最新更新日:2024/06/27
本日:count up6
昨日:253
総数:312536
白島小学校では、「夢や志をもち たくましく生きる 児童」を育成するため、教職員が一丸となって取組を進めます。

5年生「さあ、水泳だ!」

白島小学校では、今日から水泳指導が始まりました。

プールの水は、太陽の光を反射して輝いていました。
子ども達の気持ちも高まります。

さあ、どれくらい泳げるか、泳力測定です。

しかし・・・水は思っていたよりも冷たかったです。
そんな中、自分の今出せる力を出しきって泳ぎました。

5年生の目標は25mです。
クロールだけでなく、平泳ぎにも挑戦して頑張ります。


画像1 画像1 画像2 画像2

〜4年生〜 くらしをささえるごみのしょり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月14日(金)に廃プラスチック圧縮梱包施設と中工場に社会見学にいきました。
 
 廃プラスチック圧縮梱包施設では,ごみの分別の仕方について見学をさせていただきました。工場では,機械の力だけではなく手作業で分別を行い,貴重な資源を少しでも多く再生していきたいという工場で働く人の工夫や努力を知ることができました。
 中工場では,可燃ごみがどのように処理されていくのかについて見学をさせていただきました。処理をする過程で,ただ燃やすのではなく,環境に配慮し,自家発電や,臭いを出さないための工夫などがされていることに気づくことができました。
 
 今回の校外学習で学んだことを生かし,環境への配慮や,工場で働いている人の願いを思い出し,自分から進んで正しい分別をしてほしいと思います。

おかえりなさい!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ひまわり学級のこどもたちが連合野外活働から帰って来ました。
少し疲れていましたが、みんな達成感でいっぱいでした。
「何が1番楽しかったの?」と聞くと

「2段ベットで寝たこと」
「キャンドルサービス」
「牧場に行った」
「羊の大きな鳴き声を聞いた」

など、それぞれうれしそうに答えてくれました。

教室移動で通りがかった子どもたちや、教室の窓ごしに1年生の子どもたちが、「おかえり!」と声をかけていました。

閉校式

画像1 画像1
あっという間に連合野外活動の二日間が終わりました。最後は少し雨が降りましたが、予定していたことは全部できました。みんな楽しく過ごせました。

2年生のサポート 〜シャトルラン〜

5年生は、新体力テスト「20mシャトルラン」で2年生のサポートをしました。

一列に並んだ2年生の後ろで、5年生が見守ります。
ペアの2年生の記録を取ったり、一緒に歩いてクーリングダウンをしたり、小さな手を取って歩く姿はほほえましいです。

白島小学校では、「はなまるはくしまタイム」やペア学年の活動など、異年齢グループ活動を通して子どもたちのかかわりを深めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャンドルサービス1

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよお楽しみのキャンドルサービスです。
白島小学校はみんなの前でラーメン体操をしました?
交流学級の先生もたくさん来てくれました。

牧場見学

画像1 画像1
牧場見学に来ました。
にわとり、はと、ウサギにやぎ。かわいいです。残念なことにエサは食べてくれませんでした。

連合野外活動2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
連合野外活動2日目です。
朝の散歩、朝の集いに行きました。みんなしっかり寝て今日も元気です。
今はお日さまも見えてます。帰るまで雨がふらないといいなぁ

キャンドルサービス2

画像1 画像1 画像2 画像2
第2部?
火の神様は白島小学校の代表です。
友達みんなのキャンドルに火がともるととても幻想的でした。
今日の友情の火は忘れられない思い出になりました。

夕飯

画像1 画像1
お風呂に入ってすっきりしたら 、夕飯でした。唐揚げにマカロニサラダ!みんな「おいしい?」としっかり食べました?

ペンダントづくり

画像1 画像1 画像2 画像2
木のペンダントに絵を描きました。みんな違った自分だけのペンダントができました。

輪になって

画像1 画像1
研修室でやっとお昼ごはんです。楽しみにしていたお弁当をみんなで輪になって食べました。

連合野外活動 開校式

画像1 画像1
野外活動センター到着。とてもよい天気です!他の学校の皆さんと開校式に参加しました。

連合野外活動へ出発しました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ひまわり学級の9名の子どもたちが、連合野外活動へ元気に出発しました。
広島市青少年野外活動センターで明日までの2日間の予定です。

がんばることは、
1 自然となかよくする。
2 友だちとなかよくする。
3 自分のことは自分でする。
4 帰ってから、楽しかったことをおうちの人に話をする。
です。

明日のおみやげ話を楽しみに待っています。

6年生の児童が、西門までバスの見送りに来てくれました。
「行ってらっしゃーい!」

〜町たんけん〜

6月11日(火),2年生の生活科の学習で「町たんけん」を行いました。
白島の町にはどんなところがあるのか,そして白島の町について知ろう。
そんな思いをもって,2年生児童は町たんけんに臨みました。

お店を訪れた際,「こんにちは,よろしくお願いします。」の挨拶で始まり,質問をして,最後は「ありがとうございました。」の挨拶で終わる。マナーを守って,取り組むことができていました。

保護者の方々のご協力もあって,けがなく帰ってくることができました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

Let's Start!! 〜外国語活動 開始〜

 いよいよ外国語活動の授業が始まりました。
 基本的な英語を使って挨拶をしたり,歌を歌ったりしました。授業の最後には,子ども同士で英語で挨拶する活動もあり,楽しみながら英語に親しむことができました。
 今後も様々なコミュニケーション活動を通して,より英語に親しみ,コミュニケーションを取る楽しさを味わいながら学んでいきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

さつまいものなえをうえよう!

6月5日(水),2年生はさつまいもの苗植えを行いました。
「横に寝かせて植えるんだ」、「土はそっと葉っぱにのらないようにかけるんだ」、知らないことに対し真剣に,楽しみながら取り組んでいました。
初めて植える児童,植えたことがある児童がそれぞれいましたが,それぞれ新鮮な気持ちで苗植えをしている姿が見られました。
ご協力いただいたさつまいも名人の方々には,大変お世話になりました。

もうすでに,秋の収穫を楽しみにしている児童も見られました。
秋の収穫が楽しみです。

画像1 画像1 画像2 画像2

「さつまいも名人」先生と・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
6月5日に、今年も2年生の子どもたちが、地域の「さつまいも名人」先生と一緒にさつまいもの苗を植えました。
12名の「さつまいも名人」先生が来てくださいました。

苗の植え方の説明をしていただいたら、さっそく、畑でいもの苗を一緒に植えました。
小さな手で、土の中にやさしく植えていました。

地域の先生方には、この日までに、土壌づくりや畝づくりなどもお手伝いしていただきました。これからは、成長の具合も見ていただきアドバイスをいただきます。

本当にありがとうございます。
子どもたちは、いもの苗植えをしたことも、たくさんの地域の方々と交流できたことも喜んでいます。
秋には、いもほりや、収穫祭を一緒にしていただくことを楽しみにしています。

これからも、ご協力とご支援をよろしくお願いいたします。

プール清掃

画像1 画像1 画像2 画像2
延期になっていたプール清掃を、6年生児童と職員が行いました。
6年生の児童が、てきぱきとがんばってくれたので、予定の時間より少し早く終わりました。しかも、とてもきれいになりました。

さすが、白島小学校のリーダー。
6年生のみなさん、ありがとう!

毎日暑いので、6月17日からの水泳の学習を、白島っ子は楽しみにしています。

5年生 新体力テスト

運動会が終わって、白島小学校では新体力テストに取組んでいます。
立ち幅跳び、反復横跳び、上体起こし、長座体前屈。

4年生の時の記録と比べて喜んだり、
次の目標を立てたり、
ペアの友達と励まし合ったりしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校経営計画

学校だより

非常災害時の対応

いじめ防止等のための基本方針

シラバス

新型コロナウイルス感染防止対策について

食育だより

保健室だより

年間行事予定

広島市立白島小学校
住所:広島県広島市中区西白島町26-3
TEL:082-221-3012