最新更新日:2024/06/27
本日:count up6
昨日:253
総数:312536
白島小学校では、「夢や志をもち たくましく生きる 児童」を育成するため、教職員が一丸となって取組を進めます。

☆第4回 はなまるはくしまタイム☆

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 秋晴れの陽気の中,第4回はなまるはくしまタイムを行いました。

 体育館に全員が集まった後,縦割り班の友達と話し合って,さまざまな遊びを楽しみました。外で鬼ごっこやドッジボールをするグループ,中庭で長縄をするグループ,体育館で花一もんめをするグループなど,笑顔と笑い声が響くすてきな時間が過ごせました。

 自分より小さな学年の友達には優しくボールを投げたり,長縄のスピードを変えたり,6年生のお兄さん,お姉さんの顔を見上げながら,甘えてみたり…。また一つ,楽しい思い出ができたようです。

 P.S.外で活動をするために,体育館の外に靴を並べました。6年生が揃えて置くと,全員が自然に丁寧に並べました。「花丸」です♪
 

白島美術館へようこそ ひまわり学級・5年生・6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ひまわり学級 「秋の森」
5年生 「銀河鉄道の夜」
6年生 「切り絵」

どの学年も一生懸命に取り組みました。
力作ぞろいです。
白島小学校へお越しいただき、校内をゆっくりとまわってみてください。

白島美術館へようこそ 3年生・4年生

画像1 画像1
3年生 「花さき山」
4年生 「ようこそ海へ」
画像2 画像2

白島美術館へようこそ 1年生・2年生

今週(11月1日まで)は「学校へ行こう」週間です。
学び合う子どもたちの姿や図画工作科の作品をぜひご覧になってください。

1年生「どんぐり村のぼうしやさん」
2年生「花さかじいさん」

画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 ミシンに挑戦

いよいよミシン縫いです。
上糸をかけたり、ボビンを付けたり、ペアになって助け合いました。
「できた!見て、まっすぐ。」
線の上をまっすぐに縫えたことを、喜び合いました。
さあ、次は楽しみにしていたナップザック作りです。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童朝会(後期役員紹介)

29日に児童朝会が行われ,後期役員が紹介されました。
まず,各委員会の委員長,運営委員から後期の活動への抱負や全校に向けてのお願いが発表されました。最後に,運営委員会委員長が,白島っ子運動にがんばって取り組むことやいじめのない学校にしたいことを呼びかけました。
画像1 画像1
画像2 画像2

日曜参観日「学年発表会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日曜参観日では、多くの方にご参観いただきありがとうございました。

1年生 「あるけ あるけ」「世界中の子どもたちが」 
    元気いっぱい、明るい歌声でした。
2年生 「まつり」
    「わっしょい!」の声が響いて、わくわくしてきました。
3年生 「HEIWAの歌」 3年生でこの合唱!
    平和を願う気持ちがみんなの心に届きました。
4年生 「心のノート」
    一人一人の夢や思いを美しい歌声で表現しました。
5年生 「怪獣のバラード」
    このリズム、実は難しい・・・さすが5年生です。
6年生 「カントリーロード」
    歌い始めた途端、6年生の歌声に引き込まれました。
    リコーダーで、歌声で、英語で聴かせました。
全体合唱 「ありがとう」
    100周年を記念して作られた歌を17年間歌い続けています。
碇太鼓保存会 
    今年も碇太鼓の音が体育館いっぱいに響きました。
    
学年発表会では、保護者や地域の方々にあたたかい拍手をいただきました。本当にありがとうございました。

        

白島小deふれあいん祭

本日(10月27日),白島小deふれあいん祭が盛大に開催されました。昔あそび・工作,ゲーム,手芸品,防災教室,エコロジーなど様々なコーナーが用意され,子どもたちは,笑顔で楽しんでいました。保護者の皆様,地域の皆様,PTAの役員の皆様には,本当にお世話になりました。ふれあいん祭の名前の通り,いろいろな方と子どもたちが触れ合うことができたと思います。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教科関連献立1年生:国語科「サラダでげんき」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10/24(木)に1年生国語科「サラダでげんき」のりっちゃんのサラダが登場しました。
国語科の授業では、サラダをつくるりっちゃんの気持ちを考えたり、次々に出てくる動物たちが教えてくれる食材を思い浮かべたりしながら、心をこめて本を読んでいました。
また、給食時間には、1年生の音読を放送し、全校で聴きました。1年生の一生懸命でかわいらしい声を聴きながら「りっちゃんのサラダ」をおいしくいただきました。

Doスポーツが行われました。

10月23日(水)に,湧永製薬株式会社のハンドボールチーム「ワクナガレオリック」の選手の皆さんによるDoスポーツが開催されました。初めてハンドボールに触れた子どもたちは,最初は,戸惑いながら運動に取り組んでいました。選手の皆さんに,基本的なボールの扱いやシュートの仕方を教わる中で,徐々に上手になっていきました。ゲームを重ねると,子どもたちは意欲的に楽しんでプレーすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三浦先生のお話〜1年生〜

10月23日(水),三浦精子先生の1年生のおはなし会がありました。三浦先生は,白島小学校のおはなし会で絵本の読み聞かせをしてくださっています。今年で白島小学校でのお話会は20年目になるそうです。いつもありがとうございます。

 今回,三浦先生は『ぼくがうまれるよ』『このほん よんでくれ!』『ふしぎなやどや』『カエルの目だま』の4冊を読んでくださいました。他にもおすすめの本を紹介してくださり,白島小学校に寄贈してくださいました。
『カエルの目だま』は白島小学校が大切にしている「みんなちがって みんないい」と通じるところがあるお話でした。子どもたちは三浦先生のお話に惹きこまれていました。

三浦先生ありがとうございました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

音楽朝会

 10月23日に音楽朝会がありました。歌った曲は,白島小学校の創立100周年記念の歌「ありがとう」です。発声練習をした後,全校で合唱しました。1〜4年生,5,6年生の2部合唱です。
 日曜日の学年発表会の最後にも歌います。学年発表とともに聞いていただきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

国際理解学習「中国結び」

中国帰国者支援・交流センターの方に「中国結び」を教わりました。
講師の中国帰国者の方々は、とても優しくていねいに「中国結び」を教えてくださいました。

「お守りとして大事にしたいな。」
「難しかった。でも、一生懸命に日本語で教えてもらったおかげできれいにできたよ。うれしいな。」
「中国結びを作っていくと、ひもだけでなく、仲間とも教えてくださった方々ともつながったような気がする。」
子どもたちの笑顔、帰国者の方々の笑顔がつながるすてきな時間をありがとうございました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三世代ふれあい活動(豚汁つくり)

18日(土)に三世代ふれあい活動として「豚汁つくり」が行われました。野菜を切ったり,おむすびを作ったり,大人と子どもで楽しく活動しました。たくさんあった豚汁もおむすびも,みんなでおいしくいただきました。お世話をしてくださった青少年健全育成連絡協議会の皆様,保護者の皆様ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

後期始業式

 今日から後期がスタートしました。
校長先生から,後期は,返事をもっとはっきりということ,靴揃えでは,トイレのスリッパをきちんと揃えること,そして,友達のよいところをたくさん見つけていくことの3つをがんばりましょうとお話がありました。
 式の終わりには,みんなで校歌を歌いました。さわやかな朝に,きれいな声が響きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

第40回白島学区町民運動会

 さわやかな秋晴れのもと,白島学区体育協会の主催で第40回白島学区町民運動会が盛大に行われました。大人から子どもまでたくさんの方が,趣向を凝らした種目に楽しみながら,気持ちのよい汗をかきました。
 町民運動会を支えてくださった皆様,ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

前期終業式

 前期の終業式を迎えました。校長先生のお話では,子どもたちの前期の振り返りをされました。
「笑顔輝け 白島っ子運動」のあいさつ,返事,靴そろえについてや生活のきまり,はくしま宝の木,「みんなちがって みんないい」の前期に子どもたちが取り組んできたことををエピソードを交えながらお話されました。
できるようになったこと,これからがんばってもらいたいことを子どもたちに伝えられました。

画像1 画像1
画像2 画像2

図書館見学

10月10日(木),2年生は生活科の授業で5−Daysこども図書館に行ってきました。
天候にも恵まれ,涼しいなかでの出発となりました。
図書館に着いてからは,各クラスごとに,図書館内の見学をしたり,本を借りたりしました。
おはなし会をしていただき,子どもたちも楽しいひと時を過ごすことができました。
図書館見学を通して,みんなで使う施設について学ぶことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

仲間と 大切な思い出ができました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ディスクゴルフ」で、ブーメランのように戻ってくるディスクに悪戦苦闘したこと。
「ナイトウォーク」で、暗い夜道を肩を寄せ合って歩いたこと。
「野外炊飯」で、自分たちで協力して作ったご飯と牛皿に大満足したこと。
どの班も大成功!炊き立ての白ご飯はほんとうにおいしかったです。
後片付けもはやいはやい!しかも、すすもご飯もきれいに洗って花丸でした。

「いもほり」で、雷の音にせかされながら大きな芋をどっさり収穫したこと。
「キャンドルサービス」で、たくさんの先生方に応援に来ていただいて大いに盛り上がったこと。
キャンドルの美しさに、自然と静寂が流れます。
先生のトーチトワリングに言葉が出ないほど感動しました。

「ウォークラリー」で、地図を頼りに山道を歩いたこと。
ポイントが見つからず、道に迷って不安になりましたが、みんなと一緒だからゴールできました。

食堂のおいしいご飯を何杯もおかわりしたこと。
先生の見回りの合間におしゃべりしたこと?
どれもきっと忘れない、すてきな思い出です。       

つながり 深まり 高まった野外活動!

自然とつながり、
「見て、コオロギの赤ちゃんがいっぱい。」
 ナイトウォークは虫の声を聞きながら、懐中電灯の光だけで探検です。
 大きなミミズ、カマキリ、落ち葉の上を歩く感触、山の夜の暗さ・・・
自然の大きさを感じました。

友情を深め、
「〇〇さん、切るの上手だね。」
シーツで手間取っていると、「いっしょにやろうよ。」
 友達のやさしさに触れ、意外な特技を発見して、お互いに認め合うことができました。

自分自身を高めた野外活動でした。
「5分前行動だ。」
 班行動、野外炊飯、荷物の整理、早寝早起き、
 家族と離れて過ごした3日間は、家族の温かさを感じるとともに、自律する力を高めました、
  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校経営計画

学校だより

非常災害時の対応

いじめ防止等のための基本方針

シラバス

新型コロナウイルス感染防止対策について

食育だより

保健室だより

年間行事予定

広島市立白島小学校
住所:広島県広島市中区西白島町26-3
TEL:082-221-3012