![]() |
最新更新日:2025/05/12 |
本日: 昨日:387 総数:944873 |
11月20日 昼休憩
急に寒くなってきました。一気に冬が来たようです。しかし、昼休みになると生徒たちは元気いっぱいに身体を動かしています。(^0^)
![]() ![]() 11月19日(火)PTA売店価格【改定版】
10月の消費税UPに伴い、10月1日以降に変更したものを朱字で表記しています。
なお、その他の体操服や文具類等は、令和2年度(3月末の新入生対象物品販売含む)から値上げします。 ![]() ![]() 11月18日(月)豪雨と湿気
一時的とはいえバケツをひっくり返したようなというのはこのことかというほどの豪雨
一気に廊下が湿気て大変です! すぐ廊下をモップ掛けし安全配慮に余念のない先生たちです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 11月16日(土)金賞受賞
濱中文音(「はま」は異字)さんが見事 金賞を受賞しました。
朗読も立派にしました。 ![]() ![]() 11月15日(金) 1年生 心の参観日
1学年PTC『心の参観日』を行いました。今回は助産師の筆本静枝先生をお招きし、いのちの「つながり」についてお話ししていただき、命の重さ、大切さをあらためて考える時間となりました。来校された保護者の方からも「出産時のことを思い出しました。」「子どもが生まれてきてくれたことにあらためて感謝したいと思います。」等の感想をいただきました。
「自分を大切に・・・」「自分を好きになって欲しい」という筆本先生からのお言葉を大切にして生きていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月14日 一斉下校
本日は、1・2年生の中間テストが行われました。昼食後、生徒たちは並んで一斉下校をします。気がついた生徒たちが廊下の窓も閉めてくれています。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月13日(水)生徒朝会
生徒会長や各委員長から具体的なメッセージが送られました。
ひとりはみんなのために みんなはひとりのために 動ける集団でありたいですね。 谷田先生からの話 「8:20正門通過、くつのかかとをそろえて靴箱に」 やりきる集団でありたいですね。 誰もが安心して過ごせる学校にするために! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月13日(水)壮行式 駅伝
陸上駅伝部
男子「1秒を縮める気持ちの強さ」 女子「感謝の気持ちをもって走る」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月12日(火)給食放送
生徒会執行部が、リクエストをもとに給食放送で音楽を流しています。
少しでもみんなが和やかに食事をしてくれればと願って夏の暑い日も 冬の寒い日も 心を砕いてくれています。 誰もが安心して過ごせますように! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月11日(月)授業の様子
1年生社会
「インドでIT産業が盛んなのはなぜ?」 カレー・・・ヒンドゥー教・・・ コールセンター? 英語? いろいろ考えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月11日(月)授業の様子
2年生理科
実験準備をテキパキと *^^* ![]() ![]() 11月10日(日)吹奏楽部
さくらピアにて
3年生最後の演奏を前に ![]() ![]() 11月10日(日)吹奏楽部
中国中学校・高等学校吹奏楽まつりinさくらぴあ
最優秀賞、広島県知事賞 3年生はこれで引退です。 よく頑張りました。 11月9日(土)総合文化祭 吹奏楽部
アステールプラザにて演奏。
試験週間のため、楽屋で勉強です。 明日は、さくらピアです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月8日(金)PTA売店
秋です 秋です 秋です *^^*
![]() ![]() ![]() ![]() 11月7日(木)くすのきのお芋
こんなにでっかいお芋ができました。
今から新聞紙に包んで、追熟させるそうです *^^* 芋の茎もおいしいですよね *^^* ![]() ![]() ![]() ![]() 11月6日(水)文化の祭典・総合文化祭
展示部門は、10日(日)17:00までです。
ぜひ、生徒の作品をご覧ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月6日(水)文化の祭典・総合文化祭
本日から10日(日)までの間、展示されています。
ぜひ足をお運びいただき、生徒たちの作品をご覧ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月6日(水)PTA役員選考
本日、以下のプリントを持ち帰らせます。
PTA選考委員会の活動が始まっています。 よりよいPTA活動を展開させるためにもぜひご協力お願いいたします。 ![]() ![]() 11月6日(水)学校朝会
2年生の浜中文音さんが、「青少年からのメッセージ」で金賞を受賞しました。11月16日に行われる表彰式で朗読をすることになっており、練習がてら全校生徒に一足早く披露してもらいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立東原中学校
住所:広島県広島市安佐南区東原三丁目8-1 TEL:082-875-6181 |