最新更新日:2024/06/26
本日:count up1
昨日:136
総数:223647
★子供達の元気な様子をお届けします! ★HP address★ http://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index.php?id=e0895 ★

野外活動ニュース2

画像1 画像1
画像2 画像2
似島はとてもいい天気です。
これから始まる様々な活動に
ワクワクしている5年生です。

野外活動ニュース1

画像1 画像1
とても楽しみにしていた野外活動!
いよいよ出発です。
すがすがしい秋晴れの中,フェリーの乗って
さあ,似島にGo!

生活科「シャワーで遊ぼう」(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 生活科「水となかよし」で,牛乳パックを利用してシャワーを作りました。「大きな穴から出る水は,太い。」「水が途中からクロスしてる。」「上の穴から時間差でジャワ-が出なくなるよ。」など,いろいろな発見をしました。友達とつなげたり地面に水で模様を描いたり,遊びも広がり楽しい活動となりました。

3年生 社会見学(スーパーマーケット)

画像1 画像1
 11日(水)に,地域にあるスーパーマーケットのアーベルへ見学に行きました。社会科「わたしたちのくらしと商店の仕事」の学習で,たくさんのお客さんに利用してもらうために,スーパーマーケットで働く人々がどのような努力や工夫をされているのか,そのひみつを調べました。
 お客さんの目に留まるように商品の並べ方に工夫があったり,買いたい物が揃うように1万2千点以上の品数を揃えたりされていることを教えていただき,子どもたちは初めて知ることばかりでとても驚いていました。また,普段見ることのできないお店の裏側を見たり,店員さんやお客さんにインタビューをしたりして,しっかりと学習することができました。
画像2 画像2

インフルエンザによる出席停止及び再登校について

 出席停止及び再登校について、昨年度までは、医師の指示を「学校感染症等治癒通知書」の提出、または、保護者からの文面や口頭による連絡 で確認させていただいておりましたが、本年度より、インフルエンザに限っては、全ての広島市立幼稚園・学校において、統一様式により医師の指示を確認させていただくことになりました。
 インフルエンザから病状が回復し登校する際には、必ず医師からの指示(登校許可)に従うとともに、9月11日に配布させていただきました「インフルエンザに関する報告」に保護者の方が必要事項を記入、押印し、再登校の際に学校へ提出してください。

 「インフルエンザによる出席停止及び再登校について」のプリントは、このホームページ内の「配布文書一覧」に掲載しております。必要に応じて印刷していただくことも可能ですので、ご活用ください。
 

しゃぼんだま遊び(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
9月4日にしゃぼんだま遊びをしました。しゃぼんだま液につけるストローの先は,自分で切り込みを入れて作りました。大きいしゃぼんだまや,たくさんのしゃぼんだまを飛ばそうと,みんな熱心に吹き方を工夫していました。

学校朝会(あいさつについて)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月3日(火)に学校朝会がありました。
 まず、校長先生から夏休み中に行われた、学校保健大会「よい歯の学校表彰」で中島小学校が優秀校に選ばれたことの報告と、表彰状、トロフィーの披露がありました。
 続いて田渕先生から、これから中島小学校で取り組んでいく「めざせ!あいさつ名人」についての説明がありました。レベル1からレベル4までのあいさつを、計画委員が実際にやって手本を見せてくれました。
 笑顔と相手に聞こえるあいさつで「心と心のキャッチボール」をして、みんなが気持ちよく学校生活を送ることができるよう、これから中島小学校全体で取り組んでいきます!

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

警報発表時及び避難情報発令時、地震発生時における臨時休業等の取り扱いについて

学校だより

年間行事予定

いじめ防止

インフルエンザに関する報告

広島市立中島小学校
住所:広島県広島市中区加古町10-8
TEL:082-241-1757