最新更新日:2024/06/20
本日:count up1
昨日:67
総数:244998
各学年の年間学習計画をアップしました。

2年 色をためして ぬる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子供たちの様子

2年 色をためして ぬる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生さんは 物語の絵を描いています

下絵ができたので 今日は色を塗っていくようです

自分だったらこの色がいいなと考え
色づくりをしていました
宮本先生から 色をためす画用紙をもらい
塗る前に その色でいいかを確かめていました

参観日には完成した絵をみていただけますね


1年 ずをつかってかんがえる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子供たちの様子

1年 ずをつかってかんがえる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生さんは いつの間にか
ノートに書いて 学習を深めることが
できるようになっていました

今日は算数の問題を図をかいて考える
という学習でした

真剣にじっくり考えている1年生さんは
なんか2年生に近づいているな・・・
と感じました

かっこよかったです

1/23 クラブ最終日

クラブは 今日で終わりですが
来週月曜日にはクラブ発表があります
合奏クラブが 体育館で発表します

また2月3日〜14日には
クラブ展示が行われます
2月の参観日にぜひご覧ください
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/23 クラブ最終日

クラブの様子
画像1 画像1
画像2 画像2

1/23 クラブ最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はクラブ最終日です
どのクラブも楽しそうに活動していました

6年生さんは 小学校生活最後のクラブでしたね
クラブ長として まとめてくれてありがとう
中学校では 部活動になりますね
中学校でも 自分で選んだ部活動を
しっかりがんばってほしいと思います

5年生さんの中にはクラブ長を補佐する
副クラブ長の人もいて
楽しいクラブになるようがんばりました
来年度は 最高学年として クラブをまとめてくださいね

4年生さんは 初めてのクラブで
楽しかったですね
あと2年間あるので 
いろいろなクラブを体験してほしいと思います

指導していただいた先生方
一年間ありがとうございました

1月23日の給食

パン
りんごジャム
豚肉と野菜のスープ煮
豆腐サラダ
牛乳

豆腐サラダは、ハム・いり卵・きゅうり・にんじんをマヨネーズで和えた料理です。
豆腐は中国で生まれ、日本に伝わりました。
日本に伝えたのは、お坊さんで、これが精進料理の始まりだと言われています。
昔、「豆腐百珍」という本が出され、この本には豆腐を使った田楽・白あえ・冷奴など百種類もの料理がのっていました。
豆腐を使った料理はたくさんありますね。
画像1 画像1

6年 持久走がんばっています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
持久走の様子

6年 卒業まで あと〇日カレンダー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生さんは 卒業まであと少しになりました

一人一枚ずつ 
卒業まであと〇日カレンダーをつくるため
だれが いつ作るかを決めていました
カレンダーができたら
カウントダウンですね

持久走もがんばっていました

5年 平和への願い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子供たちの様子

5年 平和への願い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生さんは 総合的な学習の時間に
「平和」について学習してきました

この一年間
「平和」について考えるようになったきっかけを思い出し
調べたことや聞いたことから
初めて知ったこと考えたこと等を振り返り
まとめの作文を書きました

自分が一番伝えたいこと
平和の願い〜ピースメッセージ〜を
ていねいな字でつづりました

4年 連詩完成

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子供たちの様子

4年 連詩完成

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生さんは 連詩にチャレンジしました

連詩とは 言葉のつながりを大切にして
班で リレー形式に書いていく詩のことです

教科書の二つの詩の上手なところや
工夫しているところがわかる4年生さんです
1連の作者の思いや願いをくみとって
2連 3連 4連とつなげ
すばらしい連詩が完成しました

今日は そのすばらしい連詩を読みあう日でした
まず 班でまわして読み
終わったら 違う班の連詩を読んでいました

読み応えがあり 班のチームワークがいきている
すてきな連詩ぞろいでした

がんばりましたね

3年 案内の手紙 & かけ算の筆算

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子供たちの様子

3年 案内の手紙 & かけ算の筆算

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生さんは 国語科では
案内の手紙の書き方を学習していました

大切なことを落とさないように書くために
どの行事の案内をするのか
誰に そのお手紙を書くのか 等を考えていました

次の時間は いよいよ案内のお手紙を書くようです
内容は秘密なので 誰に何が届くのか
楽しみにしていてください

算数では かけ算の筆算の仕方を学習していました
58×47のような
2けたの数をかける計算です
かけ算をたくさんしないといけないので
大変そうでした
特に 
くり上がった数を足し忘れたり
反対に そのくり上がった数を小さく書いているのですが
それを最後に足してしまったりして
集中して計算しないと ミスしてしまいます
だから 3年生さんは もくもくと ひたすら
計算し続けました

飯塚先生に〇をつけてもらったときの
3年生さんの笑顔は最高でした

2年 お見事!!首とう立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子供たちの様子

2年 お見事!!首とう立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生さんは 先日マット遊びをしていました

前ころがりや 後ろころがり
横ころがりなど 
友だちどうしでアドバイスしながら
上手に回る練習をしました

また首とう立という技がとても美しく
感心しました
体がやわらかいんだなと
うらやましく思いました
教科書のお手本そっくりでした

最後には マットごとに種目を変えて
連続技にチャレンジしました


1年 2年生さん ありがとう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
マット遊びの様子

1年 2年生さん ありがとう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たこあげの様子
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

緊急時対応

学校だより

お知らせ

その他

広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1
TEL:082-818-1755