![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:68 総数:270057 |
学校の様子
3月2日(月)午後から臨時休校をしています。学校にいても、子どもたちの声が聞こえず、寂しい限りです。
1、2年生が毎朝、水やりをしていたチロリアンデイジー、パンジーは大きく育っています。子どもたちが元気に登校してくるのを楽しみにしているかのようです。 子どもたちが登校するまで、教員で水やりをしてパンジーやチロリアンデイジーが枯れなようにします。 ![]() ![]() ![]() 学校の様子2
毎日、暖かい日が続いています。玄関前のパンジーも大きく育っています。卒業式当日はプランターを体育館に運び、卒業をお祝いすることにしています。3月13日(金)卒業式に向けて教員が体育館の掃除をし、ワックスをかけました。床がピカピカになりました。少しずつ、卒業式に向けての準備を進めています。ふと、体育館の門扉付近を見ると、サクラのつぼみもふくらんでいました。子どもたちの声が聞こえないのはとても寂しいですが、確実に春が近づいています。
![]() ![]() ![]() 臨時休業期間中における学習支援コンテンツポータルサイトの紹介
文部科学省が,臨時休業期間中の児童の学習の支援方策の一つとして,
児童が児童宅で活用できる教材や動画等を紹介する 「臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト (通称「子供の学び応援サイト」)」 を開設しました。家庭学習の際にご活用ください。 https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm 【重要】一斉臨時休校中の児童の外出について![]() 「配布文書」の欄に「一斉臨時休校中の児童の外出について(お知らせとお願い)」の文書を掲載いたしました。ぜひ、ご一読いただき、お子さんの体調管理にご留意ください。どうぞよろしくお願いいたします。 |
広島市立長束西小学校
住所:広島県広島市安佐南区長束西一丁目26-1 TEL:082-239-3922 |