![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:63 総数:375365 |
授業風景(1年2組)02
今日は学年最後の日のため,次々と配布物があり,整理が大変ですね。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景(1年2組)01
1年2組は,配られたPTA新聞を読んでいるところですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景(1年1組)02
砂原先生は,返却する掲示物を剥がしているところです。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景(1年1組)01
3月2日(月),4時間目は学級活動の時間です。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景(3年女子)03
ビシッとコートに決まるシャトルのスピードにびっくりです。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景(3年女子)02
バドミントンの「学年トーナメント最終日」となっていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景(3年女子)01
2月28日(金),体育館で大好きな保健体育の最後の授業です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景(3年男子)03
ニュースポーツのティーボールに取り組んでいるグループもいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景(3年男子)02
各自が得意とするボール競技に,グループ単位で取り組みました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景(3年男子)01
2月28日(金),保健体育の最後の授業です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 後期期末試験(2年2組)
中学校の数学では,2年生の数学の指導内容が急に難しくなります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 後期期末試験(2年1組)
2月28日(金),後期期末試験の3日目3時間目の「数学」の試験です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 後期期末試験(1年2組)
コンパスを忘れてしまうと作図が出来なくなりますが・・・。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 後期期末試験(1年1組)
2月28日(金),後期期末試験の3日目3時間目「数学」の試験です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業コンサート(4組)03
ギター,琴と合奏も上手に出来ました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業コンサート(4組)02
ピアノ,サックス,リコーダーと様々な楽器を演奏していきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業コンサート(4組)01
2月26日(水),4組の卒業コンサートが行われました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景(4組)
2月26日(水),4組の授業では書写に取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景(3年2組)
2月26日(水),英語の授業では公立高校の過去問に取り組みました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景(3年1組)
2月26日(水),国語の授業では公立高校の過去問に取り組みました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立船越中学校
住所:広島県広島市安芸区船越六丁目44-1 TEL:082-822-2835 |