![]() |
最新更新日:2025/07/14 |
本日: 昨日:131 総数:826730 |
卒業式に向けて
来週の木曜日,3月19日は,平成31年度宇品小学校第123回卒業式です。本番まで,あと1週間を切りました。今年度は,コロナウイルスの関係で,例年とは違う形での実施となりますが,卒業生にとって思い出に残る素晴らしい式にできるよう,準備を進めています。廊下や階段の掲示板には,お祝いの言葉や飾り,メッセージがたくさん掲示されています。当日,卒業生の子供たちの目と心に留まり,花を添えることができればと思っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校内環境整備![]() ![]() ![]() ![]() 来週,卒業式を迎える6年生の教室前廊下も,この通りぴかぴか光っています。 臨時休業に関わるお願いとお知らせ
臨時休業に入り,1週間が経過しましたが,お子様に何か変わったことはございませんか。保護者の皆様には,臨時休業中の児童の外出等について,ご配慮いただき,有難うございます。学校でも,職員が地域巡回を行い,児童の安全確認を行っています。新型コロナウイルス感染防止のため,子供同士の接触等を避け,安全に過ごすことができるよう,引き続きご協力をお願い致します。また,教職員は通常通り勤務しておりますので,ご相談等がありましたら,遠慮なくご連絡ください。
臨時休業中の子供たちの学習支援のために,文部科学省が「臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト」を開設していますので,ご紹介します。家庭学習にお役立てください。 https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushi... ![]() ![]() 臨時休業中の児童の過ごし方について
地域の方より,本校児童が自宅を出て,子供だけで集まって遊んでいるとの声が届きました。子供たちには,コロナウイルス感染症拡大防止のため,自宅で過ごすように伝えているところです。つきましては,保護者の皆様には,この趣旨を十分ご理解いただき,お子様への適切な指導をいただきますよう,重ねてお願い致します。
宇品小学校長 花岡 潔 ![]() ![]() たくさんの本を有難うございました
ご家庭にねむっている本の提供をPTAより呼び掛けていただきましたが,おかげさまで2月の参観日には,たくさんの本がボックスの中に届きました。絵本,物語,図鑑など,低学年向きから高学年向きのものまで,全部で164冊もあります。お譲りいただいた本は,宇品小学校の学級文庫に並びます。貴重な本を提供してくださった皆様,心より感謝申し上げます。
![]() ![]() 感謝を込めて![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 臨時休業に向けて
明日からの臨時休業に向け,学校長と養護教諭から話がありました。いつもであれば,体育館に全校児童が集まるところですが,今回はそれができないため,給食時間に放送で行いました。山本養護教諭からは,コロナウイルスから自分たちの体を守るための3つのポイント,外出を控えること,咳エチケットと手洗い,規則正しい生活,について話がありました。学校長の話を,以下に紹介します。
学校長の話 新型コロナウイルスによる病気を防ぐため,今日の午後から学校は休校になります。皆さんの活躍する姿を見ることができないことを,とても残念に思います。ですが,これは最も大切なものを守るために,どうしても行う必要があることを知っておいてください。 最も大切なものとは何でしょうか。それは,皆さん一人一人の『命』です。皆さんの命は,自分だけのものではありません。皆さんを思う家族の方々が,皆さんを大切に育ててきたからこそ,今があります。 また,皆さんは,これから宇品の街で,広島の街で,日本の国で,世界の国々で活躍し,新しい社会を創り出していく人です。 皆さんの命を守るということは,これからの未来を守ることでもあります。皆さんの命と未来を守る。だからこそ,新型コロナウイルスによる病気で,皆さんを苦しませるわけにはいかないのです。そのため,学校は休校となります。 皆さんは,新型コロナウイルスから自分の命を守るために,お休みの期間,先生方から伝えられたことを守って,お家で過ごしてください。 6年生の皆さん。ありがとうございました。皆さんのおかげで,宇品小学校はとても素敵な学校になっています。6年生の皆さんは,この後,自分たちが学んできた教室,一緒に過ごした下級生,様々なことを教えてもらった先生方とお別れをします。学んできた教室を,下級生を,先生方をしっかりと見てください。そして,教室がどんな言葉を皆さんに語りかけているのか。下級生,先生方がどんなことを皆さんに伝えているのか。その様子と言葉を心に焼き付け,いつまでも覚えておいてださい。 新型コロナウイルスの心配がなくなった時には,いつでも宇品小学校に戻ってきて,教室,下級生,先生方に会いに来てください。いつでも皆さんを歓迎します。 1年生から5年生の皆さん。6年生の皆さんが宇品小学校で築いてくれた大切なこと,まっすぐに顔をあげて話を聞くこと,一生懸命に勉強をすること,心を込めて掃除をすること,挨拶を進んですること,自分で考えて何かを創り出すこと,人に優しくすることを,これからも,お休みの間も大切にしてください。 そして,今日は6年生が爽やかな気持ちでこの学校を出ることができるように,心を込めて掃除をしてください。6年生が最後に通る廊下や階段は,特に綺麗にしてほしいと思います。 6年生の皆さん。皆さんは宇品小学校の誇りです。皆さんのこれからの活躍を心から願っています。 ![]() ![]() 6年生に贈る字![]() ![]() ![]() ![]() 明日(3月2日)配付文書のホームページ掲載について
3月3日(火)の臨時休業開始まで,時間がわずかしか無いため,3月2日(月)の最終登校日に配付予定の保護者向けプリントを,事前にホームページの「配付文書一覧」の中に掲載しております。お忙しい中,お手数をおかけしますが,目を通していただければ幸いです。
【ホームページ掲載文書】 1 新型コロナウイルス感染拡大防止のための臨時休業について 2 臨時休業期間中の「自宅等で一人で過ごすことのできない低学年児童」の学校での特例的な受入れについて 3 個人懇談実施について(お知らせとお願い) 4 卒業証書授与式(再度のご案内) ※ 2と3につきましては,可能であれば, 3月2日(月)に生活ノートでお知らせいただけると,有難いです。 |
広島市立宇品小学校
住所:広島県広島市南区宇品御幸四丁目5-11 TEL:082-251-8304 |