最新更新日:2024/06/08
本日:count up84
昨日:77
総数:747997
〜行きたい学校 行かせたい学校 働きたい学校を目指して〜

なんかんパトロール、中止のお知らせ

来週3月9日(月)に予定しておりましたなんかんパトロールを中止させていただきます。
子どもたちが臨時休校期間に入っており、コロナウイルス感染拡大防止のためにも、中止させていただくこととしました。
なんかんパトロールの皆様には、1年間子どもたちの安全のためにあたたかいご支援をいただきました。心より感謝申し上げます。
来年度も引き続きご支援、ご協力いただけると幸いです。ありがとうございました。

全体朝会

明日から臨時休校となり、本日が後期最後の登校となるので、放送による全体朝会が行われました。校長先生から、各学年に向けて今年度がんばったことについてお話がありました。その後、生徒指導主事の藤城先生より、臨時休業・春休みのくらしについてのお話がありました。全校児童各教室で真剣にお話を聞いていました。
画像1
画像2
画像3

6年生 卒業式の練習

 今日の1〜2時間目に、卒業式の練習を行うことができました。例年とは隊形や動きも変わるので戸惑う様子もありましたが、短い時間でも練習できたことは、6年生の安心感にもつながりました。19日には、精いっぱい頑張ってくれることと思います。
画像1
画像2
画像3

本年度 最終日1

 思いがけず、今日が今年度最後の登校となりました。各学級では、休み中の生活について詳しく説明を聞きました。
 その後は宿題やプリントなどの配付物が配られました。整理箱や道具箱の中身の整理も、手際よく進めています。
画像1
画像2
画像3

今年度 最終日2

 宿題や配付物が配られています。連絡袋がかなりの厚みになっています。
画像1
画像2
画像3

今年度 最終日3

 休み中の宿題やプリントが配られました。1年間に撮りためた写真を、懐かしそうに眺めているクラスもあります。1年間、たくさんの思い出ができました。
画像1
画像2
画像3

今年度 最終日4

 まず休み中の過ごし方や宿題についてお話を聞きました。その後、1年間の作品を入れるための作品バッグに、タイトル文字やイラストを描いています。お世話になったいすや机に取り付けているテニスボールのゴミ取りもしました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食(3/2)

画像1
画像2
画像3
★麦ごはん・肉じゃが・ごまあえ・納豆・
       バウムクーヘン・ひなあられ・牛乳★

 肉じゃがは、牛肉・さつま揚げ・じゃがいも・糸こんにゃく・たまねぎ・にんじんが入った家庭でも定番の人気メニューです。甘辛い肉の旨味が、じゃがいもにしみ込こんだ、おいしい煮物です。
 ごまあえは、ほうれん草・キャベツ・にんじんをそれぞれボイルして、胡麻和えにしました。旬の栄養豊富なほうれん草がたくさん食べられる一品です。
 バウムクーヘンは、100年前、ドイツ人菓子職人カール・ユーハイムさんが南区似島で作り始めたことから、日本に伝わりました。3月4日はバウムクーヘンの日なので、今回給食にバウムクーヘンが登場しました。この広島市が日本のバウムクーヘンの発祥の地ということで、子どもたちにもこのお菓子に親しみを持ってもらいたいと思います。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立南観音小学校
住所:広島県広島市西区南観音六丁目5-45
TEL:082-232-0494