![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:319 総数:562333 |
きずな学習会
数学科、英語科の先生方がアドバイスしてくださいます。
友達との教え合いの姿も見られますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きずな学習会
みんな、しっかり学習しています。
明日からの試験でベストを尽くしてね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 幟町百景![]() ![]() 1、2年生は、明日から後期期末試験です。 みんな、がんばろう! 振り返る![]() ![]() 足を止めて、友達の作品を読み味わっています。 みんなのために
ゴミのお世話をきちんとやっています。
みんな、ありがとう! ![]() ![]() ![]() ![]() みんなのために
業者の方々が、体育館の床の修繕工事をしてくださっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ノボリの学び・総仕上げの3年生
授業を大切に
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 思考力を深める2年生
課題意識を持って、自分で工夫していく術を学びます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 元気いっぱい1年生
男子も女子も、全員参加で元気に体育の授業を受けています。
![]() ![]() ![]() ![]() えのきカップ
幟町中は、選手も応援も「ワン・チーム」です。
ご協力くださった皆様、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() えのきカップ
保護者の皆さまのサーブやアタックがどんどん決まります!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() えのきカップ
最後は基町小と対戦します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() えのきカップ
休憩タイムも和やかな雰囲気です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() えのきカップ
幟町中のチームワークはバッチリです!
![]() ![]() ![]() ![]() えのきカップ
得点が入るとみんなで喜び合います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() えのきカップ
校長先生を筆頭に、先生方のサーブが続きます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() えのきカップ
次は幟町小との対戦です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() えのきカップ
応援のみなさま、ありがとうございます!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() えのきカップ
宮崎先生のアタックが決まりました。
加良先生、西田先生もファインプレーで活躍! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() えのきカップ
白島小と対戦!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |