最新更新日:2024/06/07
本日:count up24
昨日:176
総数:508334
『主人公意識』を持って何事にも取り組む

6月27日(木) 朝の様子

 入梅らしい天気です。今後の大雨が心配されます。一年生の野外活動2日目は、活動内容を変更し、予定通りの日程で取組を進めます。
画像1 画像1

野外活動連絡 その16

画像1 画像1 画像2 画像2
朝食です。

野外活動連絡 その15

画像1 画像1 画像2 画像2
2日目、朝のつどいは本校が担当です。ラジオ体操も行いました。

野外活動連絡 その14

画像1 画像1 画像2 画像2
夕食後はクラス対抗でのドッチビーです。

野外活動連絡 その13

画像1 画像1 画像2 画像2
ゆうべのつどいが終わり、夕食です。

6月26日 野外活動連絡 その12

画像1 画像1 画像2 画像2
カッターが港に戻ってきました。

野外活動連絡 その11

画像1 画像1 画像2 画像2
カッターが海に漕ぎ出ました。

野外活動連絡 その10

画像1 画像1 画像2 画像2
ライフジャケットを着用して乗船です。

野外活動連絡 その9

画像1 画像1 画像2 画像2
カッターについての説明を受けます。

6月26日 野外活動連絡 その7

画像1 画像1 画像2 画像2
午後からの活動、1,3,4組はカッター訓練です。

6月26日 野外活動連絡 その6

画像1 画像1 画像2 画像2
昼食です。

6月26日 野外活動連絡 その3

画像1 画像1 画像2 画像2
入所式、職員の方の挨拶と生徒代表の言葉です。

6月26日 野外活動連絡 その3

画像1 画像1
江田島に到着、まずはつどいの広場で写真撮影です。

6月26日(水) 授業の様子 その4

3年3組社会、「GHQの占領政策がわかる」をめあてに、治安維持法の廃止について考えています。
4組道徳、「川端のあるくらし」について議論しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月26日(水) 授業の様子 その3

3年1組数学、「a√bへの直し方の確認」をめあてに、グループで問題に取り組んでいます。
2組国語、「結論を読み取り、自分の考えをまとめることができる」をめあてに、「月の起源を探る」について考えを発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月26日(水) 授業の様子 その2

2年3組数学、「連立方程式の( )、分数、小数の問題を解く」をめあてに、練習問題に取り組んでいます。
4組音楽、「特徴を意識して歌う」をめあてに、サンタルチアについて曲の特徴をまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月26日(水) 授業の様子 その1

2年1組国語、「本の魅力を伝える紹介をしよう」をめあてに、イラストや説明を加えたポップの下書きの完成に向けて取り組んでいます。
2組美術、「適切なかたさの絵の具で主調色を刷ろう」をめあてに、彫り終えた木版画を刷っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月26日 野外活動連絡 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
フェリーに乗船、江田島を目指します。

6月26日 野外活動連絡 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
集合時間に全員揃って出発です。

6月26日 野外活動の様子 その1

画像1 画像1
予定時間に全員揃って集合です。


iPhoneから送信
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立五日市観音中学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目88
TEL:082-921-3851