最新更新日:2024/06/07
本日:count up90
昨日:176
総数:508400
『主人公意識』を持って何事にも取り組む

7月20日(土) 五日市観音地区子ども夏祭りボランティア その3

開会式を行い、ポテト、かき氷など各ブースでの販売も始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月20日(土) 五日市観音地区子ども夏祭りボランティア その2

調理やゲームの準備など各ブース毎に準備を進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月20日(土) 五日市観音地区子ども夏祭りボランティア その1

五日市観音地区子ども夏祭りが開催され、本校の生徒35人がボランティアとして参加しました。あいにくの天候で、坪井公民館と児童館の室内での開催となりましたが、生徒たちはそれぞれのブースに分かれて活躍していました。午前10時に集合し、打合せ、準備を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月20日(土) 子ども夏祭りボランティアについて

本日の五日市観音地区子ども夏祭りは、実施されます。ボランティアに参加予定の生徒は午前10時に坪井公民館へ集合してください。

7月19日(金)  全校集会

授業の後、全校集会を行い、校長先生からこれまでの振り返り、特に7月に全校で行った「命を考える」道徳について話がありました。その後、生徒一人一人が道徳で書いたメッセージを美術部がまとめてくれた作品の紹介がありました。夏休みに多目的ホールで披露しますのでご覧ください。最後に、夏休みの生活について話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月19日(金)  授業の様子 その6

3年4組美術、平和ポスターやその他の課題に取り組んでいました。完成した平和ポスターの作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月19日(金)  授業の様子 その5

3年1,2組保健体育、男子は水泳、女子は保健で披露を判定するための自覚症しらべに取り組んでいました。女子の保健の様子です。3組理科、課題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月19日(金)  授業の様子 その4

2年3組国語、映像を見て身近な平和について考えていました。4組社会、各々の課題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月19日(金)  授業の様子 その3

2年1組英語、英語の動画を見て内容を読み取っていました。2組理科、外呼吸の仕組みについて学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月19日(金)  授業の様子 その2

1年4組音楽、リコーダーを使いながら作曲を考えていました。5組理科、課題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月19日(金)  授業の様子 その1

夏休み前、最後の登校日、大雨警報発令のため、授業を繰り下げ、午後からの登校となりました。5,6校時の授業の様子です。1年1組英語、各自の課題に取り組んでいました。2組技術、ペンスタンドの製作が始まりました。木材にけがきをしていました。3組数学、素因数分解の演習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月18日(木) 授業の様子 その6

3年3組数学、課題に取り組んでいました。4組英語、隣同士で単語の答え合わせをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月18日(木) 授業の様子 その5

3年1組国語、夏の俳句や短歌を詠んでいました。2組社会、各自の課題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月18日(木) 授業の様子 その4

2年3組国語、できあがった作品を参考にしながら、短歌を考えていました。4組理科、呼吸の仕組みについて学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月18日(木) 授業の様子 その3

2年1組美術、一版多色版画の作品の完成が近づいていました。2組技術、生物育成について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月18日(木) 授業の様子 その2

1年4組社会、インドの発展の理由を調べていました。5組技術、けがきの方法を確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月18日(木) 授業の様子 その1

1,3校時の授業の様子です。1年1組理科、商物についての小テストに臨んでいました。2組数学、課題に取り組んでいました。3組英語、「some」と「any」の学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月18日(木) 朝の様子

蒸し暑い朝です。長雨の予報もあり、傘と部活道具を持って登校する生徒が多くいました。あと2日で夏休みです。
画像1 画像1

7月17日(水) 授業の様子 その6

3年3組美術、平和ポスターの仕上げに入っていました。4組音楽、リコーダーの練習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月17日(水) 授業の様子 その5

3年1組数学、平方根を使った2次方程式の解き方の演習問題に取り組んでいました。2組社会、各自の課題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立五日市観音中学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目88
TEL:082-921-3851