![]() |
最新更新日:2025/05/12 |
本日: 昨日:432 総数:791326 |
11月29日(金) 国中ラーニング
3年生家庭科の授業は、絵本の作成中です。色鉛筆で絵を描いたり、フェルト布や毛糸などを使って工夫していました。子どもたちが喜ぶ絵本に仕上がっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月29日(金) 国中ラーニング
3年生技術科の授業は、ラジオ制作で、トランジスタのはんだ付けに取り組んでいます。リーダーは先生から指示されたことをメンバーに適切に指示をだしていました。ラジオの完成が待ち遠しいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月29日(金)3年生の理科の観察のようす
今日の天気は快晴です。3年生は休憩時間ごとに、太陽の位置を透明半球に、サインペンで記録をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月28日(木) 理科の実験
理科で静電気の実験をおこないました。生徒は興味を持ち実権に取り組みました。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月27日(水) 理科の実験
理科の実験でペットボトルを飛ばす実験を行いました。とても楽しそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月26日(火) 国中ラーニング
体育の女子でTボールを行っています。みんな上手に止まっているボールを打っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月26日(火) アセンブリ其の3
中地区社会を明るくする運動作文・標語運動において優秀賞を受賞しました。本日のアセンブリで表彰がありました。おめでとうございます。
![]() ![]() 11月26日(火) アセンブリ其の2
修学旅行の決意では、学年スローガンと行動目標が発表されました。しっかりこの目標を守り楽しい修学旅行にしましょう。
![]() ![]() 11月26日(火) アセンブリ
本日のアセンブリでは、表彰と修学旅行に向けての決意発表がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月25日(月) 今年も桜の花が咲き始めました
学校の周りの木々が紅葉を終わりに近づいた頃、今年も北校舎裏にある桜の木が咲き始めました。冬到来です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月25日(月) 朝の光景
落ち葉が多い正門前で生徒の皆さんが掃除をしてくれます。毎日当たり前の光景になっていますが、このVS活動には、本当に感心します。
心から感謝いたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月22日(金) 修学旅行について
本日4校時、修学旅行についての係説明がありました。しおりを開きながら細かいところを確認をしました。
約1週間で修学旅行です。この連休に必要な物品を確認しましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月22日(金) 授業の様子
3年生の英語科の授業のようすです。今日の授業のめあては、後置修飾(名詞+主語+動詞〜)を使って英問英答ができるようになることです。生徒は、ペアで音読を行い相手の発音を確認をしたのち、4人グループで長文の課題に意欲的に取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月22日(金) 3年生男子 持久走
3年生男子が寒い中、持久走を走っています。苦しい中、一生懸命走る姿には、感動を受けます。頑張れ!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月21日(木) 第3回テスト
本日より、1・2年生・第3回テストが始まりました。日々の努力が試されます。頑張ってください。
![]() ![]() ![]() ![]() にじ 11月号をアップしました。11月21日(木) 国泰寺中学校の正門
早朝学校に来ると国泰寺中学校の正門前は、落ち葉でいっぱいです。でも、一番上の写真を見ると正門には、落ち葉がありません。これは、朝早くからVS活動の生徒のおかげです。本当にいつも感謝しています。ありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月20日(水) 修学旅行について其の2
修学旅行の取組でしおり学習を行いました。わからないところを先生に質問しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月20日(水) 修学旅行について
修学旅行のスルーガンは、Change です。 この目標は、修学旅行を成功させ、上級生に向けて気持ちや生活などをChangeしようという思いがあります。
しっかり、このスローガンが達成できるように頑張りましょう。 ![]() ![]() 11月20日(水) 授業のようす
3年生数学の授業のようすです。授業のめあては、「平行線の比と定理を利用して、図形の性質を証明をする」です。早速グループになり、課題の図形をホワイトボードに書き入れ、証明方法を考えていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立国泰寺中学校
住所:広島県広島市中区国泰寺町一丁目1-41 TEL:082-241-8108 |