![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:72 総数:207327 |
春の香り![]() ![]() お花から春の香りがしてきます。 どうしましたか?![]() やさしい先生が診察をしてくれています。 気持ちいいね![]() 暖かい日差しが心地よい一日です。 つかってね![]() ![]() 大好きなお兄さん、お姉さんに「ありがとう」と伝えるのが、ちょっと恥ずかしそう。 「しおりだね」「本を読むときに使うね」と喜んでいたほし組さんです。 一緒に遊んで楽しかったよ![]() ![]() 4歳児つき組さんは、おめでとうの気持ちを込めて、ムスカリをプレゼントしました。毎日お水をあげて花が咲いた嬉しさも一緒に伝えています。 どんな服にしようかな?![]() ![]() 自分の姿を、製作中… 好きな色や形の洋服を考えて、デザイナーさんみたいです。 ハサミを上手に使って、髪型も工夫しています。 それぞれに雰囲気が似ています。 花が咲いたよ![]() ![]() 「〇個咲いたよ」「ムラサキだよ」と嬉しそうです。 人形劇![]() ![]() 『だいこんさん にんじんさん ごぼうさん』等 手作りのフェルト人形のやさしい雰囲気に包まれ、 一緒に来ていたポンちゃんとのやり取りも楽しいひと時できた。 茶碗![]() ![]() 茶碗の絵柄も楽しみながらお茶をいただいています。 かいたり,つくったり![]() ![]() 自分の顔をかいて,ハサミで切って… じっくりと取り組む姿に成長を感じます。 長いのはどっち?![]() ![]() 広告紙をクルクル巻いて棒づくり。 広がらないようにそっとテープで止めて、できあがり。 「長いのはどっち??」 横にしたり、縦にしたりして比べっこです。 まかせてね![]() 4歳児つき組さんにバトンタッチ! “ほし組さんみたいにがんばるよ”の気持ちが伝わってきます。 3月生まれさんおめでとう
3月うまれのお友達のお祝いをしました。
3月がやってくるのをとても楽しみに待っていた子供たちです。 そろってお祝いできてよかったですね。 お誕生日おめでとう。 ![]() お茶になった!![]() ![]() 園長先生とお茶をたてている5歳児さん。 つぶやきと表情がかわいらしい時間です。 大きくなったね
5歳児ほし組さん、最後の参観日です。
公民館祭りで披露する予定だった太鼓や歌、 音階遊びを楽しんでいる鍵盤ハーモニカを見てもらいました。 最後に、温かいメッセージをお家の方からもらい ギューと抱きしめてもらいました。 ![]() ![]() ![]() ラムネみたい![]() ![]() 園長先生とお弁当会です。 お茶の干菓子をみると「これラムネ?」と不思議そう。 虫の好きな子は蝶、 自然が好きな来は木の葉とそれぞれの好きな形を選んでいます。 最後は「結構なお点前でした」とご挨拶です。 いろいろな形ができたよ![]() ![]() 子供たちは、ほうき、かに、四段ばしご…とそれぞれの得意なあやとりを見せてくれました。 最後に、お家の人から素敵なところを伝えてもらうと嬉しそうでした おいしい![]() ![]() 順番に、園長先生と一緒に弁当会を開くことになりました。 園長先生に教えてもらいながらお茶をたててみる子供たち。 茶碗の絵を楽しみながら、真剣にお茶をたて、干菓子と一緒にいただきました。 しっとりとした時間が流れています。 こんなに大きくなったよ![]() ![]() お手玉やあやとり、リズム遊び… 幼稚園で楽しんでいる遊びをお家の人に沢山見てもらって大満足の表情です。 てきぱき配膳![]() ![]() ![]() 1年生は、素早く給食着に着替え、てきぱき配膳。 5歳児ほし組さんも小学校の給食が楽しみになりました。 |
広島市立基町幼稚園
住所:広島県広島市中区基町20-3 TEL:082-228-3888 |