最新更新日:2024/06/14
本日:count up3
昨日:79
総数:244767
各学年の年間学習計画をアップしました。

11/5 うたごえ発表会 体育館での練習

4年生さんの様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/5 うたごえ発表会 体育館での練習

4年生さんの様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/5 うたごえ発表会 体育館での練習

3年生さんの様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/5 うたごえ発表会 体育館での練習

3年生さんの様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/5 うたごえ発表会 体育館での練習

2年生さんの様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/5 うたごえ発表会 体育館での練習

今日は 2、3、4、5、6年生さんが
体育館で通し練習をしていました

どの学年も 入退場を含めて 
かっこよく練習に取り組んでしました

1年生さんは 写真はありませんが
教室で しっかり練習をしていました
元気な声が職員室まで聞こえてきました




2年生さんの様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/5 学校へ行こう週間 ご来校ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校へ行こう週間 二日目となりました

本日もご多用の中
授業を参観していただきました
ありがとうございました

明日は 一時間目
うたごえ発表会の 移動の練習や
全校合唱の練習をします

体育館は うたごえ発表会の練習をしていますので
ご来校の際は お寄りください

明日も たくさんの保護者・地域の皆様の
ご来校をお待ちしています

11月5日の給食

ごはん
親子煮
野菜炒め
みかん
牛乳

親子煮には、鶏肉、卵、凍り豆腐、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、しいたけ、ねぎが入っています。
鶏肉と卵が親と子の関係なので、親子煮という名前がつきました。
親子丼の具はだし汁で具材を煮ますが、親子煮は具材を炒めて煮て作ります。
甘みが出て、優しい味に仕上がりました。
画像1 画像1

11/5 たてわり班遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

11/5 たてわり班遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

11/5 たてわり班遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

11/5 たてわり班遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
後期初めてのたてわり班遊びがありました

秋晴れの よい天気のもと
たてわり班の友だちと仲よく
遊んでいました

6年 読み聞かせ「漢詩」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
読み聞かせの様子

6年 読み聞かせ「漢詩」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生さんは図書のボランティアの北川先生に
本の読み聞かせをしていただいていました

中学校進学に向けて
「漢詩」を読んでくださいました
読み聞かせのあと
漢字カードをつかって漢詩を作りました

自分が持っている漢字が読まれると
うれしそうに前へ出て黒板にはっていました

みんなの力で完成した漢詩を
最後に音読しました

北川先生 
今日は 漢詩に興味を持たせてくださり
ありがとうございました

11/2 三入東学区 三世代交流事業 第15回作品展

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの作品

11/2 三入東学区 三世代交流事業 第15回作品展

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの作品

11/2 三入東学区 三世代交流事業 第15回作品展

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月2日から3日の二日間
桐陽台コミュニティセンター 多目的ホールで
三入東学区 三世代交流事業 
第15回作品展が行われています

今年度は 三入東小学校からは
25名の児童の作品が展示されています
夏休みに一生懸命に作った作品です

三入東地区社会福祉協議会の皆様が
すてきに展示してくださっていました
ありがとうございました

三入東小学校以外にも すばらしい作品が
たくさん展示してありました
明日3日の15時まで展示しています
おしるこやポップコーンコーナー
おりがみ体験コーナーなどがあり
とても楽しいです
ぜひ お立ち寄りください

社会福祉協議会の皆様
第15回作品展の開催
おめでとうございます
そして
子どもたちの作品を展示していただき
ありがとうございました
最後に
おしるこに ポップコーン ほし柿・・・
とっても おいしかったです
ありがとうございました

学校へ行こう週間のお知らせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月1日(月)から11月9日(土)の期間は
学校へ行こう週間です

保護者や地域の皆様に
本校教育に関心と理解を深めていただきたく
学習の様子を公開いたします

授業時間だけでなく 
休憩時間や掃除時間等の様子も
ご覧いただくことができます
どうぞ お気軽にお越しください

ご来校の際は
事務室横の玄関から入り
来校者名簿にご記入お願いいたします

また名札をお持ちの方は名札をつけて
来校をお願いします
名札がない場合には
用意してある名札をおつけください

よろしくおねがいいたします

4年 鉄棒運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
練習の様子

4年 鉄棒運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生さんは 体育科の学習で
鉄棒運動をがんばっています

なわとびカードをもとに
自分がチャレンジする技を練習していました

最後には 一連の組みあわせ技を発表する予定です
けがをしないように 安全に気をつけて
がんばってくださいね
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

緊急時対応

学校だより

お知らせ

その他

広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1
TEL:082-818-1755