最新更新日:2024/05/24
本日:count up5
昨日:106
総数:400353
「強く」「正しく」「美しく」 大きな夢を おいかけろ 三篠っ子

ランチルーム給食

 今日は5年4組がランチルーム給食を楽しみました。
画像1 画像1

10月7日の給食

画像1 画像1
 (献立)
 そぼろごはん さつま汁 牛乳
 (一口メモ)
 今日は地場産物の日です。広島県でとれただいこんを取り入れています。だいこんは,昔から食べられている野菜で,味にくせがないので,煮物・汁物・漬物・和え物などいろいろな料理に使われます。また,白い根の部分には病気から体を守ってくれるビタミンCやでんぷんの消化を助けるジアスターゼ,緑の葉にはカロテン・ビタミンC・カルシウムが含まれています。今日はさつま汁に使っています。

研究授業

 5年2組は理科のふりこの学習を研究授業でたくさんの先生方に見てもらいました。予想を立て、説明をし合って学習する姿が素晴らしかったです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日の給食

画像1 画像1
 (献立)
 麦ごはん 八宝菜 スパイシーレバー 食育ミックス 牛乳
 (一口メモ)
 行事食「目の愛護デー」…10月10日は目の愛護デーです。今日は目によい食べものを取り入れています。目に必要なたんぱく質やビタミンAを多く含んだレバーやうずら卵,体の中でビタミンAに変わるカロテンを多く含んだにんじんやチンゲン菜を使った献立です。ビタミンAが不足すると薄暗いところで目が見えにくくなったり,涙が出にくくなり,目が乾燥したりします。しっかり食べましょう。

家庭科授業風景

 5年生は、家庭科ボランティアの方々に教えていただいてナップザック作りが終わりました。使うのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日の給食

画像1 画像1
 (献立)
 セサミパン ポークビーンズ 卵と小松菜のソテー 牛乳
 (一口メモ)
 ポークビーンズ…ポークビーンズのポークとは豚肉,ビーンズとは豆のことです。豚肉を油で炒め,たまねぎ・にんじん・じゃがいもを加え大豆を入れて煮込みます。やわらかくなったら,トマトケチャップやウスターソースなどで味付けし,さらにコトコト煮込んでいます。トマトケチャップの酸味が,食欲をそそりますね。

ランチルーム給食

 2年1組、5年2組のランチルーム給食です。給食の先生を招待して一緒にいただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月2日の給食

画像1 画像1
 (献立)
 麦ごはん 赤魚の竜田揚げ きゅうりの塩もみ 八寸 牛乳 
 (一口メモ)
 郷土食「広島県」…八寸は,鶏肉・こんにゃく・凍り豆腐・さといも・だいこん・にんじん・ごぼう・干ししいたけなどの材料をさとうやしょうゆで味付けした煮物です。昔は直径が八寸(約24センチメートル)のお椀にもりつけていたので,この名前がつきました。広島県の芸北地方で,お祭りの時によく作られていた料理です。

ランチルーム給食

 今日は1年3組がランチルーム給食でした。ひろしまカレーライスは、とてもおいし走です。
画像1 画像1
画像2 画像2

すいどう教室

 4年生は、すいどう教室で、上水道について学習しました。広島市水道局の方が、具体的に丁寧に教えてくださいました。濾過のしくみなどの実験もしました。楽しく学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月1日の給食

画像1 画像1
 (献立)
 広島カレー 野菜ソテー 牛乳
 (一口メモ)
 小松菜…小松菜は広島市内でもたくさん作られている野菜の一つです。江戸時代から作られている小松菜は,色の濃い野菜の仲間です。栄養価が高く,特に骨や歯をじょうぶにするカルシウムの量が多いので,成長期のみなさんには,しっかり食べてほしい野菜です。今日は広島市内でとれた小松菜を野菜ソテーに使っています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/17 ふれあい相談日 
広島市立三篠小学校
住所:広島県広島市西区三篠町一丁目9-25
TEL:082-237-2267