![]() |
最新更新日:2025/05/12 |
本日: 昨日:56 総数:368070 |
卒業式前日準備02
グラウンドの駐車場用に白線を引いています。自動車で来場された方は,グラウンドの奥から順番に駐車してください。
![]() ![]() ![]() 卒業式前日準備01
3月11日(水)午前中は,卒業式の会場準備を行っています。
![]() ![]() 船越幼稚園よりプレゼント
3月10日(火)午後,広島市立船越幼稚園の先生が園児たちが描いてくれた絵を,中学校へ届けに来ていただきました。うれしいなぁ。
![]() PTA役員さんによる印刷
3月10日(火)午後にPTA役員さんが,新役員さんへの仕事内容説明文書を印刷に来校されました。
![]() 祝詞の掲示
3月9日(月),卒業生への祝詞を掲示板に掲示しているところです。
![]() 卒業式会場準備02
イスの座面と背もたれ部分を雑巾でキレイに拭いていきます。
![]() ![]() ![]() 卒業式会場準備01
3月6日(金)午後,体育館で卒業式会場のイス出しを行いました。
![]() ![]() ![]() 卒業アルバム02
落丁の点検をしています。12日(木)には,じっくり中をご覧ください。
![]() ![]() 卒業アルバム01
3月6日(金),船越中学校へ待望の卒業アルバムが到着しました。
![]() ![]() ![]() 環境整備(4組)
3月5日(木)午後,4組の教室をポリッシャー洗浄した後,ワックス塗りを行いました。ピカピカになっていくのを見るのは,気持ちがいいですね。
![]() ![]() 環境整備(3年生教室)
今朝は,霙や雪が降ったことから,雑巾を洗う水が大変冷たかったです。
![]() ![]() ![]() 環境整備(3年2組教室)03
3年1組と2組のワックス塗りは終了し,卒業式の日を迎えるだけです。
![]() ![]() ![]() 環境整備(3年2組教室)02
1組と同時に2組も取り掛かったのですが,2組はスピーディーでした。
![]() ![]() ![]() 環境整備(3年2組教室)01
3月5日(木)午前中は,3年2組の床をポリッシャー洗浄をしました。
![]() ![]() ![]() 環境整備(3年1組教室)03
丁寧に床の水分をふき取った後,ワックス塗りを行っていきます。
![]() ![]() ![]() 環境整備(3年1組教室)02
ポリッシャー洗浄後は,剥離剤の汚水を素早くふき取ることがコツです。
![]() ![]() ![]() 環境整備(3年1組教室)01
3月5日(木)午前中は,3年1組の教室床をポリッシャー洗浄しました。
![]() ![]() ![]() 選抜2の朝02
最後の激励を送られた生徒たちは,電車へ乗り込んでいきました。
![]() ![]() 選抜2の朝01
3月5日(木),選抜2の初日を迎えて,JR海田市駅での様子です。
![]() ![]() 家庭訪問(3年生)
3月4日(水),3年生の学級担任は,生徒宅を家庭訪問して公立高校の選抜2に向けての最終確認と激励を行っています。
![]() ![]() |
広島市立船越中学校
住所:広島県広島市安芸区船越六丁目44-1 TEL:082-822-2835 |