![]() |
最新更新日:2025/04/11 |
本日: 昨日:285 総数:565571 |
3月11日(水) 卒業式準備 その3
午後からは、教職員だけで卒業式のリハーサルを行い、明日の生徒の登校を待ちます。
![]() ![]() ![]() ![]() 3月11日(水) 卒業式準備 その2
美術部の制作したステンドグラスの作品も体育館に展示され、明日の卒業式を彩っています。作品のテーマは「未来への道」です。
![]() ![]() ![]() ![]() 3月11日(水) 卒業式準備 その1
明日の卒業式に向けて教職員で準備をしました。体育館の会場づくりだけでなくトイレ、玄関の清掃、教室装飾、配布物の確認など全員で取り組みました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月3日(火) 卒業式に向けて
3月12日の卒業式に向けて、多くの祝詞が届いています。
![]() ![]() ![]() ![]() 3月2日(月) 卒業式練習
3年生は、卒業式に向けて、最後の練習に取り組みました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月2日(月) 授業の様子 その4
2年3,4組保健体育、男子はソフトボールのキャッチボール練習、女子はバドミントンに取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3月2日(月) 授業の様子 その3
2年1組家庭科、調理実習でタマネギのみじん切りのやり方を確認していました。2組英語、1年間の振り返りをしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3月2日(月) 授業の様子 その2
1年4組英語、リスニング問題に取り組んでいました。5組理科、いろいろな火成岩を観察していました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3月2日(月) 授業の様子 その1
1,2年生の授業の様子です。1年1組音楽、合唱の練習をしていました。2組美術、木彫に取り組んでいました。3組社会、グループで課題を考えていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月2日(月) 朝の様子
3月に入りました。今年は新型コロナウィルス感染拡大防止のため、明日から臨時休業。様々な思いを抱えての登校です。
![]() ![]() 2月28日(金) 授業の様子 その6
3年3組理科、入試の記述問題に取り組んでいました。4組音楽、合唱のパート練習をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2月28日(金) 授業の様子 その5
3年1組社会、公立高校の入試問題に取り組んでいました。2組英語、動画を見てそのタイトルを英語で考えていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2月28日(金) 授業の様子 その4
2年3組英語、動詞の活用について確認していました。4組国語、文節について復習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2月28日(金) 授業の様子 その3
2年1組数学、確率を求めていました。2組理科、磁力線の特徴を整理していました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2月28日(金) 授業の様子 その2
1年3組保健体育、女子はフォークダンスを練習していました。4,5組保健体育、男子はソフトボールのテスト、女子はフォークダンスの練習です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月28日(金) 授業の様子 その1
1,2校時の授業の様子です。1年1組国語、名画を選び、その根拠を書き表していました。2組技術、パソコンの画面を見ながらテストの確認をしていました。3組保健体育、男子はソフトボールのテストをしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月28日(金) 朝の様子
2月最後の登校日、すでに春の到来を感じます。
![]() ![]() 2月27日(木) 授業の様子 その6
3年3組音楽、合唱のパート練習をしていました。4組数学、図形の問題を考えていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2月27日(木) 授業の様子 その5
3年1組社会、日本周辺の海流を確認していました。2組英語、世界の状況について学習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2月27日(木) 授業の様子 その4
2年3組理科、磁界の向きを確認していました。4組社会、産業革命について学習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立五日市観音中学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目88 TEL:082-921-3851 |