習したことを他のグループの友達に紹介する予定です。

1年生 どんどんならべて

 図画工作科「どんどんならべて」の学習をしました。
 それぞれが家から持ってきた材料を友達と相談しながら並べていきました。
 算数セットのおはじきや時計などを一緒に並べているグループもありました。
 並べた物を、道や乗り物、迷路などに見立てて、楽しそうにお話をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立口田小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田南二丁目7-2
TEL:082-842-0402