![]() |
最新更新日:2025/04/30 |
本日: 昨日:78 総数:367974 |
卒業式(卒業生入場)02
ほとんど練習をしない状態での入場でしたが,落ち着いて出来ました。
![]() ![]() ![]() 卒業式(卒業生入場)01
10時と同時に,卒業生の入場が始まりました。
![]() ![]() ![]() 卒業式(祝詞)
広島市教育長を始めとする各方面からの祝詞が掲示されました。
![]() ![]() ![]() 卒業式(受付)
3月12日(木),卒業式保護者受付及びマスクと消毒のお願いです。
![]() ![]() ![]() 卒業式の朝
おはようございます。3月12日(木)の朝です。卒業生の皆さんを迎えるため,清掃をしているところです。持参物を忘れないようにしてください。
![]() ![]() ![]() アルコール消毒作業03
明日,体育館へ入場する前には,手・指の消毒に御協力ください。
![]() ![]() アルコール消毒作業02
卒業生及び保護者が使用するイスをアルコール消毒しているところです。
![]() ![]() ![]() アルコール消毒作業01
3月11日(水)午後,式場内のアルコール消毒作業を行っています。
![]() ![]() ![]() 卒業証書授与式の開催に関わる新型コロナウイルス感染症への対応について(お願い)
卒業生保護者の皆様へ
2月28日付文書でお知らせしましたが,本校の卒業証書授与式も文部科学省,広島市教育委員会からの「学校の卒業式等の開催に関する考え方」を踏まえ,下記の通り感染防止策を講じ,万全を期した上で,卒業式を挙行したいと考えておりますので,御理解,御協力のほどよろしくお願いいたします。 記 ○ 咳等の症状がある生徒及び参加者は,花粉症であっても検温させていただきます。(併発の可能性もあるため) ◯ 発熱など風邪のような症状がある場合は,参加を自粛いただきますようお願いいたします。 ◯ 感染した際に重症化する不安のある高齢の方や基礎疾患のある方などの参加は自粛をお願いいたします。 ◯ マスク着用で入場をお願いしますが,販売店に欠品のため準備できない時は,手洗いや咳エチケットなどの基本的な感染症対策に御協力をお願いいたします。 ◯ 会場入口にアルコール消毒液を設置し,下窓を開放し換気を行いますので,御協力をお願いいたします。(窓を開放し外気を入れると,寒いので温かい服装で来校してください) ◯ 卒業式の式次第につきましては,例年通りの挙行は難しく,以下のようにさせていただきますので,御理解,御協力をお願いいたします。 ・ 卒業証書授与 全員の呼名をして,その場に起立します。 卒業証書は代表1名が受け取ります。 ・ 来賓の皆様の出席を遠慮していただきます。 ・ 学校長式辞・送辞・答辞等のあいさつは,時間短縮します。 ・ 国家・校歌の斉唱は,マスクを着用して歌ってもかまいません。 広島市立船越中学校 校長 升原一昭 卒業式前日準備07
3年生のみなさんへ 明日は,「マスクの着用」をお願いします。
![]() ![]() 卒業式前日準備06
3年生のみなさん,十分に睡眠をとり体調を整えて登校してください。
![]() ![]() ![]() 卒業式前日準備05
3年2組のみなさん,明日の元気な登校を待っていますよ。
![]() ![]() ![]() 卒業式前日準備04
3年1組のみなさん,明日の元気な登校を待っていますよ。
![]() ![]() ![]() 卒業式前日準備03
3年生が登校後,掲示物を美術室外から見えるように準備しています。
![]() ![]() 卒業式前日準備02
グラウンドの駐車場用に白線を引いています。自動車で来場された方は,グラウンドの奥から順番に駐車してください。
![]() ![]() ![]() 卒業式前日準備01
3月11日(水)午前中は,卒業式の会場準備を行っています。
![]() ![]() 船越幼稚園よりプレゼント
3月10日(火)午後,広島市立船越幼稚園の先生が園児たちが描いてくれた絵を,中学校へ届けに来ていただきました。うれしいなぁ。
![]() PTA役員さんによる印刷
3月10日(火)午後にPTA役員さんが,新役員さんへの仕事内容説明文書を印刷に来校されました。
![]() 祝詞の掲示
3月9日(月),卒業生への祝詞を掲示板に掲示しているところです。
![]() 卒業式会場準備02
イスの座面と背もたれ部分を雑巾でキレイに拭いていきます。
![]() ![]() ![]() |
広島市立船越中学校
住所:広島県広島市安芸区船越六丁目44-1 TEL:082-822-2835 |