最新更新日:2024/09/27
本日:count up104
昨日:218
総数:329466
白島小学校では、「夢や志をもち たくましく生きる 児童」を育成するため、教職員が一丸となって取組を進めます。

キャンプファイヤーで盛り上がろう♪

「心を開き、心を結ぶキャンプファイヤー」
今日は、立ち位置やファイヤーの心得を学び、火を迎える歌やキャンプだホイのゲームをしました。

初めて歌うファイヤーの歌やゲームに、はじめはとまどっていましたが、だんだん笑顔が増えていきました。
しかし、まだまだです。
もっともっと心を開いて、楽しみましょう。つながりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動 学年テーマ決定!

画像1 画像1
「つながり 深め 高まる 野活」
 〜 友達を大切にして、決して自分勝手な行動をしない。そして、友達を信じる心を深め、みんなでもりあがろう。〜

学年テーマのもと、野外活動に向けての取り組みが進んでいます。
係や生活班、ねむり班のメンバーなど、話し合いながら自分たちで決めています。
しおりも完成しました。
2週間後には、野外活動センターです。
画像2 画像2

敬老会

画像1 画像1
画像2 画像2
9月12日(木)に白島小学校体育館で敬老会が行われました。
今年も1年生が参加させていただき、お祝いに詩と歌を披露しました。
2つのサプライズプレゼントも用意しました。
お一人お一人にお渡しする、メッセージを書いたカード。
もう一つは、肩たたきです。
元気よく、詩「あひるのあくび」、歌「さんぽ」「ゆうき100%」を発表した後、ステージを降りて、歌に合わせておじいちゃんおばあちゃんの肩をトントンしました。

敬老会終了後、「元気いっぱいの1年生の姿に、元気をもらいました。ありがとう。」と笑顔いっぱいで帰られた方もいらっしゃいました。

今年も、このような交流の場を1年生にいただき、ありがとうございました。

皆様の、ますますのご健康とご多幸をお祈り申し上げます。

やっと外で遊べる!

ここ一週間、蒸し暑い日が続いていました。
授業が終わると校内放送が・・・
「今日も大変暑くなっています。校内で過ごしましょう。」
ああ、また外で遊べない、と子どもたちはがっくりしていました。

今日は熱中症指数27、外遊びが出きます。
運動場から子どもたちの元気な声が響いてきます。
いろいろなが学年が一緒になって、手打ちドッジボールを楽しんでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

自転車教室

 9月9日(月)に自転車教室がありました。当初予定されていた運動場での実技が熱中症予防のため変更となり,体育館で行いました。
 体育館で道路管理課の方の話やを聞いたり,DVDを見たりすることで,自転車に乗る上で大切なことや危険なことについて学びました。
 子どもたちにとって自転車は身近なものですが,今回改めて知ったことや初めて知ったことがたくさんあったようです。
 今後も子どもたちが自転車に正しく乗り,安全・安心に過ごしていけるよう見守っていきます。自転車を貸していただいた保護者の皆様,ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

南極教室 〜昭和基地とつながった!〜

「南極教室」
 
白島小学校と昭和基地との双方向ライブ中継で、子どもたちと観測隊員がつながりました。今日は大みそか?いえ、紅白歌合戦ではありません。
画面の右上に子どもたちの姿が映っています。
日本から、はるか14,000km離れた南極の里中さんと話をしているのです。なんという感動でしょう。

南極は、今真冬です。
実際に今日の外の様子を見せてもらいました。
マイナス25度!ブリザード!
真っ白な世界と激しい風の音に、本当に南極とつながっているんだと感じます。
 
かわいいペンギン達、驚きのお湯花火、美しいオーロラに歓声が上がります。

里中さんから、
「楽しい!南極に来て、ここで仕事ができることが。」
「いつかは行きたいと思っていた。みんなにも希望を持ち続けてほしい。得意なことを見つけるのもいいね。」
というメッセージをいただきました。

夢があるから実現できる♪
すてきな授業をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日 ミニコンサート

 2日(月)から1週間,エリザベト音楽大学の6名の学生さんたちが教育実習体験に来てくれました。最終日の昼休憩に,体育館でミニコンサートが開かれました。なじみのあるディズニーの曲で児童は楽しみながら聴いていました。また,リコーダーをはじめ,ホルンやバイオリン等、普段見る機会の少ない楽器の紹介もありました。素敵なプレゼントをありがとうございました。そして,1週間,子どもたちとともに過ごし,楽しい思い出を作ってくださり,ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

幟町中学校体験〜6年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
幟町中学校体験をしてきました。
中学生の先輩方に案内してもらって,授業と部活動を体験させてもらいました。
本格的な英語の授業やパソコンを使ったプログラミングの授業などを体験させてもらったり,部活動で日々の練習に参加させてもらったりして,中学校へ通う自分のイメージが少し具体的になったのではないかと思います。
幟町中学校の先生方・生徒のみなさん,ありがとうございました。

はなまるはくしまタイム

 3日(火)の5校時に,はなまるはくしまタイムがありました。9月はいじめ防止取組強化月間であることを受けて,白島小学校を,もっと「今日が楽しく,明日が待ち遠しい学校」にするために,どうしたらよいか各グループで話し合い,標語にしました。みんなから出た意見を,リーダーが一生懸命まとめました。
 標語は,今後,掲示しますので,学校にお越しの際にご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

「ライフスキル教育」研修会

「ライフスキル教育」とは、「日常の様々な問題に対して、前向きに、上手に対応するための能力」を習得させる学習活動です。

白島小学校では、いじめ・不登校等予防的生徒指導のアプローチとして、全学年で「ライフスキル教育」を行っています。

今回は【野外活度、協力するぞ!】という学習問題で、「ムシムシ教室の席がえ」に挑戦しました。
一人一人が持っている情報を出し合って協力しなければ解決できない問題に、みんな楽しそうに取り組んでいました。

「話せばみんなが聞いてくれて、相手が話せばぼくらも聞いて、すばらしいチームワークだと思った。」
「友達といっしょにやると楽しいな。」
「みんなが協力したから成功した。」
「野外活動でも、今日のように協力できたらいいな。」
画像1 画像1
画像2 画像2

「野外活動」 始動!

さあ、1か月後、5年生最大のイベント「野外活動」です。

今日は学年集会、野外活動に向けての取組がスタートしました。
青少年野外活動センターの写真を見ながら、3日間の活動内容を聞いて、気持ちは高まります。
「早く、行きたい。」
「2段ベッドは、上がいいな。」
「キャンプファイヤー、楽しそう。」

ここからは、学年テーマを決めて、自分たちの力で野外活動をつくり上げていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中区PTA連合会親善バレーボール大会

 9月1日(日)に第31回中区PTA連合会親善バレーボール大会が行われました。1試合目は,緊張からか動きがかたく,ストレート負け。2試合目は,3セットまでもつれ,わずか1点差で敗戦となりました。負けはしましたが,参加してくださった皆さんの親睦が深まりました。参加してくださった保護者の皆様,応援してくださった地域,保護者の皆様ありがとうございました。
画像1 画像1

9月2日(月)の登校について

現在、大雨警報が発令中ですが、本日も通常通り授業を行います。
安全に気を付けて登校するようにお伝えください。
なお、ご自宅付近、通学路を確認していただき、危険と判断されたご家庭は、欠席、遅刻とされてもかまいません。その場合には、欠席、遅刻扱いにはなりませんので、学校へご連絡ください。

8月30日(金)の登校について

本日も大雨警報が発令中ですが、通常通り授業を行います。
安全に気を付けて登校させてください。
なお、ご自宅付近、通学路を確認していただき、危険と判断されたご家庭では、遅刻・欠席されてもかまいません。その場合は、遅刻、欠席扱いにはなりませんので、学校へご連絡ください。

8月29日(木)の登校について

本日も、大雨警報が発令中ですが、通常通りの登校とします。通学路の安全に注意して登校するようお伝えください。
昨日と同様に、雨の中を傘をさしての登校となりますので、大きな荷物、かさばる荷物(作品、道具箱等)は、明日以降で大丈夫です。
なお、ご自宅付近、通学路を確認していただき、危険と判断されたご家庭におかれましては、遅刻、欠席されてもかまいません。その場合は、遅刻、欠席扱いにはなりませんので、学校へご連絡ください。

全校朝会

 夏休みも終わり,今日から前期が再開しました。子どもたちの元気な声が白島小学校に戻ってきました。
 全校朝会では,校長先生からは,4月に約束したことをバージョンアップしていこうというお話がありました。
 一つは,「友達や自分のよいところを見つけてください」について,友達のよいところを見つけることは,「はくしま宝の木」にたくさん葉っぱがついたことからもわかります。これからは,自分のよいところもしっかりと見つけ,自信をもって言えるようになってほしいというお話でした。
 もう一つは「笑顔輝け 白島っ子運動」の「進んであいさつをする子」「はっきり返事をする子」「丁寧に履き物を揃える子」の三つを,バージョンアップしようというお話でした。あいさつは,自分から,相手の目を見て,笑顔でする。返事は大きな声でする。トイレのスリッパも揃える。など,これまでの自分を振り返ってバージョンアップした目標を立ててがんばっていこうというお話でした。
 その後,中央警察署の方から,改めて,横断歩道の渡り方について,お話していただきました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月28日(水)の登校について

現在、広島市には大雨警報が発令されており、大雨が降っていますが、本日は予定通り学校を再開し、通常通りの登校とします。
夏休みの宿題等は、ランドセルに入るもののみを持たせてください。
かさばる作品等は明日以降の天気の良い日に持たせてください。
また、本日の学習用具と上靴は忘れず持ってくるよう声をかけてください。
なお、ご自宅付近、通学路を確認していただき、危険と判断されたご家庭におきましては、遅刻、欠席されてもかまいません。その場合は、遅刻、欠席扱いにはなりませんので、学校へご連絡ください。

クリーンキャンペーン

今日は、夏休み後半恒例の三世代ふれあい活動「クリーンキャンペーン」でした。
児童、保護者・地域の皆様、教職員で一緒に、グランドの草抜きを行いました。
昨日の大雨に加え、本日の曇天で、絶好の草抜き日和でした。
また、女性会の皆様は、コンテナの花の植え替えをしてくださいました。
おかげさまで、学校中がすっきり明るく気持ちよくなり、子どもたちの登校を待っています。
お忙しい中を、参加をしてくださった皆様、お世話をしてくださったPTA執行部の皆様、ありがとうございました。

さて、来週の水曜日から学校が再開します。
たくさんの友だちに会えることを楽しみに待っていることでしょう!
でも、ちょっぴり心配や不安な気持ちがある人もいることでしょう。
大丈夫ですよ。
学校ではたくさんの先生や友だちが助けてくれます。
宿題が終わりそうもなくて困っている人も、先生に相談しましょう!
元気な笑顔を待っています!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「平和の集い」 〜 あの日の白島小学校 〜

「平和の集い」後半は、以前本校で教師をされていた、池田素美江先生のお話を聞きました。池田先生は白島小学校で被爆された方々の体験記をまとめて、あの日白島小学校で起こった恐ろしい出来事を、惨禍の中を生き抜いてきた子どもたちや先生の思いを私たちに伝えてくださいました。

74年前に被爆された土田康先生は、
「白島が消えたあの日のことは、その場にいて見た者だけが知っている事実です。あの日生き残った者が伝えなければならない。忘れてはいけない記憶です。次の世代にも忘れないで語り継いでほしい。」
と語られたそうです。

その願いを池田先生が受け継ぎ、白島小学校の子どもたちに語られました。
その言葉の重みと温かさに、みんな引き込まれていきました。
74年前の広島、8月6日の白島を想像し、世界の平和を願い、未来を考える日となりました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆平和の集い☆ 前半編

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 8月6日,この大切な日に,今年も白島小学校の子どもたちは体育館に集まり,平和について考えました。
 前半は,黙祷や,『子ども平和への誓い』などの視聴,各クラスで話し合った『平和への願い』の発表,運営委員会による『碑前祭』の発表を行いました。子どもである自分たちが,世界を平和にするために何ができるか,どう行動していくのかについて,考えながら聞くことができました。
 運営委員の児童が発表した『戦争について学び,伝えていくことこそが,私たちにできることです。平和への想いは世界共通です。』という言葉はみんなの心の中にしっかりと届いたのではないでしょうか。
 『どうか,戦争のない平和な世界になりますように。』
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校経営計画

学校だより

非常災害時の対応

いじめ防止等のための基本方針

シラバス

新型コロナウイルス感染防止対策について

食育だより

保健室だより

年間行事予定

広島市立白島小学校
住所:広島県広島市中区西白島町26-3
TEL:082-221-3012