最新更新日:2024/05/31
本日:count up7
昨日:111
総数:507321
『主人公意識』を持って何事にも取り組む

7月17日(水) 授業の様子 その4

2年3組音楽、合唱のパート練習をしていました。4組国語、クラスのベスト オブ 短歌を選んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月17日(水) 授業の様子 その3

2年1組社会、様々な地域の町おこしについて学習していました。2組理科、栄養分の吸収について整理していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月17日(水) 授業の様子 その2

1年3組保健体育、女子は、3人組でパス練習をしていました。4組数学、素数について学習していました。5組理科、各自の課題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月17日(水) 授業の様子 その1

1,3校時の授業の様子です。1年1組家庭科、織物の三原組織について学習していました。2組美術、絵文字の原画を考えていました。3組保健体育、男子は水泳に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月17日(水) 朝の様子

今日は部活休養日、普段より荷物が少なく、曇天と相まって生徒の登校も楽そうです。
画像1 画像1

7月16日(火) 大掃除

午後からの大掃除です。全校生徒で教室のワックスがけを行いました。各学年の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月16日(火) 授業の様子 その6

3年3組数学、2次方程式の解を調べていました。4組社会、自分の所属する社会集団を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月16日(火) 授業の様子 その5

3年1組社会、効率と公正について学習していました。2組国語、漢字テストに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月16日(火) 授業の様子 その4

2年3組数学、問題集に取り組んでいました。4組英語、各自の課題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月16日(火) 授業の様子 その3

2年1組理科、体内で栄養分が吸収される道筋について学習していました。2組国語、新しい教材「言葉の力」に入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月16日(火) 授業の様子 その2

1年4,5組保健体育、男子は水泳、女子はバレーボールでパスの練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月16日(火) 授業の様子 その1

1,4校時の授業の様子です。1年1組国語、文節について復習していました。2組社会、夏休みの課題についての説明を聞いていました。3組理科、植物の小テストに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月16日(火) 朝の様子

朝から日差しが厳しく、生徒たちも汗をかきながら登校しています。夏休みまであと4日、今日は午後から大掃除を行います。
画像1 画像1

7月12日(金) 授業の様子 番外編

2年生の国語の授業で生徒が作っていた短歌を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日(金) 授業の様子 その6

3年3組音楽、音符と休符のプリントをやって前に見せに来ていました。4組社会、少子化について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月12日(金) 授業の様子 その5

3年1組数学、平方根の計算のテストに取り組んでいました。2組美術、平和ポスターを描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月12日(金) 授業の様子 その4

2年3組社会、過疎化の進んでいる地域についてまとめていました。4組国語、短歌を一句考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月12日(金) 授業の様子 その3

2年1組、2組ともに英語、グループ毎にリーディングのタイムを競っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月12日(金) 授業の様子 その2

1年4組理科、植物を分類する学習プリントに取り組んでいました。5組国語、話し言葉と書き言葉の区分けをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月12日(金) 授業の様子 その1

1,2校時の授業の様子です。1年1組国語、言葉の単位について学習していました。2組家庭科、布を見て何織りかを調べていました。3組国語、本読みのテストをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立五日市観音中学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目88
TEL:082-921-3851